道の駅 さくらの郷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 さくらの郷のクチコミ一覧
1 - 10件 (全35件中)
-
- カップル・夫婦
2025年の4月に、福島県が誇る桜の巨木、三春滝桜を見に行く旅をしましたが、その滝桜の周りには、他にもたくさんの桜の銘木がありました。
そして、そんな桜の銘木が集中している地域にあるので、その名も「さくらの郷」という道の駅がありました。この道の駅に車を停めて、その桜を見て回る拠点にさせていただきました。
実のところ、それらの桜はまだ見頃前で、けっこう残念な思いをしましたが、この道の駅は便利に使わせてもらいました。- 行った時期:2025年4月13日
- 投稿日:2025年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
残念ながら小雨ですが雨に濡れた桜も綺麗です
近くに 神殿岩桜 と合戦場のしだれ桜 の名所が有る為
早朝にも関わらず駐車車両有ります- 行った時期:2025年4月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月19日
他2枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
それほど大きな道の駅ではありませんが、農家の手によって出来た道の駅です
- カップル・夫婦
産直市場と食事処がある程度の比較的小さな道の駅ですが、最初は周辺の農家が地域を盛り上げようと野菜を持ち寄って販売したのが始まりだそうです。「おかげさまで20周年」と看板がありましので、農家の努力で一歩一歩進んできたのだと思います。現在は蕎麦打ちやピザづくりの体験もできるようです。- 行った時期:2024年10月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
郡山に向かう途中に立ち寄りました。
直売所では新鮮な野菜のほかに、コロッケやてんぷらなどのお惣菜やフルーツがサンドされたコッペパンやたまごなどいろいろなものが販売されていました。
レストランが併設されていて次回は食事も楽しみたいと思いました。それほど混んでいなくてゆっくりできました。- 行った時期:2019年7月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月31日
東京ツウ みうさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ある道の駅です(土・日限定)今回は早朝でしたのでトイレ休憩のみで立ち寄りました。今度は直売所・食事処が開いてる時間にお邪魔したいと思います。ピザを食べたい方は土・日ですので注意して下さい!!- 行った時期:2019年4月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
主だった観光ルート上にはないことから、地元の人が訪れるような中規模の静かな感じの道の駅です。
今回は磐越道の船引三春ICから二本松まで行く途中に立ち寄りました。
食事処は蕎麦が名物のようでした。物産直売所は建物の半分以上が漬物加工所で規模は小さかったです。
石窯ピザがありましたが、営業は土日のみということでした。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
さくらの郷は、道の駅ふくしま東和の近くにできた道の駅です。入口にクリスマスツリーがあったのですが、飾りつけはビールの缶で作られたものでした。- 行った時期:2018年12月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
こじんまりとした道の駅です。ソフトクリームが美味しいです!たまたま立ち寄って、周辺の観光も楽しめました。特におすすめは、大杉です。春には桜もキレイな様なので、道の駅で休憩もしながら、周辺を散策したいです。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
地域農産物・特産品の販売等地域活性化の役割を果たしている合戦場のしだれ桜、杉沢の大杉等の観光資源を結ぶ中核的施設です。- 行った時期:2016年11月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
なにもない。スタンプラリーで寄りましたが、観光で寄るとゆーよりは地元の人が野菜とかを買う感じの道の駅。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい
