大子温泉保養センター森林の温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
davidさんの大子温泉保養センター森林の温泉のクチコミ - 大子温泉保養センター森林の温泉のクチコミ
davidさん 男性/50代
この日帰温泉も素晴らしいのですが、隣接するフォレスパもとても楽しいスパです。三歳の娘は半日ここでプールでバチャバチャ、滑り台からザブーン、家内と私はサウナ、ジャグジーでリラックスしました。今回はGWだったのでインドアだけでしたが、夏は外にもプールがありもっと楽しめます。水着はレンタルもあり水着を持っていなくても借りられます。常陸大子には袋田の滝以外に、久慈川で釣りをしたり、キャンプやバーベキュー、ハイキングなどアウトドアーの遊び、この地方の文化やコンニャク、湯葉、おやきなどを体験で作ったり、リンゴの花満開の田舎道を散歩したり、様々な楽しみ方ができます。冬は滝が凍るほど寒くて、ここに根を張って生活している地元の方は大変だなあと思いますが、都会から訪れると命の洗濯そのものです。それと、この地方は、常陸牛、シャモがとっても美味しくて肉屋さん、道の駅でもシャモ肉を買うことができます。東京から3時間のドライヴでこんな素晴らしい時間が過ごせるところはそれほど多くは無いと思います。
- 行った時期:2013年4月27日
- 投稿日:2013年4月29日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
大子温泉保養センター森林の温泉の新着クチコミ
-
浴室寒い
浴室が肌寒いので、先に確り温まる必要がありました。長湯の出来る温度で、露天風呂では満月を眺め、内湯ではリンゴ風呂を堪能しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月30日
-
大子町の山間部にある日帰り温泉
大子町の山間部にある日帰り温泉で内湯の他、露天風呂、サウナがある。休憩室、食堂もありゆっくり出来る。土日祝は1010円とすこし高めだが比較的充実している。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月30日
-
大子町の温泉、森林の温泉と書いて、“もりのいでゆ”と読むそうです。(^^)
湯質もさることながら、森林に囲まれた露天風呂が最高です。
マイナスイオンを吸いながら、露天風呂に浸かる…。
もぅ、最高です!
施設内は地元の方々で賑わっていました。
食事もリーズナブルですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月29日
-
お風呂は最高!だけどマナーが…
母と2人で日帰り観光をした帰りに、季節限定でりんご風呂が楽しめるとのことで寄りました。平日の日暮れ前だったので、館内は比較的空いていました。清掃がきちんとされており、お風呂も広々。備え付けは、シャンプー・トリートメント・ボディソープ・酒粕洗顔液・ピーリングジェル・かかとやすり・かかとクリーム・洗い流さないトリートメント・塗るグルコサミン・綿棒・ドライヤーがありました。中でも、酒粕の洗顔液は肌がつるつるになり、良かったです。露天風呂の紅葉もとても綺麗!ですが、地元?の方々のマナーには驚きました。体を洗わずに湯船につかったり、お湯を出しっぱなしにしたまま洗い場を離れる(自動でお湯が止まるタイプではないです)、使用した物を片付けずに洗い場を占領する、戸を開けたままにするなど、気分が良いものではありませんでした。他の施設でもあり得ることだとは思いますが、あまりにも気になってしまったので書かせていただきました。お風呂や従業員の方々が良かっただけに、残念な気持ちになりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年11月20日
-
りんご?
内湯はリンゴがぷかぷかと浮かんでいました。訪れた日がそのようなイベントの日だったのか不明ですが、何か特別感があり気持ちよかった。個人的には内湯よりも露店でのんびりしたいのですが、露天の後にまた内湯を楽しんでいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月27日