四季の里
- エリア
-
-
福島
-
福島・二本松
-
福島市
-
荒井
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
momoさんのクチコミ
-
ドライブの途中に寄りました
自然豊かな山の中にあります。
以前は地ビールレストランがあったと思いますが、小さな「地ビールをが飲める店」になっていました。
食べ物系のお店が比較的多いです。
ガラス細工など体験できますよ。- 行った時期:2023年10月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年2月23日
momoさんの他のクチコミ
四季の里の新着クチコミ
-
薔薇が素晴らしかった
バラ園は毎年訪れていますが、いつも美しい花を咲かせていて、手入れが行き届いているなと感じます。
一つ、足の悪い親にバラ園を見せたいと連れて行ったのですが、駐車場近くの管理事務所に行って車椅子を借りたいと言うと、東側入り口にあるからそこへ行けという。歩けない人を介助する方も色々大変なのに、何であんな離れた所まで行かねばならないのか、県の姿勢にがっかりでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月21日
-
穴場です
元々地元民です。帰省した際にガラス絵彫り、こけし絵付けを子供と体験させて頂きました。
ゴールデンウィークの混雑しやすい時期に行きましたが、外の広場は結構賑わっていたものの、こちらの工芸館はゆったりしていて快適に体験できました。両方ともスタッフの方が丁寧に説明してくれたり、タブレットの動画で手順を見ながら作業したりと、小学校低学年の子供も簡単にできました。ただガラスは力がいる場合もあるので細かいところは手伝いました。大人も熱中できるのでおすすめです!
他にも水遊びやボール遊びできる場所があったり、行った日はキッチンカーが何台も来ていてフリマも開催していました。夏は花火大会もあります。イベントをチェックして行かれると良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月1日
-
イルミネーション
昨年末から開催されているイルミネーションを観てきました。(開催期間は2月16日迄)
福島市郊外に位置するのでこの時期・時間帯の寒さは格別。
ですが、澄んだ空気の中で観るイルミネーションはとても綺麗でした!カフェもイルミネーション期間中は夜も営業中との事です。
もちろんですが、暖かい恰好をして観に行かれるのをオススメします。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月19日
-
世界にひとつだけのグラス。
自分の好きな下絵をえらんでガラスに貼り付けて黒マジックでなぞりその上からほっていきます。なかなか難しく思うような出来栄えではなかったです。名前もいれてみました。5人それぞれのグラスができました。グラスは3種類から選べます♪
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月29日
-
ガラス絵付け体験はグラスを持ち帰れるので良い記念に
四季の里は初めての訪問で、ガラスに絵付けできる体験があると知って申し込みました。
現地では人が少なく心配でしたが、事前予約していないと利用できないようで体験者は私たちだけでした。
最初に係の人から数分で一通りの説明があり、あとは自分たちで好きに作業するという流れです。
グラスの内側に下絵の紙を貼り付けておいて、それをなぞるようにグラスの外側を削っていくという仕組みで、
下絵は見本を使っても良し、好きなものを書いても良しで、自由度が高いです。
作業したグラスはそのまま持ち帰れるので、お土産を買った感覚で体験も楽しめて良い記念になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月10日