熊本の動物園・植物園
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全95件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
阿蘇/動物園・植物園、ヘリコプター遊覧、乗馬、その他乗り物
- 王道
ポイント2%30年ほど前に子供達がまだ小学生の頃に連れて行って以来となる久々の訪問。 老夫婦2人でもそれなりに楽...by randytetさん
カドリー・ドミニオンは緑豊かな阿蘇山の麓にある動物エンターテインメントパーク。 約30万uの敷地に、100種500頭羽の世界の動物たちが暮らしています。 クマの赤ちゃん、...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【入園webチケットプラン】\阿蘇カドリー・ドミニオン/動物とふれあえる♪自然い...
- レジャー・体験 > その他レジャー・体験
- \2023年7月に50周年を迎えました/ ◎ファミリーでもカップルでも楽しめる♪ ◎阿蘇カドリー・ドミニオンで自然と動物に触れ合おう♪
- 大人(高校生以上) 2,500円〜
-
-
2 熊本市動植物園
熊本/動物園・植物園
- 王道
子供たちが小さい時以来懐かしい。今回は、ひいおばあちゃん・私・娘・孫女子旅です。カバ・金絲猴・レッサ...by しんちゃんさん
動物ゾーンには、ゾウ、キリンなど、子どもたちに人気のある動物達や、孫悟空のモデルといわれる金絲猴(キンシコウ)などの珍しい動物を見ることができます。また、動物ふれあい広場...
-
-
3 下城の大イチョウ
黒川・杖立・わいた/動物園・植物園
- 王道
何年も、何回も訪れていますが、今回が一番良いタイミングな気がするなあ〜! 夫と2人で、友達に葉っぱ忘...by sakkyさん
樹高の割に枝張りの大きいのが特徴で,県内でも最大の老樹。樹齢は1000年を越え、国指定天然記念物である。根元から多数のひこばえを生じている。鏡ヶ池と同伝説の登場する乳母の記念...
-
-
八代・水俣・湯の児/動物園・植物園
- 王道
エコパーク水俣バラ園¥0★★★★4.2 観光ーー★★★★ サービス★★★★☆ 雰囲気ー★★★★☆ CPー...by ウッキーさん
800種5000株のバラが咲き誇るバラ園です。 300メートルにわたるバラの壁や、つるバラのトンネルなどが特徴のバラ園です。 どなたでもお楽しみいただけるようバリアフリーに対応し...
-
-
-
6 五家荘の紅葉
八代・水俣・湯の児/動物園・植物園
- 王道
念願の 五家荘に 参りました やはりここの 紅葉は 素晴らしいです狭い道の離合には 苦労をしました...by makihiroさん
九州一の紅葉の名所として有名。標高差の関係で効用時期の1ヶ月間どの場所でも見頃の紅葉が楽しめます。
-
-
7 登尾のカツラ
八代・水俣・湯の児/動物園・植物園
カツラと言う植物を初めて見ることが出来ました。自然が沢山残されている場所で見られる植物との事でした。by 宇佐さん
登尾神社のカツラ 幹周り/7.3m 樹齢/800年
-
人吉・球磨/動物園・植物園
「水の上市場」。桜が囲む市房湖の湖畔にある。ここに水上村の産物が一堂に集まる。湖に映える緑の山々は...by GUNBO★さん
ソメイヨシノ一万本が花開く。周辺に史跡が多い。
-
-
9 西平椿公園
天草/動物園・植物園
西平のヤブ椿の満開の時期にはまだ早かったのですがチラホラと咲いていて見れました。青空と天草の綺麗な海...by poporonさん
毎年1〜3月には、約2万本の真っ赤なヤブ椿が咲き誇り、東シナ海の美しい海の青とのコントラストが楽しめる。園内には、ヤブ椿のほか、巨岩を根で包み込んだアコウの巨木がそびえ、フ...
-
-
-
- いま熊本でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 熊本でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-
-
-
-
-
-
19 一本杉
天草/動物園・植物園
樹齢推定600年、幹囲6m、樹高約30mの大樹です。高戸の脇浦地区から龍ヶ岳山頂へ登る中腹に自生しています。幹の根元には山神が祀ってあり、今の旧11月初丑の日に地域の人達が山神祭り...
-
20 永目十五社宮のアコウの木
天草/動物園・植物園
永目十五社宮のアコウ樹は、推定樹齢300年以上で幹の高さは約15m、幹まわりが約11m、全国で3位の巨木として認定されています。境内の敷地いっぱいに張り出した根は、神社のご神木とし...
-
- いま熊本でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 熊本でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 麓城跡紅葉
人吉・球磨/動物園・植物園
道中は杉や松ばかりです。しっかりと登りきらないとこの紅葉は拝めません。しかし一面の紅葉です。頑張る価...by 花ちゃんさん
谷水薬師本堂すぐ横にある遊歩道を15分程歩くと麓城跡に着きます。その昔、この地域を治めていた上村氏の城跡で、現在では紅葉が約100本植えてあり、11月下旬には見事な紅葉を見るこ...
-
-
22 ヘゴ
天草/動物園・植物園
- 王道
乾燥と低温に弱く、陰地で湿潤な環境を好むヘゴ。九州南部および太平洋沿岸の三重県辺りが北限とされるが、...by ツヨシさん
樹高2m、樹囲30cmヘゴ科の常緑性大型の木生シダ。南方系の植物ヘゴの自生地としては北限といわれています。
-
23 浄水寺跡の無患子
熊本/動物園・植物園
浄水寺跡の一角に立つ、古そうな無患子の巨木です。 太い幹から無数の枝が分かれて、すごい存在感でした。by なかのぶさん
樹高18m,幹周り4.2m、根周り10.6m、推定樹齢350年。無患子の種は、羽子板で突く羽根についている黒くて硬い玉として使われます。 「子が患わ無い」という意味で、羽子板が無病息災の...
-
-
24 阿蘇野草園
阿蘇/動物園・植物園
とても広く、ウオーキング感覚で行くといいです。 自然に近い状態で、この地域の観察することができるのが...by とくになしさん
阿蘇ビジターセンターは、阿蘇くじゅう国立公阿蘇地域の魅力をジオラマやパネル、映像などを使ってわかりやすく紹介し、自然とのふれあいを楽しむきっかけを提供するための施設です。...
-
-
25 志津川のオキチモズク
黒川・杖立・わいた/動物園・植物園
発生地を含めて、国の天然記念物だそうです。川の上からのぞき込んでもどれがソレなのかは良くわかりません...by 花ちゃんさん
淡水産の紅藻の珍種で,川床の石に着生する。発生地とともに国の特別記念物に指定されている。
-
-
-
-
-
28 ツクシイバラ
人吉・球磨/動物園・植物園
南九州地域(特に球磨川流域)に多く群生しており、バラの原種と言われています。現在、あさぎり町の免田川下流域と、あさぎり町と錦町の球磨川の河川敷きに多く群生しており、毎年5...
-
29 熊本城の肥後六花
熊本/動物園・植物園
熊本城にはたくさんの櫓がありました。 すべて立派でしたよ。見ごたえがありました。 天守閣に行くまでい...by ルパン四世さん
ツバキ・シャクヤク・花菖蒲・朝顔・キク・サザンカを肥後六花という。
-
-
30 フラワーヒル菊池高原
玉名・山鹿・菊池/動物園・植物園
- 王道
見事な花畑にうっとりです。どのシーズンでも素敵ですが、やっぱり春の花が好きです。いつも手入れがいきと...by 姫mamaさん
現在休園中です。
-
熊本の温泉地
熊本の旅行記
-
2014/6/7(土) 〜 2014/6/8(日)
- 夫婦
- 2人
熊本県の黒川温泉へのんびり1泊2日旅行です。 美味しいものを食べて、滝でマイナスイオンをいっぱい浴び...
195230 991 4 -
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
161044 712 0 -
2013/9/18(水) 〜 2013/9/21(土)
- 夫婦
- 2人
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第一弾。 今回は九州で旅行計画を立ててみました。 ...
160136 662 0