マリンゲート塩釜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美味しい! - マリンゲート塩釜のクチコミ
宮城ツウ ( ´ ▽ ` )さん 女性/20代
- 友達同士
美味しい飲食店がいくつか入っていたり、ジェラート屋も入ってます。お昼に行った際は、どこのお店で食べるか本気で迷いました。(笑)何度か行ってます!おすすめです!
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
( ´ ▽ ` )さんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
道の駅 上品の郷 ふたごの湯
宮城県石巻市/日帰り温泉
地域の野菜などが売ってます。個人的にはソフトクリームがすごく美味しかったです!温泉も併設さ...
-
細倉マインパーク
宮城県栗原市/テーマパーク・レジャーランド
小さい頃に行った細倉マインパークに、久しぶりに行きました!相変わらずマインぼうやは可愛かっ...
-
Kazunoli Mulata
宮城県多賀城市/スイーツ・ケーキ
ひとつひとつのケーキが、繊細なつくりでした。素敵なものが多すぎて、どれを選ぶか迷ってしまい...
-
青葉亭 仙台エスパル店
宮城県仙台市青葉区/洋食全般
エスパルの中にある牛タン屋さんです。アクセスも良く、入りやすいです。味もとても美味しかった...
マリンゲート塩釜の新着クチコミ
-
一部外壁工事していました。
本塩釜駅を出ると大きなイオンタウンの建物が目に入ります。ここから歩道橋に上がり、そのままマリンゲート塩釜まで降りることなく歩けます(津波対策でしょうか)。マリンゲート塩釜はレストランやお土産屋などが入っているフェリーターミナルです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月23日
- 投稿日:2024年4月14日
-
震災後初のマリンゲート
近くを通ったので懐かしくなりちょっと寄ってみました、考えてみたら前回行ったのは震災前で、本当に久しぶりです、しかしながら行ってみると様相がちょっと変わっていました、東側の駐車場にはコロナの検査施設ができていたり、あんなに沢山あった飲食店が抜けてスカサカになっていました、ショックでした、しかしながらお気に入りのイタリアンレストランやお寿司屋はまだあったので一安心、一階には魚屋さんが広い場所で営業していてお刺身が美味しそうだったので本マグロのお刺身を購入しました、父親へのお土産です、それが大ヒットで父親が美味しいと喜んでいました、次回も機会があったら市場には寄らずこちらで購入したいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月24日
-
松島観光の遊覧船で利用
松島から遊覧船観光をしつつ、仙台へJRで行くために利用しました。
本塩釜駅へは徒歩で行けますが、少し離れているように感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月16日
-
拠点
松島からの遊覧船の拠点だけでなく、湾内の島々へ行く拠点となっている場所です。
震災の影響からか自家用車の駐車場がかなり少なくなっております。
訪れた日はツアー会社のイベントがあったようでかなりの人出でした。
お土産屋さんも充実しており、観光がてら立ち寄るのにおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月5日
-
観光船乗り場
観光船や周辺の島への渡船が出ています。船着き場だけでなく、塩釜の特産物販売や多数の飲食店もあります。港から海を眺めるだけでも気持ちのいいものです。隣接する防災センターの2階は津波被害の記録、防災関連の資料を展示しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年6月19日
のりゆきさん