1. 観光ガイド
  2. 関西の動物園・植物園
  3. 奈良の動物園・植物園

奈良の動物園・植物園

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全133件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    小動物カフェ はなはなの写真1
    • 小動物カフェ はなはなの写真2
    • れみりん3さんの小動物カフェ はなはなの投稿写真1
    • れみりん3さんの小動物カフェ はなはなの投稿写真3

    1 小動物カフェ はなはな

    奈良・斑鳩・天理/動物カフェ

    • 子連れ
    ポイント2%
    4.7 口コミ14件

    広くはない店舗ですが、いろんな種類の動物がいます。数的に多いのはフクロウですが昼間なので皆、おっとり...by cocoさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • こぼらさんの吉野山の桜の投稿写真1
    • きよしさんの吉野山の桜の投稿写真1
    • kophiphiさんの吉野山の桜の投稿写真1
    • ピコリンさんの吉野山の桜の投稿写真1

    2 吉野山の桜

    吉野・奥吉野/動物園・植物園

    • 王道
    4.3 口コミ322件

    ちょっと満開前でしたが、とても楽しめました。 金峯山寺も素晴らしいお寺です。 蔵王大権現は、是非とも...by バチモチさん

    わが国最大の桜の名所である。種類はおもにシロヤマザクラ系で、とくに吉野宮一帯を“下千本”、如意輪寺(にょいりんじ)一帯を“中千本”、吉野水分(みくまり)神社付近を“上千本”、...

    1. (1)近鉄吉野駅 ロープウェイ 3分
  • 鶴亀松竹梅扇さんの郡山城跡の桜の投稿写真4
    • 鶴亀松竹梅扇さんの郡山城跡の桜の投稿写真1
    • ちょこさんの郡山城跡の桜の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの郡山城跡の桜の投稿写真3

    3 郡山城跡の桜

    奈良・斑鳩・天理/動物園・植物園

    • 王道
    4.0 口コミ34件

    2021年度の祭りはあるようですが露店の出店は中止だそうです。そうはいっても城と桜並木という構図は綺麗な...by あからなーたさん

    約1,000本の桜があり、日本さくら名所百選に選ばれている。 植物 サクラ 時期 4月上旬

    1. (1)近鉄郡山駅 徒歩 10分
  • 大照寺跡枝垂桜の写真1

    4 大照寺跡枝垂桜

    飛鳥・橿原・三輪/動物園・植物園

    4.2 口コミ5件

    山添村的野にある枝垂桜で、名阪国道山添ICから県道80号奈良名張線、県道25号線経由して約20分ぐらいのとこ...by ayaayaさん

    四方に大きく伸びた枝に咲き乱れる花は、まさに圧巻。樹齢300年をゆうに超えると伝えられていますが、老いてまだまだ樹勢盛んな老桜を毎年多くの人々が楽しんでいます。 植物 サクラ...

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 バス 55分 大橋バス停下車徒歩約2.0km
  • ひろさんの信貴山の桜の投稿写真3
    • あからなーたさんの信貴山の桜の投稿写真1
    • のび太さんの信貴山の桜の投稿写真1
    • ひろさんの信貴山の桜の投稿写真2

    5 信貴山の桜

    奈良・斑鳩・天理/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 口コミ83件

    昔は三郷駅からもバスあったと記憶していましたが廃止か記憶違いなのか…JR王寺駅からバス出ていますね。快...by あからなーたさん

    夜の境内は二千基を超える石灯籠がすべて点灯され、本堂もライトアップされます。 植物 サクラ 時期 4月上旬

    1. (1)近鉄 信貴山下駅 バス 10分 3km 信貴山バス停 徒歩 10分 0.5km 第二阪奈道路 小瀬出口 車 30分 15km 西名阪自動車道 法隆寺IC 車 30分 15km
  • こぼらさんの21世紀の森・紀伊半島森林植物公園の投稿写真1
    • こぼらさんの21世紀の森・紀伊半島森林植物公園の投稿写真1
    • 21世紀の森・紀伊半島森林植物公園の写真1
    • 21世紀の森・紀伊半島森林植物公園の写真2

    6 21世紀の森・紀伊半島森林植物公園

    吉野・奥吉野/動物園・植物園

    4.0 口コミ4件

    広いエリアの山林や斜面全体が公園になっています。その中でも、世界から約120種類1万本のシャクナゲを集め...by こぼらさん

    特に4月20日から5月中旬にかけて,シャクナゲ約10,000本の開花は美しい。また、森の仕組みを学ぶことができる森林館があります。 【料金】 無料

    1. (1)森林植物公園口 徒歩 15分 十津川村役場前 バス 25分 大和八木駅 バス 220分 五条駅 バス 220分 十津川村役場前 バス 25分 森林植物公園口 徒歩 15分 森林植物公園口 徒歩 15分 十津川温泉 バス 50分 新宮駅 バス 120分
  • こぼらさんの長谷寺の桜の投稿写真1
    • しんちゃんさんの長谷寺の桜の投稿写真1
    • こぼらさんの長谷寺の桜の投稿写真1
    • こぼらさんの長谷寺の桜の投稿写真1

    7 長谷寺の桜

    飛鳥・橿原・三輪/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 口コミ21件

    吉野山の桜をみにいったのですが、この長谷寺の桜も綺麗と知り立ち寄ってみました。 本堂や五重塔を背景に...by しんじさん

    約4000本の桜が境内をうめつくす 【料金】 大人: 500円 団体割引30名から 小学生: 250円

    1. (1)近鉄長谷寺駅 徒歩 15分
  • こぼらさんの神野山のツツジの投稿写真1
    • 神野山のツツジの写真1
    • 神野山のツツジの写真2

    8 神野山のツツジ

    飛鳥・橿原・三輪/動物園・植物園

    5.0 口コミ1件

    神野山の山頂には、いろんな種類のツツジが咲き乱れていました。神野山の山頂からは、めえめえ牧場や鍋倉渓...by こぼらさん

    神野山山頂一帯に咲きます。 植物 ツツジ 時期 5月上旬〜

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 バス 60分 北野バス停下車徒歩2.4km JR・近鉄天理駅 バス 45分 国道神野口バス停下車徒歩3.6km
  • ひげはんさんの船宿寺のサツキ・ツツジの投稿写真1

    9 船宿寺のサツキ・ツツジ

    飛鳥・橿原・三輪/動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    春うららの春の一日。あてもなくバイクで走り回るのもアレなので、花の寺巡り御朱印帳にしたがって訪ねたの...by ひげはんさん

    船宿寺は、ヤマツツジの群生地として有名な葛城山を真近に仰ぎ見られる位置に建つ真言宗の名刹である。この庭園の主役は、100年近い樹齢を持つ大株のヒラドツツジ。赤紫、赤、白など...

    1. (1)御所駅 バス 15分 船路 バス停 徒歩 10分
  • 知足院の八重桜の写真1

    10 知足院の八重桜

    奈良・斑鳩・天理/動物園・植物園

    3.6 口コミ5件

    知足院の八重桜は、三好学博士によって、裏藪の中に人知れず咲いていた気品のある八重桜が、古い記録にある...by かずしさん

    境内の八重桜は,現在市街に多数植えられているナラノヤエザクラの原木で,天然記念物になっている。蕾のときは濃紅色,開花すると淡紅色になり,30枚前後の花弁をつける。 植物 サ...

    1. (1)正倉院 徒歩 3分
  • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 般若寺のヤマブキの写真1

    11 般若寺のヤマブキ

    奈良・斑鳩・天理/動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    般若寺のヤマブキは、綺麗でした。般若経の学問寺として栄え数々の文化財を今に伝えています。またコスモス...by かずしさん

    いかにも奈良の古寺という風情のこの寺は、「やまぶきの寺」「コスモス寺」などと呼ばれている。春に訪れると、その名の通り、野生のヤマブキのこぼれるような黄金色を楽しめる。 時...

    1. (1)般若寺 下車 徒歩 2分 JR・近鉄奈良駅 バス 12分 州見台八丁目・奈良阪青山住宅行き
  • sklfhさんの伝香寺の椿の投稿写真1

    12 伝香寺の椿

    奈良・斑鳩・天理/動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    伝香寺の椿では観光客も少なくのんびりできます。筒井順慶ゆかりのお寺です。ゆっくり過ごすことができまし...by かずしさん

    この寺の境内には,「散り椿」という花弁が1枚づつ散る珍しい椿があり,奈良三名椿のひとつに数えられている。 時期 3月上旬〜4月上旬

    1. (1)近鉄奈良駅 徒歩 10分
  • 高照寺の椿の写真1

    13 高照寺の椿

    飛鳥・橿原・三輪/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    高照寺の椿を見に行きました。春は「木蓮」初秋は「白萩」の花がたくさん咲きます。ゆっくり過ごすことがで...by きよしさん

    4月中旬頃、白色、紅色、白色に紅色のたて筋のある絞りなど、色とりどりの花が1本の木に咲く珍しい椿です。

  • 池の平公園の桜の写真1

    14 池の平公園の桜

    吉野・奥吉野/動物園・植物園

    4.5 口コミ2件

    お花見に来られている方も多いのでゆっくりと見るのは少しむつかしかったのですが、写真を撮ったりして楽し...by みつさん

    奈良県内で最も早い開花といわれる下北山の桜 全国から花見客が訪れ賑わいを見せます。 植物 サクラ 時期 4月中旬〜5月中旬

    1. (1)奈良県 大和八木駅 車 130分 熊野尾鷲道 熊野大泊IC 車 40分
  • こぼらさんの本郷の瀧桜(又兵衛桜)の投稿写真1
    • こぼらさんの本郷の瀧桜(又兵衛桜)の投稿写真1
    • こぼらさんの本郷の瀧桜(又兵衛桜)の投稿写真1
    • こぼらさんの本郷の瀧桜(又兵衛桜)の投稿写真2

    15 本郷の瀧桜(又兵衛桜)

    飛鳥・橿原・三輪/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 口コミ43件

    本当に美しい、滝桜の名にふさわしい名木でした。樹齢300年とも言われ、後藤又兵衛の屋敷跡とされる地に咲...by サクラサクさん

    樹令300年とも伝えられているしだれ桜で雄大であり,回りには桃の木が植えられてなおいっそうみごと。地元には,戦国武将後藤又兵衛が落ちのびたという伝説が残ることから,又兵衛桜...

    1. (1)近鉄榛原駅 バス 18分 奈良交通バス南口2・3番「大宇陀」行き 「大宇陀」終点下車 徒歩 20分
  • こぼらさんの月ケ瀬梅林の投稿写真1
    • kiyohiko85jpさんの月ケ瀬梅林の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの月ケ瀬梅林の投稿写真2
    • こぼらさんの月ケ瀬梅林の投稿写真1

    16 月ケ瀬梅林

    奈良・斑鳩・天理/動物園・植物園

    • 王道
    4.0 口コミ46件

    3月の中頃に行きました。天気はあいにくで降ったりやんだりで、人は少なめでしたが、梅が見頃で、空気も綺...by たえさん

    月ケ瀬湖をはさんで尾山、長引、嵩、月瀬、桃香野という5つの地区に数多くの梅林が点在している。満々と水をたたえた月ケ瀬湖を背景に約1万本のウメが咲きそろって景観は素晴らしい。...

    1. (1)JR月ケ瀬口駅 バス 30分 月ケ瀬梅林行バス終点下車(観梅期のみ運行) JR・近鉄奈良駅 バス 85分 奈良交通石打(月ヶ瀬)行きバス
  • ミルさんの葛城山のツツジの投稿写真1
    • ゆりさんの葛城山のツツジの投稿写真1
    • ぼりさんの葛城山のツツジの投稿写真6
    • しんちゃんさんの葛城山のツツジの投稿写真1

    17 葛城山のツツジ

    飛鳥・橿原・三輪/動物園・植物園

    • 王道
    • カップル
    4.1 口コミ28件

    5月のGW前後にあると葛城山のヤマツツジが満開を迎えます。登山で行くかロープウェイを使って山頂へ。私た...by パンダもうさん

    5月中旬から下旬にかけての開花時は、全山紅にそまるほど。「一目百万本」と形容されるその美しさはこの高原を代表する見どころの一つである。 植物 ツツジ 時期 5月中旬

    1. (1)JR・近鉄御所駅/葛城ロ-プウェイ行バス/15分/ロ-プウェイ/6分

    18 橿原神宮のつつじと新緑

    飛鳥・橿原・三輪/動物園・植物園

    4.5 口コミ2件

    広い敷地に、たくさんのツツジがあり、森林におおわれているので、町の中でも、ゆっくりとした時間を過ごす...by shihoさん

    橿原神宮森林遊苑は、広さが100,000平方メートルあり深い森をつくっています。 ツツジだけでなくカシワ、シラカシ、クスノキ、マツ、キンモクセイなどの樹木も約150,000本植えられて...

    1. (1)近鉄橿原神宮前駅 徒歩 5分
  • sklfhさんの片岡梅林の投稿写真1
    • TXLさんの片岡梅林の投稿写真1
    • あきさんの片岡梅林の投稿写真1
    • しちのすけさんの片岡梅林の投稿写真1

    19 片岡梅林

    奈良・斑鳩・天理/動物園・植物園

    3.6 口コミ9件

    奈良公園を散策している中でも、人が集まっているところがあり、なんだろうと思って行ってみると、梅林でし...by オラフママさん

    約300本の白梅・紅梅が重要文化財の円窓亭を取り囲むように植えられています。 植物 ウメ 時期 2月下旬〜3月中旬

    1. (1)近鉄奈良駅 徒歩 10分 近鉄奈良駅 バス 10分 市内循環バス 春日大社表参道 下車
  • ぶんちゃんさんの賀名生梅林の投稿写真2
    • ミルさんの賀名生梅林の投稿写真1
    • kophiphiさんの賀名生梅林の投稿写真1
    • しんぷう敷島さんの賀名生梅林の投稿写真1

    20 賀名生梅林

    吉野・奥吉野/動物園・植物園

    4.0 口コミ14件

    平日だったので 無料の駐車場にもすぐ停めれて 人もそこまでは多くなかったです。 歩いて 2時間以上は...by nyantama22さん

    賀名生には南朝時代からすでにウメがあったといわれるが,本格的に栽培され始めたのは明治10年頃から。今では全国でも有数のウメの名所となっている。60万平方mに及ぶ丘陵の山肌に約2...

    1. (1)五条駅 バス 20分 賀名生和田北口下車すぐ
  • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • やんまあさんのナギ樹林の投稿写真1
    • よねずさんのナギ樹林の投稿写真1
    • ponちゃんさんのナギ樹林の投稿写真1
    • しどーさんのナギ樹林の投稿写真1

    21 ナギ樹林

    奈良・斑鳩・天理/動物園・植物園

    4.0 口コミ10件

    春日大社から南に下る道があります。どの道をたどっても、高畑の破石(わりいし)のふるい住宅地に出ます。...by しおっぴさん

    天然記念物 入山禁止 時期 初夏

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 バス 13分 市内循環バス 「春日大社表参道」下車 徒歩 10分 JR・近鉄奈良駅 バス 15分 春日大社本殿行き 「春日大社本殿」下車 すぐ
  • ままぱんださんの牛石ヶ原の投稿写真1
    • ibokororiさんの牛石ヶ原の投稿写真1
    • ぴひょろんさんの牛石ヶ原の投稿写真1

    22 牛石ヶ原

    吉野・奥吉野/動物園・植物園

    4.2 口コミ4件

    大台ヶ原の周回コースの一部。 道はほぼほぼ平坦です。 ササがまるで芝生のように広がっていて、公園の散...by ままぱんださん

    1. (1)近鉄大和上市駅からバスで111分(近鉄大和上市駅/大台ヶ原行バス/大台ヶ原下車) 大台ヶ原駐車場から徒歩で70分(駐車場/牛石ヶ原(中道コースを利用した場合))
  • あつし1962さんの大台ヶ原のシャクナゲの投稿写真1
    • あつし1962さんの大台ヶ原のシャクナゲの投稿写真2
    • ままぱんださんの大台ヶ原のシャクナゲの投稿写真2
    • ままぱんださんの大台ヶ原のシャクナゲの投稿写真1

    23 大台ヶ原のシャクナゲ

    吉野・奥吉野/動物園・植物園

    4.3 口コミ3件

    シオカラ谷の橋〜大蛇ぐらへの分岐点、シャクナゲがたくさん咲いています。 まさにシャクナゲのトンネルの...by ままぱんださん

    大蛇ぐらからシオカラ谷にかけて大群落があります。 植物 シャクナゲ 時期 5月中旬〜6月上旬

    1. (1)近鉄橿原神宮前駅 バス 166分 大台ヶ原下車 バス
  • ちーずさんの正暦寺のモミジの投稿写真1
    • ちーずさんの正暦寺のモミジの投稿写真2
    • ルイさんの正暦寺のモミジの投稿写真7
    • ルイさんの正暦寺のモミジの投稿写真1

    24 正暦寺のモミジ

    奈良・斑鳩・天理/動物園・植物園

    4.0 口コミ14件

    今回、GW中に家の荷物を整理した中で、不要となった古い人形が出てきた為、むげに捨てる事が出来なかった...by こーちゃんさん

    菩提寺山の中腹にあり、参道から広々とした境内一帯は深い緑に包まれている。秋には錦の里の呼び名にふさわしく、一面の紅葉が見事である。 植物 紅葉 時期 11月上旬〜11月下旬

    1. (1)紅葉の時期は正暦寺まで臨時バスあり
  • はぎちゃんさんの白毫寺の五色椿の投稿写真1
    • はぎちゃんさんの白毫寺の五色椿の投稿写真3
    • はぎちゃんさんの白毫寺の五色椿の投稿写真1
    • 白毫寺の五色椿の写真1

    25 白毫寺の五色椿

    奈良・斑鳩・天理/動物園・植物園

    4.0 口コミ4件

    今年は暖かいので、椿もすっかり咲き誇っていました。 敷地内に、五色椿と思われる若木も数本ありました。...by はぎちゃんさん

    1株の木に色とりどりの花をつける樹齢400年、天然記念物。奈良の三名椿のひとつ。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 3月中旬〜4月中旬

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 バス 10分 市内循環バス 高畑町 下車 徒歩 20分
  • マックさんの橿原市昆虫館の投稿写真18
    • ばちをさんの橿原市昆虫館の投稿写真3
    • ばちをさんの橿原市昆虫館の投稿写真2
    • マックさんの橿原市昆虫館の投稿写真1

    26 橿原市昆虫館

    飛鳥・橿原・三輪/動物園・植物園

    • 王道
    3.8 口コミ49件

    1000点を超える標本とカブトムシやクワガタなど生きた昆虫を観察することができます。八重山地方の蝶が...by まりりんさん

    香久山公園にある,4つの展示室と放蝶温室からなる子供たちの昆虫観察施設。昆虫たちとその自然環境を,実物をはじめパネル標本,映像などで楽しみながら学習できる。また,亜熱帯の...

    1. (1)昆虫館 徒歩 1分 「昆虫館」バス停より 近鉄大和八木駅 バス 30分 橿原市コミュニティーバス「昆虫館行」
  • しどーさんの石光寺の牡丹の投稿写真1
    • まこさんの石光寺の牡丹の投稿写真1
    • まこさんの石光寺の牡丹の投稿写真2
    • ぶんちゃんさんの石光寺の牡丹の投稿写真2

    27 石光寺の牡丹

    飛鳥・橿原・三輪/動物園・植物園

    4.3 口コミ3件

    少し見頃を過ぎている感じでしたが、それでも綺麗な牡丹を見る事ができました。 石光寺は冬に咲く寒牡丹も...by しどーさん

    約7千株の春牡丹は當麻寺同様牡丹の名所として知られている。 植物 ボタン 時期 4月中旬〜5月上旬

    1. (1)近鉄二上神社口駅 徒歩 13分
  • ちょこさんのトガサワラ原始林の投稿写真1
    • トガサワラ原始林の写真1

    28 トガサワラ原始林

    吉野・奥吉野/動物園・植物園

    4.0 口コミ5件

    トガサワラ原始林に行きました。不思議な木で、樹高30m程です。垂直な幹に短い針葉があって、松かさもつきま...by りーさん

    紀伊山地中、吉野川の支流北股川に三ノ公川が合流するあたりにトガサワラの原始林がある。トガサワラはマツ科に属し、葉はツガに、樹皮・材質はサワラに似ているためにこのように呼ば...

    1. (1)大和上市駅 タクシー 75分
  • 石光寺の寒牡丹の写真1

    29 石光寺の寒牡丹

    飛鳥・橿原・三輪/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    石光寺の寒牡丹に行きました。春には400種余りのボタンが咲き、また寒ボタンもその見事な美しさで有名です...by りーさん

    約7千株の春牡丹の他に、冬にワラ帽子の中でほころぶこの寒牡丹は、風情があり実に風雅である。 植物 ボタン 時期 12〜1月

    1. (1)近鉄二上神社口駅 徒歩 13分
  • 笛吹神社(葛木坐火雷神社)イチイガシ林の写真1

    30 笛吹神社(葛木坐火雷神社)イチイガシ林

    飛鳥・橿原・三輪/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    笛吹神社に行ってイチイガシ林を見ることができました。御祭神は火雷大神と天香山命です。静かに過ごすこと...by りーさん

    ブナ科の後継樹として、環境・学術・教育重要な社叢 【料金】 無料

    1. (1)近鉄忍海駅 徒歩 30分

奈良の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-奈良店の写真1

    itoaware-いとあはれ-奈良店

    奈良・斑鳩・天理/シルバーアクセサリー作り、アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,210件

    初めてのリング作り体験でしたが、スタッフさんがとても優しく説明も丁寧で、楽しくリング作りの...by ゆっこさん

  • ネット予約OK
    オノウエ農園〜Strawberry Farm “Ruby”〜の写真1

    オノウエ農園〜Strawberry Farm “Ruby”〜

    飛鳥・橿原・三輪/いちご狩り

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 110件

    2歳と8歳の子ども連れで体験しました。外は雨で肌寒かったですが、ハウスの中は暖かく、長袖Tシ...by さぼてんさん

  • ネット予約OK
    SWING BYの写真1

    SWING BY

    奈良・斑鳩・天理/アクセサリー作り、その他クラフト・工芸、彫金教室・彫金体験

    • 王道
    ポイント2%
    5.0 196件

    雰囲気もよく店員さんも優しく教えてくれるので安心して作れます! 色々コインもあってみてるだ...by ひろきさん

  • ネット予約OK
    LIP~幸せいちご園~の写真1

    LIP~幸せいちご園~

    吉野・奥吉野/いちご狩り

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 72件

    孫と3人でやって来ました。最高に美味しいイチゴです。この後 予約済みのパフェも頂くので楽し...by ぴーちゃんさん

奈良のおすすめご当地グルメスポット

  • れあけさんの中谷堂の投稿写真1

    中谷堂

    奈良・斑鳩・天理/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.3 87件

    売り子さんの手際が良いので、待たずに食べられた。 草餅はトロトロのお餅の中に甘過ぎない餡子...by よっちゃんさん

  • 明倫館

    奈良・斑鳩・天理/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    -.- (0件)
  • あからなーたさんの旺府の投稿写真1

    旺府

    奈良・斑鳩・天理/その他中華料理

    4.2 4件

    昼間はちょくちょく行ってましたが夜に行くのは10年ぶりくらいでした。夜は金曜と土曜しかやって...by あからなーたさん

  • いざのりさんの幡・INOUE 東大寺店の投稿写真1

    幡・INOUE 東大寺店

    奈良・斑鳩・天理/その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    東大寺近く夢風広場にあるお店、カフェと雑貨屋さんが併設されています。竹の皮にのったワンプレ...by いざのりさん

奈良で開催される注目のイベント

  • 春の眼病封じ祈願会の写真1

    春の眼病封じ祈願会

    飛鳥・橿原・三輪

    2025年5月18日

    0.0 0件

    眼病に霊験あらたかな寺として信仰を集める、南法華寺(壷阪寺)の本堂前で、眼病封じの特別柴燈...

  • 唐招提寺 梵網会 うちわまきの写真1

    唐招提寺 梵網会 うちわまき

    奈良・斑鳩・天理

    2025年5月19日

    0.0 0件

    唐招提寺の中興の祖、覚盛上人の御諱(命日)法要「梵網会」と、舞楽が行われます。法要の後、病...

  • 興福寺 文殊会の写真1

    興福寺 文殊会

    奈良・斑鳩・天理

    2025年4月25日

    0.0 0件

    興福寺の文殊会では、可愛らしい稚児行列が行われます。文殊菩薩の知恵に与ろうと稚児たちが、奉...

  • 春のけまり祭の写真1

    春のけまり祭

    飛鳥・橿原・三輪

    2025年4月29日

    0.0 0件

    談山神社で「春のけまり祭」が行われ、蹴鞠保存会メンバーにより、古式ゆかしい装束姿で伝統に則...

奈良のおすすめホテル

奈良の温泉地

  • 大峯山洞川温泉

    古くから大峯山の登山者たちの疲労回復に利用されてきた洞川温泉は無色透明の...

  • 十津川温泉

    十津川温泉郷は、十津川村に湧く3温泉(十津川、上湯、湯泉地)を総称したも...

  • 湯泉地温泉

    十津川温泉郷に湧く湯泉地温泉は、十津川村のほぼ中央に位置し歴史は古く1581...

  • 奈良県の温泉

    奈良県は京阪神から気軽に行けるエリア。個性豊かな様々な温泉が多く点在。歴...

  • 奈良信貴の湯温泉

    聖徳太子が「寅の年、寅の日、寅の刻」に毘沙門天王の力を借りて世の平和を取...

  • 天平の湯温泉

    奈良市内に位置し、平城宮跡や奈良公園にも程近く古都散策のオアシス的温泉。...

奈良の旅行記

    • 1人

    奈良県にある吉野山の千本桜を見に行きました。 【きれいだよ】と聞いてはいましたが、普通の【お花見】...

    30386 192 2
  • 癒しの旅?沖縄へ

    2014/3/23(日) 〜 2014/3/29(土)
    • 家族(親と)
    • 3人〜5人

    妹の結婚式とバカンスを兼ねて沖縄旅行に行ってきました。エメラルドブルーの海、おいしい食べ物、話し...

    20092 187 0
  • 自家用車で九州を目指す温泉旅

    2019/1/28(月) 〜 2019/2/6(水)
    • 一人
    • 1人

    自分のペースで湯めぐりしやすい自家用車で九州を目指し、九州温泉道にチャレンジしました!中継地点と...

    15868 114 3
(C) Recruit Co., Ltd.