雄物川(秋田県横手市)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
我がふるさと麗しき流れ雄物辺に映ゆ - 雄物川(秋田県横手市)のクチコミ
神社ツウ あがっち!さん 男性/40代
- 一人
-
雄大な雄物川と橋を望む
by あがっち!さん(2015年3月19日撮影)
いいね 1 -
雄物川流域のなごり雪風景
by あがっち!さん(2015年3月19日撮影)
いいね 2 -
雄物川橋と雪原風景
by あがっち!さん(2015年3月19日撮影)
いいね 1 -
清流雄物川
by あがっち!さん(2015年3月19日撮影)
いいね 2 -
雄物川温泉『えがおの丘』露天風呂から雄物川を眺める
by あがっち!さん(2015年3月19日撮影)
いいね 1
雄物川
2015年03月19日(木)
雄物川は、秋田県を流れる一級河川である。秋田県の南半分を流域とする。
秋田県湯沢市と山形県最上郡真室川町との県境付近にある大仙山に源を発する。
穀倉地帯である横手盆地を北へ流れ、大仙市楢岡付近で盆地から離れ、出羽丘陵のやや狭搾した場所を蛇行しながら北西に向かう。
秋田市に入り平野部に出ると秋田市街を流れ、秋田市新屋町で日本海へと注ぐ。
未だ本流筋にはダムが無く、まとまった降雨があると一気に水嵩が増す。
堰などの河川施設が少ない為、穏やかな時はカヌーが利用できる。
流域には自然が残り、上流域では岩魚や山女魚が、中流域から下流域にかけては石斑魚、ヤリタナゴ、ブラックバスなどが優占するなど多くの淡水魚類が生息する。
30年以上前には、川で泳ぎ釣りを楽しんだりピクニックが楽しめたが、害虫による被害や事故などが多数あり、川遊びは減少傾向にある。
眼を閉じて幼き頃を想い出す。
懐かしき夏の物語であった。
- 行った時期:2015年3月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月22日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
あがっち!さんの他のクチコミ
-
鳥海山
山形県遊佐町(飽海郡)/山岳
鳥海山 2015年03月26日(木) 鳥海山は、山形県と秋田県の県境に跨り聳え立つ、標高2,236mの...
-
大森リゾート村
秋田県横手市/スポーツリゾート施設
大森リゾート村 2015年03月23日(月)24日(火) 大森リゾート村は、出羽丘陵に広がり緑豊かで...
-
伊勢神宮内宮(皇大神宮)
三重県伊勢市/その他神社・神宮・寺院
伊勢神宮 2014年01月05日(日) 日本全国から多くの参拝客が訪れる事で有名である。 『外...
-
ふれあいセンターかまくら館
秋田県横手市/その他レジャー・体験
ふれあいセンターかまくら館 2015年03月15日(日) かまくら館は、横手市の観光と文化の核と...
雄物川(秋田県横手市)の新着クチコミ
-
雄大
秋田の県南から秋田市郊外の河口まで流れる秋田を代表する河川です。
大雨で河川氾濫がおきることもしばしばありますが冬の雄物川は穏やかな感じでした。
特に河口付近は雄大でゆったりした感じです。
特に見るべきものもありませんが。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月1日
-
雪もよい
昨年は花火で何回かお邪魔しましたが、雪が少ないと言っても雪景色もまた乙なもんですね。今年も楽しみです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月14日
-
最近は
大曲の花火競技会で有名な雄物川。秋田県を代表する川ですが、昨年、今年と豪雨で氾濫していますね。地球の環境が心配です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月20日
-
大きな川でした
一級河川ということで大きくて長い川です。地元の方々に大事にされているのだというのがわかるくらいきれいに
整備されていました詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年7月30日
-
ここもいい
秋田と言えば横手川が主流ですが、この河川も負けず劣らず雄大で素晴らしかったです。天気も良く川も綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2017年3月7日