道の駅 月山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
海に向かう途中 - 道の駅 月山のクチコミ
宮城ツウ ライフさん 女性/40代
- 友達同士
鶴岡山形酒田に向かう途中にあります。
中に入ると、トイレ、お土産屋さん、レストラン、
そして食事しながら最上川の流れを見られる場所も
あります。
- 行った時期:2011年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年6月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ライフさんの他のクチコミ
-
金成パーキングエリア(上り線)売店コーナー
宮城県栗原市/その他軽食・グルメ
近隣のラーメン屋さんが混んでいるとき、こちらの近辺の人はパーキングに行きます。上りも下りも...
-
瑞鳳殿
宮城県仙台市青葉区/歴史的建造物
青葉城址に行こうと思ったのですが、大渋滞…急遽、瑞鳳殿に行くことにしました。お天気が良くて...
-
ホルモン初音
宮城県登米市/その他軽食・グルメ
地元では有名なホルモン屋さん。小さなお店ですが知っている人はたくさんいます。私は年末に鍋大...
-
味の牛たん 喜助 JR仙台駅店
宮城県仙台市青葉区/その他各国料理
最近はずっと牛タンカレーにはまってます。今回も牛タンカレー。お肉がすごく柔らかくて美味しか...
道の駅 月山の新着クチコミ
-
今日はやってなかった
朝早かったのか、今日はやってませんでした。
月山ワインというのがあるのを知りました。工場を見学できるのでしょうか?
隣には、ボルタリングの施設もあり、アクティビティの楽しみもできるようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月7日
- 投稿日:2024年9月16日
-
近くの月山湖(月山ダム)の展望台は景色がきれいです
例年より初雪が早く、高速が規制になりレンタカーのノーマルタイヤでは通行禁止になり月山ICから戻って迂回路の確認に立ち寄りました。道の駅としては物産館も大きく、文化創造館やワイン貯蔵がありとても充実しています。折からの天候と道路規制で、ひっそりとしてましたが、休日は人気があるようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月20日
-
山葡萄酒
山形から鶴岡に向かう途中に立ち寄りました。観光案内所のある文化創造館などと物産館や山ぶどう研究所などとは国道を挟んでいるので地下道で結ばれています。博物村は思ったより広くて人も多くなかったのでゆっくり楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月20日
-
道の駅 月山
道の駅案内図に有る物産館は無く
ワイン施設の様ですが施錠されていて全体が寂しいですね
24時間開放の無人情報ターミナルは有りますが
そば所大梵字で手打ち蕎麦を頂き退散詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月12日
-
道の駅というよりもワイン工場という感じ
道の駅月山は国道112号の両側に駐車場があり地下道でつながっているのとっても便利です。久しぶりに訪問してみるとワイン工場のようになっていました。試飲もできるのですが、運転しているので遠慮しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月5日