三内丸山遺跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三内丸山遺跡
所在地を確認する

三内丸山遺跡

三内丸山遺跡

三内丸山遺跡

新幹線の乗車の待ち時間にバスで見学に行きました。雪の中の三内丸山遺跡見学もなかなか良いものですよ。

ライトアップが綺麗でした


中ではこんな生活?

住居群


掘立式建造物
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
三内丸山遺跡について
縄文時代前期〜中期にかけての集落跡。公開されているだけで約5万平方メートルあり、建物跡や住居跡、盛土、直径2mの柱穴が6個並ぶ大型掘立柱建物跡を見ることができる。また、土偶や土器、ヒスイなどの装身具も展示。ボランティアの人による定時の遺跡案内は9時15分〜16時(10月〜翌3月〜15時30分)。
現代に蘇った縄文の遺跡祖先の足跡をたどる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園時間:9時〜17時(6月〜9月及びGW:〜18時)
休園日:毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日) 12月30日〜1月1日 |
---|---|
所在地 | 〒038-0031 青森県青森市大字三内字丸山305 MAP |
交通アクセス | (1)東北道青森ICよりR7環状バイパス経由、三内丸山遺跡方面へ5分 |
三内丸山遺跡のクチコミ
-
ボランティアガイドの説明を聞こう!
9時15分、10時、11時など、約1時間おきにボランティアガイドの方が50分説明してくださいます。無料です。三内丸山遺跡の魅力がよく分かりますので、ぜひお聞きください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年8月30日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
テレビで見た通りでした
ただ広い所に陽を遮る物がないので、夏場はシンドイと思います。博物館は立派で、充実しています。レストランのパフェが可愛くて美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月12日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
三内丸山遺跡(青森県青森市)に行きました。
五所川原市の立佞武多の館を観光した後、こちらへ移動して来ました。後から気づいたのですが、立佞武多の館から西へわずか5,6kmの場所に、五能線木造駅の遮光器土偶があったことが分かり、「近かったのに、寄ればよかった!」と後悔しました。三内丸山遺跡は、世界文化遺産にもなっています。敷地内に入り、まず縄文時遊館に寄りました。そこでは、三内丸山遺跡のことを詳しく知ることができました。そこで学んだ感想は、縄文時代なのに、これほど文明が発達し、このような大規模な集落が、冬が寒いはずの東北に長い間存在したことに不思議さを感じました。栄枯盛衰の謎の多さもロマンを感じさせます。展示物はとても多かったです。もったいないけど、時間がなかったので、かいつまんで見学してしまいました。小学生の子どもでも分かりやすく学べるように展示が工夫されていた点が良かったです。次に、外に出て、野外の復元された住居などを観ました。中でも、写真のような六本柱建造物跡が特徴的でした。太古の昔の高度な文明を肌で感じました。三内丸山遺跡への入場料金はとても良心的でした。また、縄文時遊館はU字型の構造で広く、トイレも何か所かあり便利でした(特に、常設展示の先にあるトイレが空いていました)。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月17日
- 投稿日:2023年1月29日
このクチコミは参考になりましたか? 14
三内丸山遺跡の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 三内丸山遺跡(サンナイマルヤマイセキ) |
---|---|
所在地 |
〒038-0031 青森県青森市大字三内字丸山305
|
交通アクセス |
(1)東北道青森ICよりR7環状バイパス経由、三内丸山遺跡方面へ5分 |
営業期間 |
開園時間:9時〜17時(6月〜9月及びGW:〜18時)
休園日:毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日) 12月30日〜1月1日 |
料金 |
その他:常設展(遺跡含む)一般:410円 高校生・大学生等:200円 中学生以下:無料 ※特別展:別途料金が必要です |
駐車場 | あり(無料) 668台 |
最近の編集者 |
|
三内丸山遺跡に関するよくある質問
-
- 三内丸山遺跡の営業時間/期間は?
-
- 開園時間:9時〜17時(6月〜9月及びGW:〜18時)
- 休園日:毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日) 12月30日〜1月1日
-
- 三内丸山遺跡の交通アクセスは?
-
- (1)東北道青森ICよりR7環状バイパス経由、三内丸山遺跡方面へ5分
-
- 三内丸山遺跡周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 縄文時遊館 - 約280m (徒歩約4分)
- 三内縄文ベリーランド - 約470m (徒歩約6分)
- 青森ベイブリッジ - 約3.9km
- ねぶたの家 ワ・ラッセ - 約3.8km
三内丸山遺跡の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13%
- 1〜2時間 58%
- 2〜3時間 21%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 30%
- 普通 27%
- やや混雑 8%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 31%
- 40代 21%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 30%
- 2人 49%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 16%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 28%