遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

峠を過ぎて長い坂道を下り人里へ - 道の駅 南ふらののクチコミ

ルイさん

神社ツウ ルイさん 男性/70代

3.0
  • 家族

道の駅は広くお花畑では各種の花が咲きラベンダー畑などもよく整備されて旅人の目を潤していた、狩勝峠からの長い下り坂道を走り終えて丁度一服気分のところのオアシス、逆にこれから峠に向かうなら一旦ここで英気を養ってからが良いのでは・・・

  • 行った時期:2016年6月30日
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 家族の内訳:配偶者、その他
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2017年12月19日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ルイさんの他のクチコミ

  • 小浜市まちの駅・旭座の写真1

    小浜市まちの駅・旭座

    福井県小浜市/文化施設

    3.0

    京都への鯖街道の出発点であるこの辺りはひと昔前は賑やかで、デパートや造り酒屋などが軒を連ね...

  • 西郷隆盛銅像の写真2

    西郷隆盛銅像

    鹿児島県鹿児島市/史跡・名所巡り

    4.0

    西郷ドンの像は城山をバックに麓にある、足元の道を挟んで銅像の撮影場所との看板があってボラン...

  • マリンポートかごしまの写真2

    マリンポートかごしま

    鹿児島県鹿児島市/その他観光施設

    4.0

    桜島の雄姿探訪を地図で探り行ったのが此処、車なら簡単なのだが、徒歩観光では市電の谷山行きに...

  • ネット予約OK

    桜島フェリーの写真5

    桜島フェリー

    鹿児島県鹿児島市/クルーズ・クルージング

    3.0

    桜島フェリーには観光ルートとして50分間の航路が一便午前中にあるので期待をしていたが 当日は...

道の駅 南ふらのの新着クチコミ

  • 偶然に再び来ました。少し感動しました。

    5.0

    一人

    帯広から旭川への長距離バスで 2時間近く経った時にトイレ休憩でバスが立ち寄りました。なんか見たこと来たことがあるのではと思いましたが、熊の剥製で確信しました。幾寅駅を訪れた時にここまでやって来ていました。偶然の二度目の立ち寄りです。
    今回はラベンダーの季節ではありませんでしたが、あの時に咲いていたラベンダーを想い出しました。「鉄道員(ぽっぽや)」の幾寅駅が懐かしいです。
    アイスクリームを買って煙草を二本吸って、バスに戻りました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年2月18日

    ソフトな乗り鉄たか 60歳さん

    ソフトな乗り鉄たか 60歳さん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • お土産

    3.0

    家族

    道の駅には飲食店がありませんが隣接して飲食店があります。
    お土産はそれなりに品揃えで購入したメロンチョコやクッキー、アスパラマヨのドレッシングが喜ばれました。
    トイレは道の駅の中、外にもありキレイでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月6日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年1月8日

    アーサーさん

    アーサーさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代
  • 南ふらの町の道の駅 「イトウ」の泳ぐ水槽がありました

    4.0

    一人

    映画「鉄道員」のロケ地である南富良野町の道の駅です。
    ロケ地の「幌舞駅」=幾寅駅も近くにあります。
    さほど規模の大きな道の駅ではありませんが、このあたりの絶滅危惧種である「イトウ」の水槽があるのには驚きました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月26日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年11月1日

    あおしさん

    あおしさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代
  • とにかく最新の設備 それがすべて

    5.0

    カップル・夫婦

     最近リニューアルした道の駅に、トイレ休憩で立ち寄ったんですが、すごい変りようでびっくりしましたね。
     駅の主要施設は、なぜか大手アウトドアメーカーの巨大な店舗になっていて、ボルダリング設備までありました。
     ですが、うちにとっては、そんなことはどうでもいいんです。
     うちにとって道の駅は、旅のトイレ基地以外の何物でもなく、トイレの良さが全て。
     その点で行くと、こちらは、トイレもピカピカな上に、冬でも暖か、もう最高でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年1月14日
    • 投稿日:2023年1月15日

    yosshyさん

    yosshyさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代
  • メロンスイーツ

    5.0

    カップル・夫婦

    道の駅南ふらの の物産館て購入しました。とても美味しいです。1個入箱220円と3個入箱860円が有ります。
    お土産にも最適ですよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年8月7日

    マイケルさん

    マイケルさん

    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.