遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

オシンコシンの滝のクチコミ一覧(10ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

91 - 100件 (全1,412件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • スカートの裾広がったような

    4.0
    • カップル・夫婦
    駐車場があるのでウトロに行く途中に立ち寄りました。駐車場にはまあまあきれいなトイレもあります。滝は駐車場からすぐで少し階段を昇ったらすそひろがりの滝が目の前に広がります。流れの一本一本が細くてそれでいて水量も多くて豪快さも感じます。
    • 行った時期:2020年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年11月10日

    ぽっきーさん

    お宿ツウ ぽっきーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夫婦旅行

    4.0
    • カップル・夫婦
    10月の知床旅行に行った時立ち寄りました。駐車場から近い所に滝があり見ごたえがありました。当日は天候が悪くとても寒い日でしたが、冷たいマイナスイオンがビリビリと肌に感じました。小さいお子さんでも安全に滝の近くまで行けるので是非見学してください。
    • 行った時期:2020年10月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年11月2日

    ツヨポンさん

    ツヨポンさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 国道っぷちにこんな大きな滝が

    5.0
    • カップル・夫婦
     9月に知床方面に旅行した時、海岸沿いの国道っぷちにある百名瀑のオシンコシンの滝に、けっこう朝早くに行きました。
     この滝は、道路っぷちにあって駐車場からものの数分歩いたら見られるんですが、そんなお手軽な滝にしてはものすごく大きな滝なんですねえ。
     その水量豊富で大きな滝が、朝日を浴びてキラキラ輝いて美しかったです。
     朝の美しい滝は、見ると心が洗われて、清々しい気分になれて良かったです。
    • 行った時期:2020年9月
    • 投稿日:2020年9月28日
    yosshyさんのオシンコシンの滝への投稿写真1
    • yosshyさんのオシンコシンの滝への投稿写真2

    yosshyさん

    北海道ツウ yosshyさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • マイナスイオン

    4.0
    • 家族
    滝に向かい階段が整備されており、登っていくと冷たい水しぶき、マイナスイオンを浴びることが出来、リフレッシュします。
    • 行った時期:2020年9月
    • 投稿日:2020年9月23日

    risaさん

    risaさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 気持ちが洗われます

    5.0
    • カップル・夫婦
    オシンコシンの滝を見ているとその豪快さに気持ちが洗われたような感動がします。国道沿いですがパーキングがあるので車を停めてゆっくり観光することができました。
    • 行った時期:2020年7月
    • 投稿日:2020年9月6日

    暇な時間さん

    暇な時間さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 国道から直ぐで見るべき滝

    5.0
    • カップル・夫婦
    帰路駐車場に入ると直ぐに滝の音が聞こえる。時間がない人も簡単に見ることが出来るのでお勧めの場所、
    迫力も充分感じられる。写真撮影も簡単に撮ることが出来ます。
    • 行った時期:2020年8月
    • 投稿日:2020年8月19日

    ゆきだるまさん

    ゆきだるまさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 駐車場からすぐ

    5.0
    • 家族
    無料の駐車場からすぐです。
    階段のところから見えるぐらいすぐそこで、ダイナミックな滝を見ることができます。2日連続で見ました。(笑)
    • 行った時期:2020年8月
    • 投稿日:2020年8月15日

    marinosさん

    marinosさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 道路そばで行きやすい

    4.0
    • その他
    歩かずすぐ滝。
    滝もどこからこの水量!?と思うような感じで見応えありました
    海の傍でこんな滝があるのを私は初めて見ました
    • 行った時期:2020年8月
    • 投稿日:2020年8月11日

    じゅんさん

    お宿ツウ じゅんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 迫力があります。

    5.0
    • 家族
    ウトロまでの道沿いにあるので、迷わずすぐ行けます。迫力があり、ずっと見ていても飽きません。バックが海で、山側が滝というロケーションも良いです。
    • 行った時期:2020年7月
    • 投稿日:2020年7月14日
    runrunseikoさんのオシンコシンの滝への投稿写真1

    runrunseikoさん

    runrunseikoさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • マイナスイオン

    2.0
    • カップル・夫婦
    飛沫がすごいので夏には良いのかもしれませんね。
    子供の頃行ったきりで、久しぶり来たらかなり見やすくなってて驚きました。
    土産物店は、マスク必須でした。
    • 行った時期:2020年6月
    • 投稿日:2020年7月5日

    亮さん

    亮さん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

オシンコシンの滝のクチコミ・写真を投稿する

オシンコシンの滝周辺でおすすめのグルメ

  • オシンコシンの滝からの目安距離
    約5.6km

    夷知床

    斜里町(斜里郡)ウトロ西/その他軽食・グルメ

    3.3 3件

    蝦夷ばふんうにを食べてきました。とても色つやがいいうにでクリーミーでごはんにとても合いまし...by dddddさん

  • yosshyさんの波飛沫への投稿写真1

    オシンコシンの滝からの目安距離
    約5.3km

    波飛沫

    斜里町(斜里郡)ウトロ西/その他軽食・グルメ

    4.5 11件

    ウトロで晩御飯。 18時半ごろに来店しましたが満席でしたので15分ほど車の中で待機 カウンター...by くもりんさん

  • オシンコシンの滝からの目安距離
    約5.8km

    ユートピア知床道の駅うとろ・シリエトクレストラン

    斜里町(斜里郡)ウトロ西/洋食全般

    3.2 4件

    地元産にこだわった旬の海鮮メニューがずらりと並んでいます。時鮭やオホーツクサーモンなどを食...by まりりんさん

  • オシンコシンの滝からの目安距離
    約5.2km

    GVO

    斜里町(斜里郡)ウトロ西/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

オシンコシンの滝周辺で開催されるイベント

  • 上ところ金刀比羅山桜まつりの写真1

    オシンコシンの滝からの目安距離
    約93.9km

    上ところ金刀比羅山桜まつり

    北見市常川

    2025年05月03日〜04日

    0.0 0件

    北見市常川の花見の名所として知られる金刀比羅さくら公園で、第37回を迎える「上ところ金刀比羅...

  • レクリエーション公園のエゾヤマザクラの写真1

    オシンコシンの滝からの目安距離
    約103.5km

    レクリエーション公園のエゾヤマザクラ

    訓子府町(常呂郡)開盛

    2025年04月01日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    訓子府町の観光スポットでもあるレクリエーション公園では、例年4月上旬から5月上旬にかけてエゾ...

  • 網走湖畔のミズバショウの写真1

    オシンコシンの滝からの目安距離
    約58.9km

    網走湖畔のミズバショウ

    網走市呼人

    2025年04月21日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    網走から女満別にかけて、国内最大級といわれる52haのミズバショウの群生地が広がります。例年4...

  • 太陽の丘えんがる公園のさくら(エゾヤマザクラ)の写真1

    オシンコシンの滝からの目安距離
    約114.0km

    太陽の丘えんがる公園のさくら(エゾヤマザクラ)

    遠軽町(紋別郡)丸大

    2025年05月01日〜07日

    0.0 0件

    えんがる公園一帯に植えられた、約5000本のエゾヤマザクラが見頃を迎えます。この時期、園内では...

オシンコシンの滝周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.