あしかがフラワーパーク
所在地を確認する

大藤のライトアップは超幻想的

凄い迫力

白藤も美麗

藤サイダーが美味

白藤のライトアップも凄い

園内は花畑のようですわぁ!(3/3)

あしかがフラワーパークの入り口。(1/3)

イルミネーション5

イルミネーション3

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
あしかがフラワーパークについて
CNN「世界の夢の旅行先」に日本から唯一選出されたあしかがフラワーパーク。大藤や白藤のトンネルは栃木県天然記念物に指定されています。
冬季にはイルミネーションが点灯し、非常にあざやか。平成29年11月、「日本三大イルミネーション」に認定されました。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒329-4216
栃木県足利市迫間町607
MAP
0284-91-4939 |
---|---|
交通アクセス |
(1))JR両毛線 あしかがフラワーパーク駅から徒歩で4分
(2)東北道佐野藤岡ICから車で30分 |
あしかがフラワーパークのクチコミ
-
睡蓮が綺麗でした。秋バラも咲き始めました。
色とりどりの睡蓮が咲いて、秋バラも咲き始めました。アメジストセージもこれからいっぱい咲いて綺麗になってくと思います。また10月に秋バラがいっぱい咲いた頃に来たいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
チューリップが可愛いかったです
藤の時期ではなく、平日ということもあり、わりと空いていました。チューリップが満開でとても可愛いかったです。公園の広さも広すぎず、年配者にはありがたかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年5月11日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
藤の見ごろは過ぎていたが・・・
入場料が花の状況で変動制で、\100割引券を利用して\1600でした。藤の見ごろは過ぎていましたが、バラやクレマチスなどは素晴らしく、まずまず満足です。園内はそこそこ広く全部鑑賞するには3時間くらい掛かります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月8日
このクチコミは参考になりましたか? 5
あしかがフラワーパークの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | あしかがフラワーパーク(アシカガフラワーパーク) |
---|---|
所在地 |
〒329-4216 栃木県足利市迫間町607
|
交通アクセス |
(1))JR両毛線 あしかがフラワーパーク駅から徒歩で4分 (2)東北道佐野藤岡ICから車で30分 |
料金 |
大人:大人:300円 〜1,900円/子ども 100円〜900円
※花の咲き具合により料金が変動します。 |
その他情報 |
料金/時間/休業日
:2月第3水・木曜、12月31日は休園
、料金などは変動制の為、あしかがフラワーパークのホームページにてご確認下さい。
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0284-91-4939 |
ホームページ | http://www.ashikaga.co.jp |
最近の編集者 |
|
あしかがフラワーパークに関するよくある質問
-
- あしかがフラワーパークの交通アクセスは?
-
- (1))JR両毛線 あしかがフラワーパーク駅から徒歩で4分
- (2)東北道佐野藤岡ICから車で30分
-
- あしかがフラワーパーク周辺のおすすめ観光スポットは?
あしかがフラワーパークの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 6%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 33%
- 3時間以上 11%
- 混雑状況
-
- 空いている 4%
- やや空き 8%
- 普通 16%
- やや混雑 39%
- 混雑 34%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 16%
- 30代 31%
- 40代 24%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 65%
- 3〜5人 26%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 19%