小岩井農場まきば園
- エリア
-
-
岩手
-
雫石
-
雫石町(岩手郡)
-
丸谷地
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
牧場・酪農体験
-
小岩井農場まきば園のクチコミ一覧(25ページ目)
241 - 250件
(全1,206件中)
-
チーズケーキが美味しかったです
羊と牧羊犬を見たあとにチーズケーキを食べました。3種類のチーズケーキの内2種類食べましたが、どちらも美味しかったです。
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月10日
-
自然
小岩井牛乳のソフトクリームが濃厚でサイコーでした。小さい頃に行ったきりですが家族で楽しめると思います。
- 行った時期:2012年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月4日
-
レストラン
レストランのコスパ悪いです。割高です。小岩井農場なのにご飯が美味しくないのは残念です。子供のご飯は3分もしないうちに出できました。ファミレスでないのだから少しは手の混んだものを出してほしい。残念です。
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月4日
-
民間企業の観光牧場とは
当方よく牧場を訪問するのですが、ほとんどが自治体の運営する公社の牧場に、申し訳程度に付属している観光施設、という仕様が定番のように思うのですが、ここのようにしっかりとした民間企業が運営すると、本当に楽しいテーマパークのようになるのだなと素直に感動しました。
当方のベストスポットは、やはり上丸牧場内の子牛と母牛の見学コーナーです。近年病気防止のためかなかなか家畜に近づけない状況にある中、かなりの至近距離で観察できます(もちろん触ることはできませんが)。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年9月3日
-
子連れにおすすめ
遊具があったり、馬に乗れたり、子供から大人まで楽しめるスポットでした。
レストランもあるので1日中遊ぶことができます。
ソフトクリームがとっても美味しかったです。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月31日
-
トラクタートレイン
小岩井農場で「トラクタートレインで行く、山林・自然満喫体験/100年杉林道コース」に参加してみました。ガイドさんの楽しいおしゃべりに引き込まれ、あっという間に40分が過ぎました。
- 行った時期:2017年8月1日
- 投稿日:2017年8月30日
-
趣きある牛舎
盛岡から安比に行く間に寄ってみました。趣きのある牛舎や建築群に感銘を受けているとどうやら国の重要文化財に指定されているようですね。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月30日
-
乗馬体験がお手頃
乗馬体験が親切で、お手頃価格でした。色々旅で乗馬体験してますが、
子供には安心安全です。
ジェラートもおいしいです。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月30日
-
トラクターツアー、羊ショーは中々面白い。
トラクターで普段は入れ無い森に入れ興味深かった。
羊ショーも羊飼いの進行が飽きさせず、予想外に楽しかった。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月29日
-
子供連れにいいよ
スタッフさん含め全ての対応がよかった。
食べモノも美味しいし、丁度涼しかったのでまた立ち寄ったら行きたいです。- 行った時期:2017年8月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月27日