久保記念観光文化交流館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
久保記念観光文化交流館
所在地を確認する


歴史ある建物が素敵な記念館

案内

2015年9月

2015年9月



美術品展示館

久保記念観光文化交流館(外観)

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
久保記念観光文化交流館について
この「久保記念観光文化交流館」は整備前、その所有者が久保家であることから、「久保邸」と呼ばれていました。
この地区は、1347年の真岡城築城に伴いできた3つのお寺に囲まれた、いわゆる門前町であり、大正・昭和の時代には、料亭や芸者置屋などがあり、華やかな賑わいを見せていた地区でした。
しかし時代の変遷とともに 多くの建造物が失われていき、明治、大正、昭和の古き良き時代を知る建造物は、市所有の岡部記念館「金鈴荘」とこの「久保邸」を残すのみとなっていました。
そのような中、久保家を始めとする関係者の方々から、保存を前提に建物を譲渡したい旨の申し出があり、市では、明治、大正期の貴重な歴史的建築物が現存する「久保邸」を次の代に引き継ぐ資産として保存するとともに、様々な機能を備えた真岡市の新たな観光文化拠点施設とすることとし、この「久保記念観光文化交流館」を整備いたしました。
古き良き時代を感じられる建築物が建ち並ぶこの空間で、「今」の真岡市の様々な魅力を感じていただければ幸いです。
【料金】 大人: 0円 子供: 0円
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業時間 09:00?17:00
休館日(火) 火曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始(12/29?1/3) |
---|---|
所在地 | 〒321-4305 栃木県真岡市荒町1105-1 地図 |
交通アクセス | (1)真岡駅 徒歩 15分 1.2km 真岡IC 車 10分 5km |
久保記念観光文化交流館のクチコミ
-
ぶらっと立ち寄ったのに「真岡」を堪能できた
真岡の街中にある蔵造りが素敵な観光施設。観光案内所、美術品展示館、レストラン、観光物産館など、真岡の魅力が集結する場所です。
今回は近くの有名かき氷店を訪れていて、トイレ利用のためにぶらっと立ち寄っただけだったのですが、予想以上に楽しくて1時間程滞在しました。記念館は無料で歴史ある建物を見学できて、真岡についても学ぶことができて楽しかったです。物産館には真岡の名産品がたくさん揃っていて、良いお土産を買うことができました。カフェのコーヒーもおいしかったです。
また真岡に訪れた際には立ち寄りたいです。次は地元の食材をふんだんに使っていると評判のレストランで食事をしたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月25日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
お土産
真岡を訪れた際のお土産選びにとても良い場所でした。この地域一帯の特産物が集まっています。いちごにまつわる商品の種類も多くて、いちご好きにはたまらない場所だと思います。和菓子や洋菓子、ドリンクやジャム、アイスクリームなどありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
真岡市の観光施設
美術評論家の久保貞治郎氏の実家である久保家が所有していた建物を整備した観光施設です。
久保記念館は明治40年建築の建物で、1階は観光案内所で、2階は久保貞治郎氏の資料等を展示した資料室になっています。
他にも観光物産館やレストラン、美術展示館などがあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
久保記念観光文化交流館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 久保記念観光文化交流館(クボキネンカンコウブンカコウリュウカン) |
---|---|
所在地 |
〒321-4305 栃木県真岡市荒町1105-1
|
交通アクセス | (1)真岡駅 徒歩 15分 1.2km
真岡IC 車 10分 5km |
営業期間 | その他:営業時間 09:00?17:00
休館日(火) 火曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始(12/29?1/3) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0285-82-2012 |
ホームページ | http://www.kubokinen.net/ |
最近の編集者 |
|
久保記念観光文化交流館に関するよくある質問
-
- 久保記念観光文化交流館の営業時間/期間は?
-
- その他:営業時間 09:00?17:00 休館日(火) 火曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始(12/29?1/3)
-
- 久保記念観光文化交流館の交通アクセスは?
-
- (1)真岡駅 徒歩 15分 1.2km 真岡IC 車 10分 5km
-
- 久保記念観光文化交流館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 久保記念観光文化交流館の年齢層は?
-
- 久保記念観光文化交流館の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
久保記念観光文化交流館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 80%
- やや空き 20%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 33%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 33%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%