道の駅 明治の森・黒磯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ひまわり畑が広大 - 道の駅 明治の森・黒磯のクチコミ
グルメツウ 沖ちゃんさん 男性/50代
- 家族
飲食店や地元野菜などの直売所も併設。隣にはひまわり畑が広がってました。中を散策しましたが、時期的に良かったです。
- 行った時期:2016年8月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
沖ちゃんさんの他のクチコミ
-
姫路城
兵庫県姫路市/お城巡り
世界遺産でもあり、お色直しも終わりきれいに見えましたが、とにかく敷地が広く、どこからもきれ...
-
松尾ジンギスカン 朋哉 新宿三丁目 本店/酒場 仁義
東京都新宿区/焼肉
ビルの急な階段を3階まで、松尾ジンギスカンの系列とのことでした。ジンギスカンは生ラムもあり...
-
千里十里
和歌山県和歌山市/居酒屋
細長いお店で、手前にカウンター、奥には座敷があります。特に魚系のお勧めが多いですが、肉料理...
-
modern Japanese Dining 月宮陣
和歌山県和歌山市/居酒屋
30名ほどで歓迎会で利用。駅からちょっと歩きますが、大きな個室もありました。コース料理も手が...
道の駅 明治の森・黒磯の新着クチコミ
-
リニューアルしたばかりの瀟洒なつくり
道の駅明治の森は、驚くほどモダンで瀟洒な建物に生まれ変わりました。
ランチでいったのですが、スタッフの方々の制服もお洒落でダイニングの構造も、外のグリーンがはえる大きなガラス張りで天井が高くゆったりできる空間につくられています。
お食事もとてもきれいな盛り付けで、見た目も味も都会に引けを取りません。おいしかったです。
道の駅には二つの駐車場があって、旧青木邸に続いています。
ダイニングからも出てすぐにこの屋敷にいけます。旧青木邸は200円で入館でき、2階に続く各部屋を自由に見て歩けます。
旧青木邸の正面玄関に続くアプローチには大きな杉が両サイドにずらりと並んでいて、まるで外国の宮殿に行ったかのように素敵です。季節的に真っ赤なサルビアやコスモスが咲いていて、本当に素晴らしかったです。中々このような景色にはであえないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年10月14日
-
道の駅スタンプラリーの捺印に
道の駅スタンプラリーの関東版を制覇するために立ち寄りました。地元の新鮮な野菜が多く販売されてて安かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月22日
- 投稿日:2020年9月14日
-
とちぎ明治の森記念館
今まで那須方面の温泉には度々出かけましたが、今回初めて、国指定 重要文化財 旧青木家那須別邸を見学しました。明治時代の貴族の世界が見られます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月28日
-
夏はひまわり
明治時代に立てられた真っ白い建物がと黄色いひまわりのコントラストが綺麗。那須ガーデンアウトレットから那須に向かうついでに立ち寄るのにちょうどいい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月31日
-
のんびり
こちらの道の駅はさほど大きくありません。
道の駅ではピザとパスタとあんぱんを食べましたが、正直、誰どれも普通な感じ。
那須で値段がこのくらいなら妥当かと。
道の駅で買ったおこわはなぜか半額になっており、とても美味しく、これならお店でパスタやピザを食べるのではなく、おこわやお弁当を買って食べれば良かったと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月30日