鹿嶋市どきどきセンター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
嶋市以外の人でも楽しめると思います。 - 鹿嶋市どきどきセンターのクチコミ
青森ツウ panaさん 男性/20代
- 友達同士
縄文土器のようなものから、江戸時代の人形まで展示されていました。すべて鹿嶋市に関係のあるものばかりですが、鹿嶋市以外の人でも楽しめると思います。
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年8月22日
- このクチコミは参考になりましたか?4はい
panaさんの他のクチコミ
-
カプリチョーザ リンクス梅田店
大阪府大阪市北区/イタリアン・イタリア料理
食べきれなかったピザはお持ち帰りをすることもできました。スタッフさんの対応がよかったです。...
-
伊射奈伎神社のウラジロガシ
福井県おおい町(大飯郡)/動物園・植物園
とても凛としたたたずまいで惚れ惚れします。まっすぐ天に向かって伸びている幹がとても美しく、...
-
ネット予約OK
若狭和田キャンプ場
福井県高浜町(大飯郡)/BBQ/バーベキュー
静かにゆっくりのんびりしたい人にオススメです。穴場で、他のキャンプ場よりもとても落ち着いた...
-
頭巾山のシャクナゲ自生地
福井県おおい町(大飯郡)/動物園・植物園
シャクナゲは頭巾山登山中の終盤に見られるので、ちょうど疲れてきたときに癒されました。ピンク...
鹿嶋市どきどきセンターの新着クチコミ
-
歴史好きには興味が唆られる
鹿嶋市の工業団地付近。 幹線道路から少し100mばかり丘へ入った場所にある
入場料も無料の施設です。
発掘が分かり次第の江戸時代、縄文時代などと推測されるような土器も
見事に陳列されています。
あくまでも無料の展示館であるには十分な施設でしょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月28日
-
縄文時代から江戸時代の埋蔵文化財がたくさん
鹿嶋市にある埋蔵文化財の資料館です。鹿嶋市内で出土した石器や土器・木製品など縄文時代から江戸時代のものがいろいろと展示されていて大変勉強になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年7月15日
-
学びました
鹿嶋市は開発によってだいぶ様がわりしていますけど、原始古代から水の豊かな環境だったからたくさんの遺跡があるということを学びました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年12月7日
アーキさん
-
歴史
歴史がわかります。縄文時代から江戸時代にいたるまで、様々な展示があって興味を惹かれます。ナウマンゾウも面白かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年9月5日
アーキさん
-
歴史館?
入場料無料ときて、古墳時代など勉強できる施設でした。大人も子どもも非常に興味深い内容の物もありました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月3日