オシンコシンの滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
オシンコシンの滝のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全1,412件中)
-
- カップル・夫婦
道路からも見えますが、階段を30段くらい上ると滝がよく見えます。階段は冬場は雪や氷で滑りやすいけど、手すりがあるので大丈夫。道路脇に車が何台か止められるスペースとトイレがあります。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月24日
サクラサクさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
国道沿いの駐車場から、徒歩3分位でしょうか。滝が見えてくる前に雪解けの水が流れ落ちる音、滝を直近で見えるために近ずくと何とも言えないイオンが感じられ場所です。観光パンフには必ず掲載されている観光地SPOTですが必見の価値ありです。出来る事なら、初春の水量が多い頃がお勧めです。- 行った時期:2022年5月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
6月下旬に行きましたが水量の多さに感動しました。雪解けのシーズンの水量は更に多いそうです。間近で見上げる滝の迫力は音と水量に圧倒されました。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
昔は東側の道路からしか行けなかった。今は道路から直ぐの階段を上がれば見える。お土産屋のソフトクリームのコーンが油臭くて割れていた。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月18日
ronronさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
何度か以前も行ってますが今回は水量もありそこそこの冷え込みなので迫力ある滝を堪能しました。
凍てついた時期にもう一度見たいですね。
平日なので私含め三組しかいなかったのはのびのびできましたか、先のウトロはかなり残念な開店てほぼ閉まっておりました。
中継的な存在でもあるので工夫して頂きたいです。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
期待値が上がってたので想像してたよりコンパクトですがとても癒されました 映えます 季節や気候によって滝の太さが変わるらしい 階段はまあまああるものの余裕で登っていけます- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
知床八景のひとつ。日本の滝100選のオシンコシンの滝。道路のすぐわきにありますし、駐車場も広くとられているので見学しやすいと思います。ここ数日の雨で水量も多いのか、水しぶきが周囲に舞って迫力がありました。また、滝つぼの下から流れてくる川の水量も多く、周囲の空気がひんやりとしていて夏の暑さがやわらげられるようでした。滝の見学も駐車場も無料です。- 行った時期:2022年7月5日
- 投稿日:2022年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
雨が降っていたので、水量も多く、迫力がありました。
駐車場も無料で、お土産屋さんがあり、トイレ休憩がてら見学できます。
知床八景の中でも寄りやすいところです。- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
マイナスイオンを沢山浴びてすっしたのかな〜
至近距離で滝を浴びるなんてはじめての経験です。
道路から直ぐなのでわかりやすい場所でした- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
道路沿いに有り、運転中に見えます。すぐ横に駐車場も売店もトイレも有ります。歩かなくても見えるし、滝の音も豪快です。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2022年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい