ポロト湖ミズバショウ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
家族連れにおすすめ - ポロト湖ミズバショウのクチコミ
沖縄ツウ ぴーのさん 女性/20代
- 家族
カヌーやスケートも体験出来るようです。時間の関係でポロト湖をバスから見たのみですが、自然豊かで美しい風景が広がっていました。
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 人数:2人
- 投稿日:2018年2月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あーのさんの他のクチコミ
ポロト湖ミズバショウの新着クチコミ
-
春の訪れを楽しむ風物詩
白老にあるポロトの森には、一年を通して自然を楽しめますが、やはり5月の一斉に草花が開花する時が壮観です。湖畔付近が一番水芭蕉が咲いていますが、森の中の散策炉沿いにも惜し気もなく咲き誇っています!!大沼公園に比べると小振りな感じがしますが、花の色が鮮やかで、まだ色の少ない中では目立ちます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年8月15日
-
水芭蕉
とても珍しい植物に出会えました!水芭蕉なんて、初めてみました!また、まわりもすごく自然に溢れていました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月30日
-
狭い遊歩道の奥にあります。
ミズバショウ群生地の詳しい場所を知りたくて、白老の観光協会の方に尋ねたら親切に教えていただき、現地まで行くことができました。遊歩道の表示看板がありますが、車でも行けることがわかりました。但し、道は狭い砂利道です。かなり進んで行ってたどり着きました。湖畔と言うよりも湖畔の北の湿地帯に群生地があります。群生地からは湖は見えません。きれいな姿の花にしばし見入りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月8日
-
水ばしょう
駅から徒歩でちょっと歩きます。綺麗で可憐な水芭蕉がありました、近くにはアイヌ民族資料館もありどちらも楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年10月2日
-
上から見られます
ミズバショウの群生地は数あれど、橋の上から見渡せる場所はそう多くはないと思います。今年は雪解けが早く、運良く咲き始めのところが見られました。素晴らしかったですね〜
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月20日