大鰐町地域交流センター鰐come
- エリア
-
-
青森
-
弘前
-
大鰐町(南津軽郡)
-
大鰐
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
大鰐町地域交流センター鰐comeの概要
所在地を確認する

施設外観 夏

大浴場「うぐいす」

大浴場「つつじ」

露天風呂「うぐいす」冬

露天風呂「うぐいす」夏

露天風呂「つつじ」冬

露天風呂「つつじ」夏

サウナ

家族風呂「はぎかつら」

家族風呂「かわせみ」
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大鰐町地域交流センター鰐comeについて
開湯八百年の歴史を持つ「大鰐温泉」を手軽に楽しむことの出来る「日帰り温泉 鰐の湯」。木と石をふんだんに使用した二種類の大浴場は男女日替わり入浴をしているため、どちらの雰囲気も楽しむことができ、露天風呂・家族風呂(露天風呂付)も完備。また、東北初お目見えの「アルパインサウナ(低温サウナ)」もお客様へのおすすめです。
大鰐町地域交流センター鰐come(ワニカム)は、JR大鰐温泉駅のすぐ目の前にあり、館内には男女日替わりの大浴場と露天風呂・露天風呂付き家族風呂・お食事処花りんご・売店産直メルカート・テイクアウトコーナーうぇるかむ・リラクゼーションサロン(アロママッサージ、あかすり)・整体コーナー・多目的ホール・研修室がございます。
「泉質」
ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)pH値7.4
「療養泉の一般的適応症」
筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え症、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:大浴場「鰐の湯」9:00〜22:00 、お食事処花りんご11:00〜15:00 休館日:毎月第3木曜日 ※ただし必要により臨時に休館する場合があります。 定休日:お食事処花りんご 毎週水曜日 営業時間:売店メルカート 平日8:00〜18:00、土日祝日8:00〜19:00 |
---|---|
所在地 | 〒038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大鰐字川辺11-11 地図 |
交通アクセス |
(1)JR奥羽本線 大鰐温泉駅より徒歩約1分
弘南鉄道大鰐線 大鰐駅より徒歩約1分
(2)東北自動車道 大鰐弘前ICより車で約10分、碇ヶ関ICより車で約15分 |
大鰐町地域交流センター鰐comeの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 49%
- 2〜3時間 25%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 18%
- やや空き 16%
- 普通 39%
- やや混雑 26%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 6%
- 30代 25%
- 40代 30%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 52%
- 2人 38%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 60%
大鰐町地域交流センター鰐comeのクチコミ
-
子連れでも楽しめる場所
4歳の息子と訪問。
ロッカー付きの脱衣所で荷物を持ってきても安心。
浴場は広く、隣接するレストランで食事も摂れるので、ワンストップで楽しめます。
駅近なのでフラっと立ち寄ることができるのもgood詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月9日
-
温泉と食事と買い物と
ポイント利用でのリピーターです。祝日でしたがそこまで温泉も混み合ってなくてゆっくり入浴と食事が出来ました。今回は大鰐温泉モヤシうまか丼を頂きました(^o^)ピリ辛で美味しかったです。帰りはショッピングコートで珍しい林檎(千雪)を購入することが出来ました。毎回新しい発見があるので月一で訪問したい施設です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年3月21日
-
大鰐もやし マシマシ?
ポイント丸々利用で平日に利用しましたが結構な人気です(利用者多し)
温泉は相変わらず温まって良いですね(^o^)
しっかり汗がかけるので湯上がりの体重計が楽しみです♪
入浴後の昼食は「大鰐温泉もやし炒め定食」にしました
多分人生で一番もやしを摂取した日です(*^_^*)
デザート付きでお腹も懐も大満足
また利用します詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年2月11日
大鰐町地域交流センター鰐comeの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大鰐町地域交流センター鰐come(オオワニマチチイキコウリュウセンターワニカム) |
---|---|
所在地 |
〒038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大鰐字川辺11-11
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)JR奥羽本線 大鰐温泉駅より徒歩約1分
弘南鉄道大鰐線 大鰐駅より徒歩約1分 (2)東北自動車道 大鰐弘前ICより車で約10分、碇ヶ関ICより車で約15分 |
営業期間 |
営業時間:大浴場「鰐の湯」9:00〜22:00 、お食事処花りんご11:00〜15:00 休館日:毎月第3木曜日 ※ただし必要により臨時に休館する場合があります。 定休日:お食事処花りんご 毎週水曜日 営業時間:売店メルカート 平日8:00〜18:00、土日祝日8:00〜19:00 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○(全館で車椅子を利用できます。) 車椅子貸出:○ 車椅子対応レストラン:○ |
飲食施設 | その他(お食事処「花りんご」) |
室内施設 | その他(日帰り温泉 鰐の湯) その他(家族風呂) その他(お土産コーナー「メルカート」) 大広間(多目的ホール「あじゃら」) その他(研修室) リラクゼーションサロン「森のしずく」 きくち整体 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0172-49-1126(お電話でのお問い合わせは、9:00〜22:00となっております。) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.wanicome.com/ |
施設コード | 02362cc3362023663 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
大鰐町地域交流センター鰐comeに関するよくある質問
-
- 大鰐町地域交流センター鰐comeの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:大浴場「鰐の湯」9:00〜22:00 、お食事処花りんご11:00〜15:00
- 休館日:毎月第3木曜日 ※ただし必要により臨時に休館する場合があります。
- 定休日:お食事処花りんご 毎週水曜日
- 営業時間:売店メルカート 平日8:00〜18:00、土日祝日8:00〜19:00
-
- 大鰐町地域交流センター鰐comeの交通アクセスは?
-
- (1)JR奥羽本線 大鰐温泉駅より徒歩約1分 弘南鉄道大鰐線 大鰐駅より徒歩約1分
- (2)東北自動車道 大鰐弘前ICより車で約10分、碇ヶ関ICより車で約15分
-
- その他おすすめの風呂・スパ・サロンは?
-
- 大鰐町地域交流センター鰐come周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 温泉民宿 ヤマニ分館 - 約820m (徒歩約11分)
- 大鰐スタジアム - 約1.7km (徒歩約21分)
- 阿闍羅山 - 約3.9km
- あじゃら公園 - 約2.2km (徒歩約28分)
-
- 大鰐町地域交流センター鰐comeの年齢層は?
-
- 大鰐町地域交流センター鰐comeの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 大鰐町地域交流センター鰐comeの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 大鰐町地域交流センター鰐comeの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。