やまぶし温泉ゆぽか
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
やまぶし温泉ゆぽかのクチコミ一覧
1 - 10件 (全15件中)
-
- 一人
山形県鶴岡市にある温泉です。風景もとてものんびりしており、大変癒されます。湯上がりのお肌はとてもしっとりつるつるしていていました。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
鶴岡市中心部から羽黒山頂の向う方は右折します。小生は自転車で庄内自転車道で羽黒山に行った帰りに寄ることがあります。利用は風呂のみなので食事はわかりませんが、山伏ラーメンが有名なようです。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
羽黒山五重塔へ参拝した後に立ち寄りました。
五重塔で引き返すと戻りが登りの石段になる参道なので、帰り道で温泉に浸かって汗や疲れが取れて重宝します。- 行った時期:2013年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
夏休み帰省で子連れで行きました。
鶴岡には温泉施設がたくさんありお客さんが分散するのか、わりと空いていていつ行ってもゆったり入ることができます。
ただ食堂は利用者が多いのか混んでいました。
名物の山伏ラーメンは謎の乳白色のスープに野菜がたっぷりでヘルシーで美味しかったです。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
鶴岡市の羽黒町にあり、出羽三山を仰ぐのどかな田園地帯にあります。
建物の外観は、大きな植物園のような、天井までガラス張りの壁が印象的。
そしてなによりの特徴は、朝の6時からの営業です。
高速道路を夜行で走って来た私には、一休みの場所に最適でした。
しかも、「食堂だけの入場もどうぞ」のありがたい看板まであり、朝食バイキングまで営業しています。
お風呂に入らない連れも堂々と休憩、お土産を買いながら待ってもらえました。
朝の8時に着いたのですが、共同浴場のように朝からお客さんが入っています。
内湯、露天風呂ともに広く申し分なし、循環ながら、無色透明塩味のあたたまる温泉で、ゆっくりくつろげました。- 行った時期:2012年11月7日
- 投稿日:2017年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
月1回くらいのペースで家族と利用します。鶴岡市内には公共の日帰り温泉施設がほかにも、朝日地域にはかたくり温泉ぼんぼ、櫛引地域にはくしびき温泉ゆ〜TOWN、藤島地域には長沼温泉ぽっぽの湯などがありますが、ここゆぽかは広い露天風呂、サウナ、食堂、個室休憩室と設備が最も充実していると感じます(ただ、他の3施設もそれぞれ良い点があり、うちでは2か月に一度くらいで順番に行っています)。温泉の質も透明度が高くてとても気持ちがいいです。食堂もいつもにぎわっていますが、おすすめは個室休憩室です。2時間で、8畳間1,200円、12畳間1,400円とそれなりの人数がいれば割安ですし、他の人に気兼ねなく寝転んでゆっくり過ごせます。風呂上がりにここで生ビールを飲み、山伏ラーメンを食べるのはまさに至福の時です。子供たちはアイスクリームを食べたり、テレビを見たりととてもくつろいでいます。空いていれば当日直前の予約もできますので、是非ご利用ください。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年6月22日
かつさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?20はい -
- 家族
大浴場が広く明るいので、眼鏡愛用者としては安心して入れました。とても暖まるお湯です。皮膚病にも効くようで、何年も治らなかった吹き出物が治りました。食堂の山伏ラーメンがオススメのようです。スープに何が入っているかは秘密だそうです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
週末やイベント時には混んでいるようです。予約制ですが、家族風呂というのがありバリアフリーになっていて車椅子や高齢の方も利用できるようになっていました。貸し切り部屋も付いていて、食事も注文できました。ゆったり過ごせると思います。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
訪問日は平日昼。地元の人が多い印象でした。
湯温は少し高め、露天風呂が気持ちよかったです。
風呂上りは、ゆっくりできる一通りの設備はあるようです(レストラン、マッサージ、くつろぎスペース、売店)。- 行った時期:2016年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
皆で温泉はいりに行きました。露天風呂もいいね。温泉の温度も丁度良かったです終わりはコーヒー牛乳は最高です。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい