細倉マインパーク
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
仙台人ブロガーの与平さんの細倉マインパークのクチコミ - 細倉マインパークのクチコミ
宮城ツウ 仙台人ブロガーの与平さん 男性
鉱山だった場所で採掘に使われた洞窟内を見物する場所でした。 長さは777メートルらしいです。 採掘に使われた道を歩く楽しさ!?があるんじゃないでしょうか。 砂金取り体験もありました。 あと最近は洞窟内の安定した低い気温を利用して、ワインや酒類の保存を受けたりもしてるようです。
- 行った時期:2007年10月
- 投稿日:2010年4月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
仙台人ブロガーの与平さんの他のクチコミ
-
三本木 菜の花まつり
宮城県大崎市
宮城県のナノハナ観賞スポット。 丘一面にナノハナが咲き、とてもきれい。 ナノハナの風景の中...
-
大河原公園
宮城県大河原町(柴田郡)/公園・庭園
野球グラウンド、テニスコート、ちょっとした原っぱなどがある公園でした。 小高い場所があり、...
-
白石川河川公園
宮城県大河原町(柴田郡)/公園・庭園
初夏に行きました。 特別なものは何もないけれど、のどかないい場所でした。 宮城県の桜の名所...
-
多聞山(特別名勝松島)
宮城県七ヶ浜町(宮城郡)/山岳
松島四大観(まつしましだいかん)の1つに数えられている場所だそうです。 多聞山にある毘沙門...
細倉マインパークの新着クチコミ
-
ばあばの故郷
祖母の故郷。やっと来れました。他の鉱山にも行きましたが、とても見応えがあり、大満足でした。砂金取りも楽しかったです。スタッフの方の対応もよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月18日
-
個人的には大満足
鉱山跡は何ヶ所か訪問経験がありますが、自由に歩ける観光坑道としてはここは大規模なほうじゃないでしょうか。結構な距離があり、途中の説明などを見ながら歩くと1時間くらいかかりました。平日のためか坑道は自分以外にほとんど誰もいないようでしたが、それはそれで独占感と寂寥感があって悪くはないかな(笑)
なお自分が訪問した2022年の時点では、平日ならくりこま高原駅からバスを乗り継いで行くことも可能です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月23日
-
ホソキュリアンが無くなってた
娘2人を連れて行きました。
子供の頃に何度か行ったことがあり暑かったので久しぶりに行ってみました。
避暑も出来て人もそんなに多くなく駐車場からもそんなに歩かないので小さい子供連れにはとってもおすすめです。
たった1つ残念なのがホソキュリアンが無くなっていたことです。
子供には少しつまらないかな?と思いつつもホソキュリアンのスペースに行ったら光や音で楽しんでくれると期待していたので寂しかったです。
2歳と4歳の子供には怖かったようで全く歩いてくれず交互に抱っこしながら説得して進んだのでとても時間がかかりました。
出来れば途中で休憩できるところがあると助かります。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月4日
-
休日に
休日に疲れを取りたい人はここでのんびり過ごしてみるのもいいでしょうね。気分を一新することができた場所になっていますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2019年7月14日
-
本物の迫力
アクセスは、車でないと難しいと思われます。
私が訪問した際は、他のお客さんはほとんど見かけませんでしたが、
スライダーパークが併設されていて子供連れならそちらも楽しめそうです。
実際に採掘されていた坑道を見物することができます。
施設内の説明も詳しく、勉強になります。
近傍の栗原鉄道の駅跡も鉄道好きの方にお勧めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年7月7日
のりゆきさん