北の大地の水族館
- エリア
-
-
北海道
-
網走・北見・知床
-
北見市
-
留辺蘂町松山
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
ちゅら犬さんのクチコミ
-
工夫した水族館
じゃらんnetで遊び体験済み
小さい水族館ですが、楽しめます。これだけを目的にすると物足りないですが、道の駅に立ち寄るついでに寄ってみてください。
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月2日
ちゅら犬さんの他のクチコミ
-
ホテルニュー幸林
北海道稚内
枝幸三笠山スキー場が目の前なので、スキーをするには最適です。しかし、暖房故障中でした。
-
沖縄こどもの国 Okinawa zoo & museum
沖縄県沖縄市/動物園・植物園
象がたくさんいるので見に行きたい!という単純な理由で訪れましたが園内はとても広く坂道も多い...
-
ネット予約OK
テルメヴィラちゅらーゆ
沖縄県北谷町(中頭郡)/日帰り温泉
隣のザ ビーチタワー沖縄に宿泊するとこちらの施設が無料で使用できます。海で遊んだ水着のまま...
-
美浜アメリカンビレッジ
沖縄県北谷町(中頭郡)/その他エンタメ・アミューズメント
近くのホテルに滞在していたのでよく訪れました。 オシャレな雰囲気で観覧車もありデートスポッ...
北の大地の水族館の新着クチコミ
-
淡水魚好きには嬉しいところ
小さな水族館ですが、屋外にある流れを見れて、真冬には水面が氷り凍ったし田の魚の様子が見れます。
滝壺の中を思わせる展示水槽や、水位の変化に魚がどう反応するかの実験をしている水槽があります。何度行っても楽しい水族館です詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月2日
-
色々な魚が見られます
北海道に生息している魚から世界に生息している魚まで色々展示してます。中でもイトウの大きさには驚きました。
ドクターフィッシュの体験もありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月31日
-
魚に興味がある人向け
魚たちは見応えがありますが、正直に言うと万人受けする水族館ではありません。
ただ、刺さる人には刺さります!
今までいくつもの水族館に行きましたが、展示の仕方がとても好きです。
「楽しい水族館に行きたい」人には物足りないかもしれません。
「魚だけを見たい、勉強したい」人にはおすすめです!
エンタメ性が重視される昨今、このような自然や生き方を大切にした施設は貴重なので、このままを維持して頑張ってもらいたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月16日
-
内容の濃い水族館
氷の下にいる魚の生態はもちろんのこと、温泉を利用して熱帯の魚を展示していたり、大人も楽しいふれあいコーナーもあり、盛りだくさん。飼育員の楽しい手書き資料も面白かったです。
半券で日帰り温泉のタオルレンタルが無料になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月15日
-
670円の入館料は…
妥当ではないと思いました。
…期待しすぎたのかな?
日付の入ったフォトスポットは、金魚が泳いでるだけです…
もっと工夫をしたほうが…詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月13日