1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 三重の観光
  4. 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿の観光
  5. 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿の文化史跡・遺跡

桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿の文化史跡・遺跡

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全31件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • こぼらさんの亀山城跡(三重県亀山市)の投稿写真4
    • こぼらさんの亀山城跡(三重県亀山市)の投稿写真1
    • こぼらさんの亀山城跡(三重県亀山市)の投稿写真3
    • キヨさんの亀山城跡(三重県亀山市)の投稿写真1

    1 亀山城跡(三重県亀山市)

    亀山市/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.6 口コミ55件

    城の遺構としては、旧天守台、南北の堀、及び正保期(1644-48年)に旧天守台に建てられた多門櫓が残ってい...by Shotaさん

    天正18年(1590年)、岡本宗憲がそれまであった関一政の居城を廃して、新たに築城。平山城で3層の天守を構えたが、のちに廃され、本多俊次の時、その天守跡に多門櫓が建てられた。城...

  • シウォンままさんの桑名城址(九華公園)の投稿写真1
    • ぴーこちゃんさんの桑名城址(九華公園)の投稿写真2
    • ルパン7777777さんの桑名城址(九華公園)の投稿写真2
    • ルパン7777777さんの桑名城址(九華公園)の投稿写真1

    2 桑名城址(九華公園)

    桑名市/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.7 口コミ128件

    桑名築城は文治2年(1186年)鎌倉幕府の命により当地を支配した伊勢平氏の桑名三郎行綱に始まるとされる。...by Shotaさん

    揖斐川河口付近にある。1601(慶長16年)年本多忠勝が10年を要して築城した。のちに代々松平氏の居城となり、5代目藩主定綱の時城郭が完成した。封地がほぼ正方形で東の一辺だけ湾曲...

  • ウォーレンさんの七里の渡跡の投稿写真1
    • HIKO2さんの七里の渡跡の投稿写真1
    • Shotaさんの七里の渡跡の投稿写真1
    • mintさんの七里の渡跡の投稿写真1

    3 七里の渡跡

    桑名市/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.6 口コミ60件

    七里の渡しは熱田(宮)宿と桑名宿を結ぶ、東海道唯一の海上路。距離が約七里であったことから、その名が付...by トシローさん

    熱田・宮の渡しから海上七里を船に乗り、桑名の渡しに着いたことから「七里の渡し」と呼ばれています。当時は、東海道の42番目の宿場町として大賑わいを見せていました。ここにある大...

  • Shotaさんの正法寺山荘跡の投稿写真1
    • sklfhさんの正法寺山荘跡の投稿写真1
    • 正法寺山荘跡の写真1
    • 正法寺山荘跡の写真2

    4 正法寺山荘跡

    亀山市/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    正法寺山荘跡に行きました。春の3月は花見、秋の11月末には紅葉が楽しめます。綺麗でオススメのスポットで...by かずしさん

    中世の時代(鎌倉〜戦国時代)鈴鹿亀山地域一円を治めた武族関氏の砦をかねた山荘跡です。 有名な連歌師宗長などもここを訪れ、歌会を開いていたようです。昭和52年からの発掘調査によ...

  • しろたんさんの加藤家屋敷跡の投稿写真1
    • トシローさんの加藤家屋敷跡の投稿写真1
    • 加藤家屋敷跡の写真1

    5 加藤家屋敷跡

    亀山市/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ5件

    加藤家屋敷跡に行きました。亀山城多門櫓の南に隣接する亀山中学校から歩いてすぐとところにあります。見ご...by かずしさん

    亀山藩家老加藤家の屋敷跡で土蔵,門,長屋が残る。江戸時代後期のものといわれており、武家屋敷の建築様式の貴重な資料である。

  • ぶんたさんの松平定綱および一統之墓所の投稿写真1

    6 松平定綱および一統之墓所

    桑名市/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    松平定綱および一統之墓所に行ってお参りしました。他には例をみない4代の大名の墓所が並んでいます。静か...by かずしさん

    照源寺の裏山にあり、明治期に整備されたようである。すべて26基、その主なるものは藩祖松平定勝、同室、初代定綱(定綱を初代とするのは桑名松平越中守家の系図を独立にみたもの)、5...

    7 浄心妙因の墓(宝篋印塔)

    いなべ市/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    浄心妙因の墓を見に行きました。1348年に浄心妙因の墓塔或いは供養塔として造られ、昭和28年三重県重要文化...by アーキさん

    南北朝時代、美濃の守護土岐頼貞の妻の墓。

  • こぼらさんの関の小万碑の投稿写真4
    • こぼらさんの関の小万碑の投稿写真3
    • こぼらさんの関の小万碑の投稿写真2
    • こぼらさんの関の小万碑の投稿写真1

    8 関の小万碑

    亀山市/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ8件

    関宿には、1783年8月に、わずか16歳で仇討ちに成功した少女「小万(こまん)」の墓と顕彰碑があります。宿...by こぼらさん

  • しょうちゃんさんの鹿伏兎城跡の投稿写真1
    • Shotaさんの鹿伏兎城跡の投稿写真1

    9 鹿伏兎城跡

    亀山市/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    関氏の一族鹿伏兎氏の居城跡で、別名「白鷹城」とも呼ばれました。 秀吉の軍勢に敗れ、城は滅んでしまいましたが、今も石垣が残り古井戸には絶えることなく清水が湧いています。 麓...

  • ねこちゃんさんの竹成五百羅漢の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの竹成五百羅漢の投稿写真5
    • korikoriさんの竹成五百羅漢の投稿写真3
    • korikoriさんの竹成五百羅漢の投稿写真2

    10 竹成五百羅漢

    菰野町(三重郡)/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ6件

    こちらの観音様、500体あります。どれもみんな顔が違います。自分に似た観音様を見つけるのも楽しいです。...by かずさん

    大日堂境内にある花崗岩に刻まれた石像群。 小高く盛った土の上に石の神様と仏様が仲良く並んでいる神仏混淆の様子は全国的にも珍しく、各像各様の石像羅漢が並ぶ様は壮観。本堂に大...

  • いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • korikoriさんの白鳥塚古墳(三重県鈴鹿市)の投稿写真3
    • korikoriさんの白鳥塚古墳(三重県鈴鹿市)の投稿写真1
    • ちゃんちゃんさんの白鳥塚古墳(三重県鈴鹿市)の投稿写真1
    • やんまあさんの白鳥塚古墳(三重県鈴鹿市)の投稿写真1

    11 白鳥塚古墳(三重県鈴鹿市)

    鈴鹿市/文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ5件

    加佐登神社とセット。ヤマトタケルの墓は能褒野墓とされ、本居宣長や平田篤胤ら江戸時代の国学者はここを有...by やんまあさん

    日本武尊の御陵といわれている。5世紀後半から6世紀に築造された円墳で,三重県最大の円墳として知られている。

  • こぼらさんの佐佐木信綱生家の投稿写真1
    • こぼらさんの佐佐木信綱生家の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの佐佐木信綱生家の投稿写真3
    • 鶴亀松竹梅扇さんの佐佐木信綱生家の投稿写真2

    12 佐佐木信綱生家

    鈴鹿市/文化史跡・遺跡

    4.1 口コミ7件

    佐佐木信綱の生家は明治初期に建てられました。生家の門の横に歌碑が立っています。 【目とづれば ここに...by こぼらさん

    鈴鹿市生まれ。歌人・国文学者として竹柏会を主宰。万葉学の中心的存在。主著『日本歌学史』『和歌史の研究』など。昭和12年,文化勲章受章。記念館の事務所横に卯の花があり,4月下...

    13 菰野藩主土方家墓地

    菰野町(三重郡)/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    菰野藩主土方家墓地を訪問しました。菩提寺見性寺の墓地にあります。静かな杉林の中にあってゆっくりお参り...by かずしさん

    土方家の菩提寺である見性寺にある。土方家は1万2千石の外様大名でありながら、明治維新までの約270年間、12代にわたり統治した。見性寺には藩主の愛用した鎧、甲、旗、屏風や文献な...

  • トシローさんの石井兄弟敵討碑の投稿写真1
    • 石井兄弟敵討碑の写真1

    14 石井兄弟敵討碑

    亀山市/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    石井兄弟敵討碑を見ることができました。石井兄弟の父の敵です。父が討たれたときは5歳と3歳だったので長い...by かずしさん

    1701年5月9日に、石井源蔵・半蔵兄弟が28年目に父と兄の敵、赤堀水之助を討ち取った場所。これを記念して昭和7年に亀山保勝会によって建立。なお、討たれた赤堀水之助の墓(市史跡)...

  • ぶんたさんの白魚句碑の投稿写真1
    • 白魚句碑の写真1

    15 白魚句碑

    桑名市/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    白魚句碑を見ることができました。芭蕉翁野ざらし紀行の旅の折木因と共にこの地蔵堂に書き残したと伝えられ...by かずしさん

    俳聖芭蕉の句碑

  • ぶんたさんの北大手橋の投稿写真1
    • 北大手橋の写真1

    16 北大手橋

    桑名市/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    北大手橋に行きました。三之丸掘の石垣約500mが現存する城壁を近くに見ることができます。船が係留され...by かずしさん

    揖斐川に面する川口樋門から南大手橋に至る三之丸掘の石垣約500mが現存する城壁であり、江戸時代に思いをはせることができる。

  • 鶴亀松竹梅扇さんの日永の追分の投稿写真3
    • 鶴亀松竹梅扇さんの日永の追分の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの日永の追分の投稿写真2
    • mintさんの日永の追分の投稿写真1

    17 日永の追分

    四日市市/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ15件

    東海道と伊勢街道の分岐点です。 東海道を行き来した先人はここから伊勢神宮を遥拝したとこ。 ここの鳥居...by バタ氏さん

    四日市は東海道五十三次の四十三番目の宿場として栄えました。日永の追分は、東海道と伊勢街道の分岐点で、往時の繁栄ぶりを今に伝える史跡です。

  • さとけんさんの野村一里塚の投稿写真3
    • hideさんの野村一里塚の投稿写真2
    • hideさんの野村一里塚の投稿写真1
    • さとけんさんの野村一里塚の投稿写真4

    18 野村一里塚

    亀山市/文化史跡・遺跡

    3.9 口コミ13件

    とても大きな神々しい木がありました。一里塚というものがどういうものか知りませんでしたがとても立派だと...by みつさん

    慶長9年(1604)に徳川家康が作らせた東海道一里塚の一つ。 県内に12ヶ所の一里塚中、現存する唯一の東海道一里塚。 樹齢400年の椋の老木が残る。(国指定史跡)

  • さんどうさんの神戸城跡の投稿写真1
    • sklfhさんの神戸城跡の投稿写真1
    • しょうちゃんさんの神戸城跡の投稿写真1
    • korikoriさんの神戸城跡の投稿写真1

    19 神戸城跡

    鈴鹿市/文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ7件

    近くに公園があります。子供と歩いて行きましたが歴史を学べるよい機会になりました。近くの公園は遊具もあ...by ぴーまんさん

    神戸城は天文20年(1551)神戸具盛によって築城され,のちに織田信長の子信孝が安土城にならって壮大な天守閣を築いた。現在は天守台の石垣と堀だけが残っている。◎織田信孝(1558〜...

  • こぼらさんの石薬師一里塚跡の投稿写真1
    • こぼらさんの石薬師一里塚跡の投稿写真1
    • さとけんさんの石薬師一里塚跡の投稿写真4
    • さとけんさんの石薬師一里塚跡の投稿写真3

    20 石薬師一里塚跡

    鈴鹿市/文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ5件

    鈴鹿川の支流・才石川に架かる橋の袂にあります。戦後まで一里塚は、橋のむこう(対岸側)にあり、街道両側...by こぼらさん

    もと蒲川の西岸,東海道の両側に榎が植えられていたところが,石薬師の一里塚という。台風等で榎も折れ,終戦後北側にその根元だけが残っていたが,消滅したので昭和52年に南側に榎の...

  • いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • Yanwenliさんの歌行燈句碑の投稿写真1
    • ぶんたさんの歌行燈句碑の投稿写真1
    • 歌行燈句碑の写真1

    21 歌行燈句碑

    桑名市/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    『歌行燈』は泉鏡花が書いた小説です。のちにこの作品を久保田万太郎が戯曲化しました。その万太郎が詠んだ...by Yanwenliさん

    明治四十二年、泉鏡花は桑名を訪れ船津屋に一泊、ここを舞台に名作「歌行燈」を書き上げました。のちに「歌行燈」を戯曲化した久保田万太郎が詠んだ「かわをそに火をぬすまれてあけや...

  • Shotaさんの王塚古墳(三重県鈴鹿市)の投稿写真1

    22 王塚古墳(三重県鈴鹿市)

    鈴鹿市/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    王塚古墳を見に行きました。彩色古墳に素晴らしさは、その模様の素晴らしさです。ゆっくり過ごすことができ...by かずしさん

    国府町の西,鈴鹿川右岸の段丘上に所在する6世紀代に築かれた前方後円墳である。 前方を南に向け,全長63m,後円部径38m,前方部幅48m,高さ6mとなっている。 東側のくびれ部に...

  • Yanwenliさんの稲葉翁記念公園の投稿写真5
    • Yanwenliさんの稲葉翁記念公園の投稿写真4
    • Yanwenliさんの稲葉翁記念公園の投稿写真3
    • Yanwenliさんの稲葉翁記念公園の投稿写真2

    23 稲葉翁記念公園

    四日市市/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    安政の大地震などの影響で港としての機能を果たせなくなっていた四日市港を、私財を投じてまで近代的な港と...by Yanwenliさん

    四日市港の近代化の礎を築いた稲葉三右衛門を偲ぶ公園で、園内には稲葉翁の顕彰碑があるほか、「潮吹き堤」のレプリカが設置されています。

  • こぼらさんの芭蕉句碑(三嶽寺)の投稿写真3
    • こぼらさんの芭蕉句碑(三嶽寺)の投稿写真2
    • こぼらさんの芭蕉句碑(三嶽寺)の投稿写真1
    • 芭蕉句碑(三嶽寺)の写真1

    24 芭蕉句碑(三嶽寺)

    菰野町(三重郡)/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    湯の山温泉の名刹・三嶽寺の境内にある芭蕉句碑です。芭蕉翁が湯の山温泉には来て詠んだ句ではなく、「おく...by こぼらさん

    「文月や 六日も常の 夜には似す」 松尾芭蕉は「奥の細道」の旅の途中、直江津で詠んだ句。19世紀半ば、三嶽寺は歌人俳人の集まるサロン的な場所だったので、当時の住職が建立しまし...

  • sklfhさんの日本武尊能褒野御墓の投稿写真1
    • やんまあさんの日本武尊能褒野御墓の投稿写真1
    • 日本武尊能褒野御墓の写真1

    25 日本武尊能褒野御墓

    亀山市/文化史跡・遺跡

    5.0 口コミ1件

    写真の通り「のぼの公園」にある。この公園は無料駐車場も多く行きやすい。明治12年に当時の内務省が亀山...by やんまあさん

    全長90m後円部の径54m、同高さ9mと三重北部最大の前方後円墳。 東征帰路に日本武尊が伊勢国能褒野で亡くなられたという記紀の記述に基づき、明治12年に内務省により「日本武尊...

  • めたぼぼさんの住吉浦の投稿写真3
    • めたぼぼさんの住吉浦の投稿写真2
    • めたぼぼさんの住吉浦の投稿写真1
    • ゆきなさんの住吉浦の投稿写真1

    26 住吉浦

    桑名市/文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ5件

    六華苑横にある休憩施設に車を停めて周囲を散策。住吉神社、七里の渡し跡、蟠龍櫓などを見てまわりつつ、川...by めたぼぼさん

    揖斐川河口近く、番所が置かれ船着場として賑わった。

  • こぼらさんの伊勢国分寺跡の投稿写真3
    • こぼらさんの伊勢国分寺跡の投稿写真2
    • こぼらさんの伊勢国分寺跡の投稿写真1
    • ウォーレンさんの伊勢国分寺跡の投稿写真1

    27 伊勢国分寺跡

    鈴鹿市/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    国分寺跡を訪ねるのは、ここが3カ所目です。平成になって、大規模な発掘調査と整備がなされています。見学...by こぼらさん

    国分寺は,天平13(741)年に聖武天皇の詔勅によって各国に置かれた官寺である。 大正11年に国の史跡に指定され,現在は講堂跡の林に石碑が建てられている。 主な出土遺物は隣接す...

  • ちゃんちゃんさんの吉良仁吉の碑の投稿写真1

    28 吉良仁吉の碑

    鈴鹿市/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    荒神山観音寺の奥にあります。 高い石垣の上に建てられているお墓です。by ちゃんちゃんさん

    有名な荒神山の果し合いの助っ人

  • 大黒屋光太夫顕彰碑の写真1
    • 大黒屋光太夫顕彰碑の写真2
    • 大黒屋光太夫顕彰碑の写真3

    29 大黒屋光太夫顕彰碑

    鈴鹿市/文化史跡・遺跡

    2.0 口コミ1件

    1700年代漂流し10年に渡りロシア各地を流浪した。 顕彰碑は,大黒屋光太夫記念館や千代崎海岸にもある。

  • ウォーレンさんの大智院の芭蕉句碑の投稿写真1
    • 大智院の芭蕉句碑の写真1

    30 大智院の芭蕉句碑

    桑名市/文化史跡・遺跡

    5.0 口コミ1件

     元禄2年松尾芭蕉が奥の細道の旅を大垣で結んだ後、伊勢神宮の遷宮を参拝の旅につきました。その最初に立...by ウォーレンさん

    「奥の細道」で有名な松尾芭蕉が曽良を見舞って立ち寄ったときの句碑がある。

桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    アクアイグニス片岡温泉の写真1

    アクアイグニス片岡温泉

    菰野町(三重郡)/その他風呂・スパ・サロン、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 790件

    同期生5名で利用させてもらいましたが、みんみんな温泉だと喜んでいました。また、この温泉に利...by ゆうのお父さんさん

  • ネット予約OK
    愛成ベリーの写真1

    愛成ベリー

    四日市市/いちご狩り、ブルーベリー狩り

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 115件

    いちごとても美味しかったです! トッピングもたくさんあって食べるのに飽きません。 外に遊具...by はるとさん

  • ネット予約OK
    湾岸ベリーファームの写真1

    湾岸ベリーファーム

    桑名市/いちご狩り

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 28件

    育成の管理がしっかりされているのでヘタまで真っ赤なイチゴをお腹いっぱいになるまで食べること...by ぴにさん

  • ネット予約OK
    おふろcafe湯守座の写真1

    おふろcafe湯守座

    四日市市/日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    3.7 103件

    フリープランで入ると館内着を貸してくれ、漫画やステージでのショーなど1日楽しめます。 風呂...by ゆうじさん

桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿のおすすめご当地グルメスポット

  • BMXさんの大遠会館 まぐろレストランの投稿写真1

    大遠会館 まぐろレストラン

    四日市市/海鮮

    • ご当地
    4.2 161件

    比較的リーズナブルな値段でボリューム満点の海鮮丼などが食べられる。マグロ好きにはおすすめ。...by よっしーさん

  • ぴーこちゃんさんの安永餅本舗 柏屋の投稿写真1

    安永餅本舗 柏屋

    桑名市/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 208件

    桑名の名物の安永餅の本店で「安永餅」と「都饅頭」を買ってきました。 「安永餅」はやわらかな...by tsunoppyさん

  • まさくんさんのすし道場 桑名本店の投稿写真1

    すし道場 桑名本店

    桑名市/寿司

    4.0 119件

    回転寿しにしてはちょっと高めですがどれもおいしいです。特にここに来たら毎回食べるのが「焼き...by もりちゃんさん

  • たかちゃんさんの御在所サービスエリア下り線レストラン御在所の投稿写真1

    御在所サービスエリア下り線レストラン御在所

    四日市市/洋食全般

    4.2 8件

    上下線ともリニューアルされて、とてもグレードアップされた。様々な店舗があり、食べ歩きを楽し...by グレチンさん

桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿で開催される注目のイベント

  • なばなの里イルミネーションの写真1

    なばなの里イルミネーション

    桑名市

    2023年10月21日〜2024年6月2日

    0.0 0件

    なばなの里で日本最大級のイルミネーションが開催されます。メイン会場では、毎年テーマを変えた...

  • 鈴鹿の森庭園(しだれ梅まつり)の写真1

    鈴鹿の森庭園(しだれ梅まつり)

    鈴鹿市

    2024年2月17日〜3月下旬

    0.0 0件

    鈴鹿山脈の麓にある鈴鹿の森庭園が、「しだれ梅まつり」と題し、例年2月下旬から3月下旬にかけて...

  • 湯の山温泉の桜の写真1

    湯の山温泉の桜

    菰野町(三重郡)

    2024年3月下旬〜4月上旬

    0.0 0件

    湯の山温泉駅から温泉街へと続く沿道をはじめ、温泉街や大石公園に咲く約1000本のソメイヨシノと...

  • 十四川の桜並木(見頃)の写真1

    十四川の桜並木(見頃)

    四日市市

    2024年3月下旬〜4月上旬

    0.0 0件

    十四川堤防沿いでは、例年3月下旬から4月上旬にかけて、桜が見頃を迎えます。堤防に沿って東西約...

桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿のおすすめホテル

桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿の温泉地

  • 湯の山温泉

    湯の山温泉の写真

    湯暦は古く1200年以上前。その昔、傷ついた鹿が湯に浸かって傷を癒したという...

  • 長島温泉

    長島温泉の写真

    三重県北部にあり、木曽三川が注ぐ水郷地帯にある温泉。アミューズメント施設...

  • 木曽岬温泉

    自家源泉の一軒宿。温泉は60℃、泉質は日本でも有数な無色無臭のアルカリ性単...

  • 六石温泉

    三重県北部にある自然豊かないなべ市に「あじさい湯」オープン。あじさいの湯...

  • 多度温泉

    養老山系から湧き出る多度温泉は、アルカリ性単純泉で刺激が少なく肌にやさし...

  • 鍋田川温泉

    木曽川近くに湧く湯治の湯。古くから湯治に利用されていたほどの泉質自慢。宿...

桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.