浪板不動滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山の裾野にひっそり流れる - 浪板不動滝のクチコミ
自然ツウ イワダイさん 男性/40代
- 一人
-
11月下旬でも一部、紅葉が残っていたので、見頃に行けば、辺り一面、鮮やかになると思う
by イワダイさん(2023年11月23日撮影)
いいね 0 -
ここしばらく降水量が少なかったが水量は十分
by イワダイさん(2023年11月23日撮影)
いいね 0
波板海岸駅より西寄りの鯨山へ続く道を進む。
序盤は建設業者の敷地横のじゃり道を通る為、本当に合っているの?と疑心暗鬼になるが、すぐに林道となり、道が荒れてくる手前に駐車スペースがある。
そこから10分弱で滝到着。
海景色が続く三陸観光の途中の寄り道に、山林の空気を吸うのもありだと思う。
- 行った時期:2023年11月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
イワダイさんの他のクチコミ
-
森吉山
秋田県北秋田市/山岳
ゴンドラで20分弱、一気に1150メートル。冬季はすぐ樹氷。山頂までは300メートルの標高差を1時間...
-
南郷(夢)温泉 共林荘
秋田県横手市/健康ランド・スーパー銭湯
中心街から車で10kmほどの距離で硫黄泉に入れる。服ににおいがつくようなゴリゴリ系ではなく、柔...
-
八甲田山
青森県青森市/山岳
酸ヶ湯公共駐車場に駐車し、道路を出てすぐ右の薬師神社登山口の階段状の踏み跡を上がり、雪壁の...
-
樹氷
山形県上山市/自然現象
蔵王の樹氷原は2箇所。1つはロープウェイですぐの蔵王温泉側の樹氷、もう1つはリフトですぐの...