小岩井農場まきば園
- エリア
-
-
岩手
-
雫石
-
雫石町(岩手郡)
-
丸谷地
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
牧場・酪農体験
-
小岩井農場まきば園のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全1,206件中)
-
遊具もあって1日遊べます
乗馬や遊具などいろいろできて、ジェラートもアイスもおいしかったです。
ふれあい体験が少なかったのが少し残念。
空いている時期に行きたかったけど、桜がキレイでした。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月5日
-
犬同伴は楽しめない
犬同伴可ということで行ったのに犬が入れるエリアが限られてて散歩ぐらいしか出来ませんでした。
羊や牛の近くで写真を撮ったり、シープドッグショーを見たくて行ったのに一つも願い叶わず、滞在時間30分以内で帰りました。
一人800円も払って損しました。
もっとHPやチケットを買う前に犬が入れるエリアの紹介や、犬と一緒に入園して出来ること出来ないことを明確にして欲しかったです。わかってたら最初から行きませんでした。
もう行きません。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月2日
-
素晴らしい景観です!
一本桜をもとめていくも、未だ咲いておりませんでしたが、あたりを散策するとそれにも負けないくらいの素晴らしい景観が多々あり楽しませて頂けました。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月1日
-
小岩井農場
雄大でとても広い農場です。秋の快晴に行きましたが、本当に空気が美味しく爽快でした。中にカフェがありチーズケーキを頂きましたが、チーズがとても濃厚で、私の住んでいる大阪では絶対に味わうことが出来ない味。まさに自然の味。それともう一つジェラート。旅行好きで今まで数多くジェラート、アイスなど冷スイーツを食べましたが人生で一番のジェラートです。あの景色の中、あのジェラートを食べたことは死ぬまで忘れません。
- 行った時期:2018年9月19日
- 投稿日:2019年5月1日
-
子連れにおすすめ
大人2人で行ったが、やはり子連れで行くべき場所だと思った。特に参加したいと思うアトラクションはなく、他の家族が楽しそうにしているのを横目から見ていました。アイスクリームは美味しかったです。今度は子連れで行きたい場所でした。
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月29日
-
ほっとします
小岩井農場の広さと言ったら、とにかくデカイ!
今時期は桜が咲き始め、菜の花の黄色がとても綺麗です。
牧場の緑もまた映えて、岩手山もとても素晴らしいです。
ソフトクリームは絶対食べるべきです。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月28日
-
美しい景色
数年前より入場料が値上がりしていました
最高の景色と空気に癒されます
子供達も自然の中でのびのびできました- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月17日
-
小岩井
小岩井には素晴らしい雰囲気に、うっとりしてしまったほどでしたよ。岩手県にいった際にはまた行きたいですね。
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月13日
-
有名♪
盛岡から程近く、一番の観光名所だと思います。
イベントもありますので、定期的にチェックが必要ですよ。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月7日
-
春休み期間は微妙
イベントもあまりないし、ホームページにあるような遊具はやってないです。シーソーとかブランコでは遊べます。ただ春休みは寒いです。
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月6日