もみじ谷大吊橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
もみじ谷大吊橋
所在地を確認する

湖面と紅葉

見事〓

湖面と紅葉

見事〓

吊り橋と紅葉

吊り橋と交換

駐車場

紅葉

駐車場

もみじ谷大吊橋
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
もみじ谷大吊橋について
箒川下流の塩原ダム湖に架かる「無補剛桁歩道吊橋」としては本州一長い全長320mの大吊橋。 吊橋を囲む雄大な景色は、山あいを流れる箒川の渓谷美とは違った、塩原温泉の新たな魅力となっている。
【料金】 大人: 300円 子供: 200円
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:休業 無休
公開 4月1日〜10月31日 8:30〜18:00
公開 11月1日〜3月31日 8:30〜16:00 |
---|---|
所在地 |
〒329-2801
栃木県那須塩原市関谷1425-60
地図
0287-34-1037 |
交通アクセス | (1)西那須野駅 バス 25分 24km JRバス:もみじ谷大吊橋下車 那須塩原駅 バス 50分 48km JRバス:もみじ谷大吊橋下車 |
もみじ谷大吊橋のクチコミ
-
高所が苦手ですが、何とか渡れました。
一度は見てみたいと思い寄りました。渡るのは迷いましたが、怖いながらも何とか渡れました。渡ったところにダムがあり、ダムの景色を見たいと思ったのですが、あいにく見れない日だったので残念。また、来たときはダムを見たいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月7日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
紅葉時季は混雑しそうです
思ったより細くて長いです。時季外れでしたのでのんびり渡りましたが、紅葉が見ごろな混雑時はちょっと窮屈なのでは?と思いました。のんびりして気持ちがいいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月4日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
ちょっとスリルがあって楽しかった
時間の関係で橋の半分くらいで引き返しましたが足元を気をつけながら景色を楽しみました。
路線バスのバス停からかなり坂を下りますがゆっくり下りても片道10分あれば大丈夫です。
ただバスの本数が少ないので時刻表を調べて計画的に!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月11日
このクチコミは参考になりましたか? 1
もみじ谷大吊橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | もみじ谷大吊橋(モミジダニオオツリバシ) |
---|---|
所在地 |
〒329-2801 栃木県那須塩原市関谷1425-60
|
交通アクセス | (1)西那須野駅 バス 25分 24km JRバス:もみじ谷大吊橋下車
那須塩原駅 バス 50分 48km JRバス:もみじ谷大吊橋下車 |
営業期間 | その他:休業 無休
公開 4月1日〜10月31日 8:30〜18:00
公開 11月1日〜3月31日 8:30〜16:00 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P○
車椅子貸出○
車椅子対応スロープ○
車椅子対応トイレ○
盲導犬の受け入れ○
オストメイト○
オムツ交換台○
割引○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0287-34-1037 |
最近の編集者 |
|
もみじ谷大吊橋に関するよくある質問
-
- もみじ谷大吊橋の営業時間/期間は?
-
- その他:休業 無休 公開 4月1日〜10月31日 8:30〜18:00 公開 11月1日〜3月31日 8:30〜16:00
-
- もみじ谷大吊橋の交通アクセスは?
-
- (1)西那須野駅 バス 25分 24km JRバス:もみじ谷大吊橋下車 那須塩原駅 バス 50分 48km JRバス:もみじ谷大吊橋下車
-
- もみじ谷大吊橋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 湯の香しおばら - 約1.7km (徒歩約22分)
- 回顧の吊橋 - 約1.0km (徒歩約14分)
- みかえりの郷 彩花の湯 - 約240m (徒歩約3分)
- 那須塩原市関谷郷土資料館 - 約1.7km (徒歩約21分)
-
- もみじ谷大吊橋の年齢層は?
-
- もみじ谷大吊橋の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- もみじ谷大吊橋の子供の年齢は何歳が多い?
-
- もみじ谷大吊橋の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
もみじ谷大吊橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 74%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 39%
- やや空き 25%
- 普通 20%
- やや混雑 14%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 27%
- 40代 28%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 66%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 29%