1. 観光ガイド
  2. 中国(山陰山陽)の観光
  3. 広島の観光
  4. 広島の文化史跡・遺跡

広島の文化史跡・遺跡

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全150件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • yu‐cyanさんの原爆ドームの投稿写真1
    • yu‐cyanさんの原爆ドームの投稿写真1
    • yu‐cyanさんの原爆ドームの投稿写真1
    • yu‐cyanさんの原爆ドームの投稿写真1

    1 原爆ドーム

    広島・宮島/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.4 口コミ3,360件

    度々出張で広島を訪れてもただ会社と広島駅との往復のみだった。 今回、初めて原爆ドームを訪れてみて戦争...by としさん

    チェコ人の建築家、ヤン・レツル氏の設計で1915年(大正4年)に開館。かつて市の中心街にあった「広島県産業奨励館」跡。昭和20年8月6日の原爆の実状を伝えるため永久保存されている...

  • シトラさんの太田家住宅(広島県福山市)の投稿写真1
    • あんずさんの太田家住宅(広島県福山市)の投稿写真1
    • いわぴいさんの太田家住宅(広島県福山市)の投稿写真2
    • いわぴいさんの太田家住宅(広島県福山市)の投稿写真1

    2 太田家住宅(広島県福山市)

    福山・尾道/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 口コミ66件

    江戸時代の商家。その家のあちこちに富の象徴が残されていて興味深い。入場料は400円だが、入り口で無料の...by elmさん

    三条実美ら七卿が長州藩の再挙をはかって長州へ下向する折の宿所。旧保命酒屋。

  • ゆうたさんの高松城跡の投稿写真1
    • あさみさんの高松城跡の投稿写真1
    • にゃんこさんの高松城跡の投稿写真1
    • ゴエモンさんの高松城跡の投稿写真1

    3 高松城跡

    広島・宮島/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 口コミ130件

    すごく石垣がたくさんあり、城跡としてどこか哀愁漂うような場所で、すごく雰囲気が良くお城巡りしてる方々...by たくさん

    承久の変後、新補地頭として入ってきた熊谷直実の子孫が、荘内の奥地可部町大林の伊勢坪平城に拠った。戦国時代初期に熊谷信直が高松城を築き、山麓には巨岩を積んで石垣とした居館跡...

  • ☆まろん☆ちゃんさんの福禅寺・對潮楼の投稿写真1
    • nejibanaさんの福禅寺・對潮楼の投稿写真3
    • ルイさんの福禅寺・對潮楼の投稿写真8
    • しちのすけさんの福禅寺・對潮楼の投稿写真1

    4 福禅寺・對潮楼

    福山・尾道/文化史跡・遺跡

    • 王道
    • 子連れ
    4.2 口コミ118件

    まさしく絵に描いたような風景を楽しむことができました。これほどまでに絶妙な配置を計算して對潮楼を建て...by Yanwenliさん

  • Yanwenliさんのむろの木歌碑の投稿写真5
    • Yanwenliさんのむろの木歌碑の投稿写真4
    • Yanwenliさんのむろの木歌碑の投稿写真3
    • Yanwenliさんのむろの木歌碑の投稿写真2

    5 むろの木歌碑

    福山・尾道/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    「むろの木歌碑」は福禅寺・對潮楼がある高台の石垣の下にあります。「我妹子が見し鞆の浦のむろの木は 常...by Yanwenliさん

    仙酔島への渡船場界隈を散策すると、石碑が見える。「吾妹子が見し鞆の浦のむろの木はとこ世にあれど見し人ぞなき」、万葉秀歌といわれるこの歌は、大伴旅人が亡き妻をしのんで詠んだ...

  • たんぽぽさんの毛利氏一族墓所の投稿写真2
    • キヨさんの毛利氏一族墓所の投稿写真2
    • hydeさんの毛利氏一族墓所の投稿写真1
    • たんぽぽさんの毛利氏一族墓所の投稿写真5

    6 毛利氏一族墓所

    庄原・三次・芸北/文化史跡・遺跡

    4.1 口コミ6件

    山全体がよく整備されていて、歩きやすいです。墓地を見たあとに歴史資料館に寄りましたが、先に行くべきだ...by たんぽぽさん

    元就墓所の下段に、初代時親から8代豊元(元就祖父)までの合墓と、元就の兄興元、興元の長子幸松丸、隆元夫人の墓が並ぶ。吉田の各地に散在していた歴代一門の墓を集め、明治2年この...

  • Yanwenliさんの山中鹿之助首塚の投稿写真2
    • Yanwenliさんの山中鹿之助首塚の投稿写真1
    • JOEさんの山中鹿之助首塚の投稿写真1
    • しちのすけさんの山中鹿之助首塚の投稿写真1

    7 山中鹿之助首塚

    福山・尾道/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.6 口コミ20件

    観光の中心からは外れたお寺などの並ぶ住宅街にひっそりとあります。とてもきれいに管理されており、榊も供...by ゆうなパパさん

    石見銀山の利権や中国地方の覇権をかけて当時西国で最も領土を擁した大内氏と戦い続けた山陰の雄である、尼子氏の家臣の山中鹿之助の首塚。 鹿之助は尼子三傑に数えられ、三日月に向...

  • ザックさんの大妻コタカ女史生家の投稿写真1
    • 大妻コタカ女史生家の写真1

    8 大妻コタカ女史生家

    庄原・三次・芸北/文化史跡・遺跡

    4.7 口コミ4件

    大妻女子大学創設者の生家で、今は地元の食材を使った料理が食べられる古民家です。正確には、三川ダムが生...by レモンさん

    大妻女子大学の創設者、大妻コタカ女史の生家で、わが国の女子教育の発展に尽くされた。

  • Yanwenliさんの鞆城跡の投稿写真2
    • キヨさんの鞆城跡の投稿写真1
    • まこさんの鞆城跡の投稿写真1
    • Yanwenliさんの鞆城跡の投稿写真5

    9 鞆城跡

    福山・尾道/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ15件

    歴史民俗資料館の建つ高台が城跡です。資料館の前に小さな広場があり、鞆の浦の街や海を見渡すことができま...by のりゆきさん

    福山市鞆の浦歴史民俗資料館の建つ鞆城跡は,天文13年(1544)村上水軍の因島村上新蔵人吉充が,築城したものと思われる。そして天正3年(1575)には将軍足利義昭もこの城に来て毛利...

    10 猪ノ子古墳

    福山・尾道/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    冬に点灯するツリーがきれいです。 山の上からの景色もいいと思います。 あったかいレモンティーとみかん...by cocoさん

    南に開口する典型的な横口式石槨を持つ当地方では希少な終末期古墳である。

  • いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • キヨさんの郡山城跡(広島県安芸高田市)の投稿写真3
    • あきよしさんの郡山城跡(広島県安芸高田市)の投稿写真2
    • あきよしさんの郡山城跡(広島県安芸高田市)の投稿写真1
    • キヨさんの郡山城跡(広島県安芸高田市)の投稿写真2

    11 郡山城跡(広島県安芸高田市)

    庄原・三次・芸北/文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ16件

    長年訪れたいと思っていた吉田郡山城をやっと「完全踏破」できました。 実は2年ほど前の令和2年9月に一...by ヒデさん

    郡山城は町の北にそびえる山に築かれた。毛利元就が生涯居城し,中国制覇の本拠とした城である。築城に際し,元就は「百万一心」と刻んだ石を人柱の代わりに埋めたと伝わるが,その行...

  • 営業マンさんの尾市第1号古墳の投稿写真1
    • 尾市第1号古墳の写真1

    12 尾市第1号古墳

    福山・尾道/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ6件

    八角墳 横口式石槨 内部が十字型 漆喰塗りの跡 などなど何から何までレアすぎ。 古墳に興味ある人は、...by 営業マンさん

    十字塚とも呼ばれる7世紀後半の終末期古墳である。主体部には,花崗岩の切石を組合わせた横口式石槨を3基配置し、国内で他に例のない古墳である。

  • minamikaさんの今高野山の投稿写真5
    • minamikaさんの今高野山の投稿写真6
    • minamikaさんの今高野山の投稿写真3
    • minamikaさんの今高野山の投稿写真4

    13 今高野山

    庄原・三次・芸北/文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ4件

    紅葉が見ごろという事で、いってきました。沢山のもみじや銀杏の木があるわけではないのですが、景色として...by クッキーさん

    紀州の高野山に模して建立され,隆盛を極めた。

    14 木村城址

    三原・竹原・東広島・呉/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    竹原小早川氏の初代政景が1258年に築城して以来、毛利からの養子の隆景が高山城に本拠を移転するまで、...by SAさん

    竹原小早川氏が本拠を築いたところ。本丸跡などが残る。

  • RZ350さんの本因坊秀策の碑の投稿写真1
    • 本因坊秀策の碑の写真1

    15 本因坊秀策の碑

    福山・尾道/文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ4件

    走っていると本因坊秀策の生誕地があった。 漫画・アニメの『ヒカルの碁』でご存じの方も多いだろう。 へ...by RZ350さん

    大正15年に完成。碑文は、三原市出身の貴族院議員法学博士花井卓蔵に依頼し、碑の裏面に刻まれている。

  • hydeさんの百万一心碑の投稿写真1
    • あきよしさんの百万一心碑の投稿写真1
    • ちゅうたさんの百万一心碑の投稿写真1
    • キヨさんの百万一心碑の投稿写真1

    16 百万一心碑

    庄原・三次・芸北/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ17件

    ちょっと小雨が降っていましたが、頑張って登城しました。毛利元就所縁の【百万一心】の碑です。本当の意味...by hydeさん

    元就の伝説で郡山城拡張の際、埋めた礎石に彫り込まれていた文字が「百万一心」。一日一力一心とも読めるように書かれ、「時を同じくして、力を同じくして、心を同じくすれば、何事も...

  • あきさんの三原城跡の投稿写真2
    • しょうちゃんさんの三原城跡の投稿写真1
    • ぼりさんの三原城跡の投稿写真3
    • Shotaさんの三原城跡の投稿写真1

    17 三原城跡

    三原・竹原・東広島・呉/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.3 口コミ41件

    山陰、山陽の鉄道を乗り途中に三原駅前のホテルに泊待った際によりました。天守台へは三原駅構内の階段を登...by あつし1962さん

    山陽新幹線の三原駅が三原城の本丸跡である。城の遺構は駅前に天主台の石垣と内堀を残すのみである。築城者は戦国時代の智将と言われる小早川隆景である。天正年間(1573-91)毛利家...

  • ぴくみんさんの神辺城跡の投稿写真1
    • ibokororiさんの神辺城跡の投稿写真1
    • JOEさんの神辺城跡の投稿写真1
    • ibokororiさんの神辺城跡の投稿写真4

    18 神辺城跡

    福山・尾道/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ15件

    広島県神辺 昔は備後の国、戦国時代には 山城だったそうで、ただ今は 遺構のひとつも見当たりません 神...by もんちゃんたんさん

    神辺の町並みを見下ろす黄葉山山頂に位置する。中世の典型的な山城で,曲輪や石垣などの遺構が残る。近くに福山市神辺歴史民俗資料館が所在する。

  • かっちさんの厳島合戦の古戦場駒ヶ林の投稿写真1
    • ともさんの厳島合戦の古戦場駒ヶ林の投稿写真1
    • goninngumiさんの厳島合戦の古戦場駒ヶ林の投稿写真1
    • 厳島合戦の古戦場駒ヶ林の写真1

    19 厳島合戦の古戦場駒ヶ林

    広島・宮島/文化史跡・遺跡

    4.8 口コミ5件

    弥山の大元コースから登ると、途中にあります。 大きな岩がいくつもあり、その上で休憩したり、昼食をとる...by ともさん

    標高509m。頂上は巨大な平らな岩で,西側は絶壁。戦いにちなむ伝説があり,別名絵馬岳ともいう。駒ヶ林の名も戦よりとったもの。登山道「大元コース」から行くことができる。

  • あずきさんの旧海軍墓地(長迫公園)の投稿写真1
    • あきさんの旧海軍墓地(長迫公園)の投稿写真1
    • 旧海軍墓地(長迫公園)の写真1

    20 旧海軍墓地(長迫公園)

    三原・竹原・東広島・呉/文化史跡・遺跡

    4.3 口コミ9件

    広島県呉市にある旧海軍墓地は、春はサクラが本当にキレイな場所です。 子供向けのブランコや遊具がありま...by ともやさん

    旧海軍墓地は、1890(明治23)年に、海軍軍人などの埋葬地として開設されました。この墓地には、2002(平成14)年現在、戦前に建立された墓碑が169基、「戦艦大和戦死者之碑」等78基...

  • いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • たるちゃんさんの三ッ城古墳の投稿写真1
    • 三ッ城古墳の写真1

    21 三ッ城古墳

    三原・竹原・東広島・呉/文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ9件

    市立図書館すぐ近くにあります。周りが住宅街でとても整備された古墳なので一瞬古墳があることを忘れてしま...by たまさん

    西条盆地の中央、八幡山から北に伸びる丘陵の先端に三ッ城古墳は造られました。全長約92メートル、後円部の直径約62メートル、高さ約13メートル、前方部の幅約66メートルで、国史跡に...

  • こねこさんの長雁木と対馬雁木の投稿写真1
    • あきさんの長雁木と対馬雁木の投稿写真1
    • いわぴいさんの長雁木と対馬雁木の投稿写真2
    • いわぴいさんの長雁木と対馬雁木の投稿写真1

    22 長雁木と対馬雁木

    三原・竹原・東広島・呉/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ3件

    内海航路の要衝で船泊として栄え内海の海駅となり長雁木を築いた。

    23 大可島城跡附伝桑原一族墓地

    福山・尾道/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ5件

    このような場所が残っているのは珍しく、すごく勉強になり学ぶことができましたよ。自分以外に人はいなかっ...by いーづさん

    南北朝時代の古戦場。

    24 王子塚

    福山・尾道/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ5件

    平日の日中に利用しましたが、暗くてすこしひんやりした雰囲気で怖かったです。夜はやめたほうがいいかもし...by いーづさん

    皇子宮とも呼ばれる町の氏神五柱神社の社務所北側に急流か荒波で丸くなった大小の礫 を円形に積み上げた積石塚古墳がある。  今から千六百年ばかり前、五世紀初頭の古墳で、因島古...

  • 長崎城址の写真1

    25 長崎城址

    福山・尾道/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ5件

    長崎城址は見た目ではよくわからず、近づくとわかる程度でした。周辺は静かであり、ゆっくり見て回るにはい...by いーづさん

    因島の南部、伊予に属す生名島・弓削島を指呼の間にのぞむ位置にあり、かつては一小島で、本丸と思われる跡は、現在宿泊所ナティーク城山として利用され、旧状をとどめていない。 そ...

  • 大佐山白塚古墳の写真1

    26 大佐山白塚古墳

    福山・尾道/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    なかなか見ないタイプの古墳であり、歴史を感じるような場所でした。風が涼しくてずっといたくなるような場...by いーづさん

    大佐山の頂上近くにある方墳。横穴式石室は、立柱と鴨居状の石材で玄室と羨道に二分される。周囲に6基の古墳が残っており、大佐山古墳群を形成している。

    27 青木城址

    福山・尾道/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    青木城址は城址だと分かり易く、歴史を感じましたし存在感がありました。また、雰囲気がよくていい時間を過...by いーづさん

    因島村上氏最後の拠点で、永禄10年(1567)に村上新蔵人吉充が向島立花の余崎城から移ったとされている。重井湾を臨む孤丘上の水域で、のちには村上氏が小早川氏の旗下となり、関ケ原...

    28 長尾隼人供養塔

    庄原・三次・芸北/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    長尾隼人供養塔に行きました。お通りのルーツでもあり、東城の街づくりに力を尽くされた「長尾隼人公」のこ...by のりみさん

    東城町最大の五輪塔。

    29 六の原製鉄場跡

    庄原・三次・芸北/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    六の原製鉄場跡に行きました。庄原市にある県指定の史跡で、明治時代初期にかけて、砂鉄の採取から製鉄まで...by のりみさん

    たたら製鉄の全工程の遺溝が残るたたら場跡で県史跡。現在は埋め戻してあるが、金屋子神社や復元された洗池がある。

  • sklfhさんの三玉大塚古墳の投稿写真1
    • 三玉大塚古墳の写真1

    30 三玉大塚古墳

    庄原・三次・芸北/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    三玉大塚古墳に行きました。長さ13m高さ2.2mの造出し部があります。周囲は周堤がめぐらされ、墳丘には数十c...by のりみさん

    全長41mの帆立貝形古墳で,短甲などの副葬品が多数出土し東京国立博物館に所蔵されている。周囲には周堤がめぐらされ,墳丘は葺石で覆われ,埴輪がめぐらされる。出土品のいくつかは...

広島の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    呉艦船めぐりの写真1

    呉艦船めぐり

    三原・竹原・東広島・呉/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 111件

    5年前は外国の方がたくさん乗っていて満員でした。日本の機密を心配していました。 今回は日本...by hiroさん

  • ネット予約OK
    陶芸の里 保田窯の写真1

    陶芸の里 保田窯

    三原・竹原・東広島・呉/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 106件

    素敵な体験ありがとうございました!! めっちゃ楽しくて充実した1日でした 初のろくろで難し...by しあさん

  • ネット予約OK
    八天堂カフェリエの写真1

    八天堂カフェリエ

    三原・竹原・東広島・呉/洋菓子・パン作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 75件

    パンの成形と、パンのクリーム入れの体験でした 出来上がったパン2つはその後すぐに食べました...by ♪たむたむ♪さん

  • ネット予約OK
    ホテルグランヴィア広島の写真1

    ホテルグランヴィア広島

    広島・宮島/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 75件

    広島駅に用事があり、1人でランチ出来るお店を探していたところ、1人から利用可のこちらのホテル...by ゆいさん

広島のおすすめご当地グルメスポット

  • かずみさんのあなごめし うえのの投稿写真1

    あなごめし うえの

    広島・宮島/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 1,285件

    とても美味しいあなごめしが頂けるお店です。 昔から利用させてもらっていましたが、大阪に転居...by PESさん

  • ひでちゃんさんのお好み村の投稿写真1

    お好み村

    広島・宮島/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    • ご当地
    4.0 1,193件

    広島県広島市中区新天地5-13にある、広島風お好み焼きのフードテーマパーク。広島お好み村とも呼...by ひでちゃんさん

  • ソウミサさんの尾道ラーメン一丁の投稿写真1

    尾道ラーメン一丁

    福山・尾道/ラーメン

    • ご当地
    4.1 41件

    友人から勧められて、一人で行きました。ホテルからもすぐ近くで、カウターはお客さんで一杯でし...by こめちゃんさん

  • umesanさんのメロンパンの投稿写真1

    メロンパン

    三原・竹原・東広島・呉/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 415件

    持った瞬間のズッシリ感に圧倒されて お土産に買いました。とはいえ私は食べてないのですが、渡...by セニーニャさん

広島で開催される注目のイベント

  • ひろしまドリミネーション2023の写真1

    ひろしまドリミネーション2023

    広島・宮島

    2023年11月17日〜2024年1月3日

    0.0 0件

    広島の街が光で包まれる「ひろしまドリミネーション」が、今年も開催されます。「おとぎの国」を...

  • 広島護国神社 初詣の写真1

    広島護国神社 初詣

    広島・宮島

    2024年1月1日〜3日

    0.0 0件

    大晦日17時から大祓式と除夜祭、23時15分から樽酒奉納奉告祭が行われた後、元旦0時から初神楽奉...

  • 御調八幡宮 初詣の写真1

    御調八幡宮 初詣

    三原・竹原・東広島・呉

    2024年1月1日〜3日

    0.0 0件

    開運、厄除けのご利益があるとされる御調八幡宮へは、正月三が日で約3万人の参拝者が訪れます。...

  • ウインターイルミネーション2023−2024 備北イルミの写真1

    ウインターイルミネーション2023−2024 備北イルミ

    庄原・三次・芸北

    2023年11月3日〜2024年1月8日

    0.0 0件

    丘陵の地形と樹木を活かした装飾で、全体が光に包まれたような奥行き感のある幻想的な光景が広が...

広島のおすすめホテル

広島の温泉地

  • 宮島・宮浜・広島の温泉

    宮島・宮浜・広島の温泉の写真

    「宮島温泉」は日本三景の一つ、安芸の宮島の島内にある。「宮浜温泉」は湧出...

  • 広島県北部の温泉

    広島県北部には「芸北温泉」「温井温泉」「三段峡温泉」「おおあさ鳴滝露天温...

  • 広島県東部の温泉

    広島県東部の備後エリア・備北エリアには瀬戸内海国立公園の中心に位置する「...

  • 湯来・潮原温泉

    「広島の奥座敷」といわれる静かな温泉郷「湯来温泉」は、渓谷沿いの閑静な環...

  • 養老温泉

    養老温泉は尾道の奥にある、こじんまりとした温泉地。昭和35年に、酒造りのた...

  • 広島県内その他の温泉

    瀬戸内海を望む温泉地が人気の広島県。それ以外にも、県内様々な場所に温泉は...

広島の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...

    39466 1257 1
  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    167481 735 6
  • 福山 尾道 広島 グルメと平和祈念の旅

    2015/9/5(土) 〜 2015/9/6(日)
    • 1人

    私の《住んでみたい街》の1つである【広島県】へ新幹線で一泊旅行してきました。 1日目=新幹線 福山...

    35516 452 0
(C) Recruit Co., Ltd.