遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小岩井農場まきば園

  • ネット予約OK
  • 王道

小岩井農場まきば園のクチコミ一覧(2ページ目)

同行者
行った時期

11 - 20件

(全1,206件中)

[並び順]

  • アーチェリーが楽しかった

    5.0

    友達同士

    友人との盛岡旅行で行きました。ゴールデンウィークということもありとても混んでいましたが園内は広いのでゆったりと見て回れました。
    特に有料ですがアーチェリーがとてつもなく楽しかったです。
    ジンギスカンも食べたったのですがあまりの長蛇の列で今回は断念島した。次回はジンギスカンも食べてみたいと思いました。

    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年7月12日

    りんごさん

    りんごさん

    • 男性/30代
  • 自然を満喫するには最高

    5.0

    カップル・夫婦

    訪問した日は晴れていて岩手山も目の前に見れました。
    ドッグランもあり、犬連れにもおすすめです。牛乳、チーズ美味しかった。

    • 行った時期:2024年6月
    • 投稿日:2024年6月30日

    サーヤンさん

    サーヤンさん

    • 女性/20代
  • 傘持っていった方がいいかも。。

    3.0

    カップル・夫婦

    デートで利用、敷地内は広くて解放感があります
    その日突然の雨でびしょ濡れになりましたが雨宿りできる場所が離れてポツポツある感じなのでバックに傘を入れていくのをお勧めします!晴れたりやんだりで天気も山で変わりやすい印象を持ちました!売店でチーズの入ったパンみたいなもの、食事は焼肉を食べましたがどちらも美味しかったです◎
    評価3の理由としては、、もう少し見る場所が欲しかったのとお土産が欲しかったのですがあまり種類がなかったからです

    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年6月8日

    もなさん

    もなさん

    • 女性/30代
  • 家族連れに最適な農園

    4.0

    カップル・夫婦

    子供が小さい頃から何度も行っています。
    こどもの日だったこともあり、家族連れでとても混んでいました。園内広くて散歩には最適です。

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月15日

    miwaさん

    miwaさん

    • 女性/50代
  • イルミネーション

    5.0

    家族

    イルミネーションを見るために訪れたました。
    事前にじゃらんで予約をして行きました。
    じゃらんポイントも使えたのでとてもお得に
    利用することができました。園内は毎年、装飾や
    配置等変わっていてとても楽しかったです。
    私が行った時はあまり寒くなかったのですが、
    1月、2月に訪れる予定の方は防寒対策はしっかり
    して行った方がよいですよ。

    • 行った時期:2023年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年4月26日

    みなぴーさん

    みなぴーさん

    • 女性/30代
  • 思っていたよりも広範囲で素敵でした

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    予約していたのでスムーズにチケットを入手できました。
    イルミネーションは、薄暗い4時頃でも素敵でしたが、暗くなるにつれ、どんどん素敵になっていく感じでした。思っていたよりも広範囲で、ぐるっと一周するだけで1時間半程かかりました。思っていたよりも寒かったため、身体が冷え切る前に切り上げたので、近くで見れなかった場所もありました。スキーウェアを着用していけばよかったと思いました。
    とにかく素敵なイルミネーションでした。また行きたいです。

    • 行った時期:2024年1月2日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年1月6日

    ふくだやどさん

    ふくだやどさん

    • 男性/40代
  • 綺麗

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    イルミネーションを見て、ホットチョコレートを飲みジェラートも食べました!綺麗で子供達も喜んでいました☆子供は無料で嬉しいです。わんちゃんも撮影していて可愛かったです

    • 行った時期:2023年12月30日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年12月31日
    ミルクさんの小岩井農場まきば園への投稿写真1

    ミルクさん

    ミルクさん

    • 女性/30代
  • 広大な草原

    4.0

    家族

    冬の手前の時期に行きました。
    以前は15年前の夏に行きました。その頃はコロナもなかったので、牛の乳搾りや、ひつじの放牧など誰に気兼ねをすることもなく、のびのびと散策していたように思います。
    今回はひつじの餌やりを見たり、童心に帰ってカートのようなものに乗ったりと、寒いながらも楽しむことが出来ました。
    イルミネーションが木に装着されていて、夜になったらとても素敵なんだろうなぁと思いながら、帰路に着きました。
    今度は温かい時期に訪れたいです。

    • 行った時期:2023年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年11月13日

    ジャガーさん

    ジャガーさん

    • 女性/50代
  • 期待が大きかっただけに・・・

    3.0

    カップル・夫婦

    メインゲートを含めた広大なエリアは
    牧場型テーマパーク感が強く主にファミリー向け。
    壮大な岩手山が眺められる光景以外は
    正直魅力は感じませんでした。
    一方、道路を挟んだ反対側の「上丸地区」。
    歴史ある建造物などを眺めながらのんびりと散策。
    本来の小岩井農場の姿を感じられ、
    大人であればこちらだけをお勧めします。
    もちろん、こちらからも雄大な岩手山を眺められます。
    入場料金が共通で、
    「上丸地区」だけの入場料金を設定して欲しいくらい。

    • 行った時期:2023年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年11月10日
    猫太郎さんの小岩井農場まきば園への投稿写真1
    • 猫太郎さんの小岩井農場まきば園への投稿写真2
    • 猫太郎さんの小岩井農場まきば園への投稿写真3
    • 猫太郎さんの小岩井農場まきば園への投稿写真4

    猫太郎さん

    猫太郎さん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 45年ぶりの訪問でした

    3.0

    家族

    高校の修学旅行で行ったのですが記憶に残っているのはブランコぐらいでした
    多分写真を写したであろう同じ場所で写真を写してアイスを食べて牛乳を飲んで
    思い出に浸りながら過ごすことができました

    • 行った時期:2023年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年11月6日

    花ちゃんさん

    花ちゃんさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/60代

小岩井農場まきば園のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.