島根の産業観光施設
1 - 8件(全8件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 島根ワイナリー
出雲・大田・石見銀山/産業観光施設
- 王道
ワインも良いですがコロッケがおいしいですよ。行く時は必ずコロッケを食べてます。ランチのBBQも安くてお...by マヨさん
大社町は全国でも有数のハウスぶどうの名産地。出雲大社から東へ約2km、国道431号線沿いに地元産ワインが楽しめる人気スポットがある。大自然の山々を背景に南欧風建築のワイナリーで...
-
-
-
-
出雲・大田・石見銀山/産業観光施設
入場料200円を払って、灯台内部へ。日御碕灯台をはじめ、全国各地の灯台の写真などが展示されています。by ゆきなさん
島根半島、最西端の断崖にそびえる『出雲日御碕灯台』 明治36年(1903)に設置され、高さは43.65m、海面から灯塔の頭上までは63.30mと石積みの灯台としては日本一の高さを誇ります。...
-
-
-
-
5 東出雲おちらと村
松江・安来・玉造・奥出雲/産業観光施設
東出雲おちらと村に行きました。おちらととは出雲地方の言葉でゆっくりと、のんびりとという意味で、まさに...by すさくーさん
指導ボランティアの技術指導により、木工やわら細工、そば打ちなどが体験できる施設。体験や室内施設利用は要予約。 また、地元産の柿を使った「宍道湖夕日ソフトクリーム」をはじめ...
-
-
-
7 石州和紙会館
益田・浜田・津和野/産業観光施設
小学生の子供と体験しました。和紙を作る工程のビデオを先に10分程度みました。そのあと、和紙はがきをつく...by れん88さん
石州和紙会館は、石州半紙・石州和紙の技術伝承を目的として、2008年10月開館しました。石州和紙の歴史や製造工程が学べる展示室、さまざまな和紙製品を取り揃えているショップ、紙漉...
-
-
-
島根の温泉地
島根の旅行記
-
2017/3/22(水) 〜 2017/3/24(金)
- 夫婦
- 2人
山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...
32544 1252 1 -
2014/8/28(木) 〜 2014/8/30(土)
- 夫婦
- 2人
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第三弾。 今回は山陰で2泊3日の旅行計画となります。...
60711 284 1 -
2016/6/11(土) 〜 2016/6/12(日)
- 夫婦
- 2人
以前から行ってみたかった島根県にある【玉造温泉】へ行くことにしました。 せっかく《神の国・出雲》...
44671 194 0