阿寒湖のマリモ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阿寒湖のマリモ
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 35%
- やや満足
- 47%
- 普通
- 18%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


でかいぞ!マリモ
マリモ
崩壊してゆくマリモ
マリモ1
阿寒湖のマリモについて
阿寒湖にはたくさんのマリモが生息している。主に北岸のチュウルイ湾とキネタンベ湾に生息し、鮮やかな緑色、ビロード状の美しい球形をしている。直径は小さなもので2cm、大きいものでは15cm以上にもなる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)釧路駅からバスで130分 |
-
阿寒湖の神秘マリモですが、目の前の湖面にぷかぷか浮かんでいるわけではありません。 阿寒湖のマリモは国の特別天然記念物ですから大事に保護されていて、自然の状態のものは我々のような一般人が見ることはできないようで、一般人がマリモを見るんでしたら、展示施設のあるチウルイ島へ遊覧船で渡るのがベターらしいのです。 遊覧船は、長時間、大勢の人が1か所に籠る可能性があるので怖さはありましたが、普通の人たちと行動をずらして昼12時の便に乗ったら、とても空いていて安心して乗れました。 で、肝心のマリモですが、大小たくさんのマリモがいましたし、一つだけ巨大なマリモもあって、この大きさにはちょっとびっくり。 マリモが丸く形成されて崩壊するまでの過程も教えてもらえて、興味深かったです。
- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年8月2日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2018年10月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月29日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2017年9月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年9月2日
0 この口コミは参考になりましたか?
阿寒湖のマリモの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 阿寒湖のマリモ(アカンコノマリモ) |
---|---|
所在地 |
〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉
|
交通アクセス |
(1)釧路駅からバスで130分 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0154-67-3200 |
最近の編集者 |
|
阿寒湖のマリモの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 45%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 23%
- 普通 48%
- やや混雑 5%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 6%
- 20代 10%
- 30代 37%
- 40代 28%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 46%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 21%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 17%