長興寺の千本松
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大地のパワーを感じました - 長興寺の千本松のクチコミ
京都ツウ マリーさん 女性/50代
- カップル・夫婦
一本の松の枝ぶりが立派でびっくりしました。観光客が立ち寄る観光スポットのようでとても賑やかな場所でした。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月14日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
マリーさんの他のクチコミ
-
富士見台高原(岐阜県中津川市)
岐阜県中津川市/高原
標高1,739mの富士見台高原。山の中腹まで車で行ける手軽さが人気のようです。日本アルプスが一望...
-
黄金道路
北海道広尾町(広尾郡)/海岸景観
国道336号線、襟裳町庶野から広尾町広尾までの約33Kmの区間を黄金道路といいます。莫大な費用を...
-
浅間神社
静岡県松崎町(賀茂郡)/その他神社・神宮・寺院
烏帽子山の山頂にあり、本殿までは急な階段を登ってに行くことになります。伊豆の海が一望できて...
-
三保海岸
静岡県静岡市清水区/漁業体験・潮干狩り・地引網
三保海岸の先に世界遺産でもある富士山を見ることができます。松林と海と富士山、日本らしいとて...
長興寺の千本松の新着クチコミ
-
太っとくてビックリ
たまたま母親の生家に近くて、見なれてます。他と比べることもなく、当たり前に見て来たけれど、オドデ館からも近いし、
木の脇に立ってみることをおすすめします。太っといょ〜。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年3月26日
-
噂には聞いていました
噂には聞いていましたので、何時かは来たいと思っていましたが、図らずも今回くることが出来てとても良かったですよ。みなさんも一度どうぞ訪れて下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月16日
-
千本松
ほうき松とも呼ばれているようです。
一本大きな松がそびえたっていて、目の前で見るととても迫力がありました。
周りの緑も美しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月31日
-
立派
一目見て他の木との違いを感じられるくらい太くて立派な木です。途中から多数の枝に分かれていてホウキのようになっているのも特徴です。生命のパワーを感じることができる大木だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年7月31日
-
とても
とても歴史のある松です。自然と歴史を感じられてとても落ち着きます。また行きたくなりますね。おススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年7月31日