遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

番屋エコツーリズム

  • ネット予約OK
  • 王道
  • カップル
エリア
ジャンル

番屋エコツーリズムの概要

所在地を確認する

番屋エコツーリズム
番屋エコツーリズム
番屋エコツーリズム
こんなところをくぐったりもします_番屋エコツーリズム

こんなところをくぐったりもします

番屋エコツーリズム
番屋エコツーリズム
この隙間を船で通り抜けていきます_番屋エコツーリズム

この隙間を船で通り抜けていきます

番屋エコツーリズム
番屋エコツーリズム
  • 番屋エコツーリズム
  • 番屋エコツーリズム
  • 番屋エコツーリズム
  • こんなところをくぐったりもします_番屋エコツーリズム
  • 番屋エコツーリズム
  • 番屋エコツーリズム
  • この隙間を船で通り抜けていきます_番屋エコツーリズム
  • 番屋エコツーリズム
  • 番屋エコツーリズム
  • 評価分布

    満足
    75%
    やや満足
    18%
    普通
    4%
    やや不満
    4%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.8

    友達

    -.-

    シニア

    4.5

    一人旅

    -.-

番屋エコツーリズムについて

北山崎を地元漁師のサッパ船で巡るクルージング。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:1月〜12月
所在地 〒028-8402  岩手県下閉伊郡田野畑村北山129-10 北山崎ビジターセンター 地図
交通アクセス (1)三陸鉄道田野畑駅より車で北山崎方面に約7分。事前予約で、駅よりスタッフの方が送迎してくれる。予約状況により、ホテル羅賀荘の下の羅賀港からの出航の時もある。

番屋エコツーリズムの遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

番屋エコツーリズムの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 13%
  • 1〜2時間 81%
  • 2〜3時間 6%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 44%
  • やや空き 13%
  • 普通 25%
  • やや混雑 19%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 7%
  • 30代 21%
  • 40代 25%
  • 50代以上 46%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 5%
  • 2人 68%
  • 3〜5人 21%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 5%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 67%

番屋エコツーリズムのクチコミ

  • 波のない日にまた行きたい

    5.0

    その他

    断崖絶壁に近づけるので迫力があります。波の穏やかな日なら海蝕洞門をくぐったり、「青の洞窟」に入ったりもできるそうなので、次は凪の日に行ってみたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2017年12月19日

    hiro1013さん

    hiro1013さん

    • 男性/40代
  • 【動物好きにはたまらない!!】ウミネコの餌付け

    5.0

    家族

    最初は浄土ヶ浜を見て終わりかなあと思っていたら、ビジターセンターでオススメされ体験してみたら思っていた以上に楽しかった!ウミネコと海の上を走る臨場感は最高でした。ウミネコなんて、とあなどるなかれです!人が少なかったため4人程度で乗ることが出来ましたが、人がいなければボート貸切状態だったかも?また乗りたいなあと思っています。浄土ヶ浜に行ったら絶対乗ってほしいです!とてもオススメです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年9月12日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年9月13日

    あこさん

    あこさん

    • 女性/20代
  • ウミネコも船の先頭にとまって案内してくれます。

    5.0

    カップル・夫婦

    海面を近くに感じ船に乗っていると実感します。岩の形状や震災前の様子など話しながら案内してくれます。洞窟は青くて神秘的です。奥の穴からの噴き出すしぶきにも感動です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年11月
    • 投稿日:2015年11月24日

    トシさん

    トシさん

    • 女性/50代

番屋エコツーリズムの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 番屋エコツーリズム(バンヤエコツーリズム)
所在地 〒028-8402 岩手県下閉伊郡田野畑村北山129-10 北山崎ビジターセンター

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)三陸鉄道田野畑駅より車で北山崎方面に約7分。事前予約で、駅よりスタッフの方が送迎してくれる。予約状況により、ホテル羅賀荘の下の羅賀港からの出航の時もある。
営業期間 営業:1月〜12月
料金・値段 1,500円〜
その他 所要時間:1時間(一周)
船数:7
定員:1隻・8人
駐車場 机漁港近くには、舗装された駐車場もあるので大型バスも駐車可能
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://www.tanohata-taiken.jp/banya/sappa/index.html
施設コード 03484ee4610145041

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

番屋エコツーリズムに関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.