遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

群馬県立館林美術館

群馬県立館林美術館_群馬県立館林美術館

群馬県立館林美術館

広い芝生に向かった長い本館廊下_群馬県立館林美術館

広い芝生に向かった長い本館廊下

群馬県立館林美術館
桂の木陰と彫刻の展示棟_群馬県立館林美術館

桂の木陰と彫刻の展示棟

エントランスを入ると中庭のガラスに企画展テーマが書かれます。_群馬県立館林美術館

エントランスを入ると中庭のガラスに企画展テーマが書かれます。

リサ・ラーソン展_群馬県立館林美術館

リサ・ラーソン展

美術館_群馬県立館林美術館

美術館

桂の木が植えられたポンポンの再現アトリエ_群馬県立館林美術館

桂の木が植えられたポンポンの再現アトリエ

群馬県立館林美術館
群馬県立館林美術館
  • 群馬県立館林美術館_群馬県立館林美術館
  • 広い芝生に向かった長い本館廊下_群馬県立館林美術館
  • 群馬県立館林美術館
  • 桂の木陰と彫刻の展示棟_群馬県立館林美術館
  • エントランスを入ると中庭のガラスに企画展テーマが書かれます。_群馬県立館林美術館
  • リサ・ラーソン展_群馬県立館林美術館
  • 美術館_群馬県立館林美術館
  • 桂の木が植えられたポンポンの再現アトリエ_群馬県立館林美術館
  • 群馬県立館林美術館
  • 群馬県立館林美術館
  • 評価分布

    満足
    34%
    やや満足
    66%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.2

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.2

群馬県立館林美術館について

平成13年10月にオープンした2館目の県立美術館。テーマは、「自然と人間」で自然と人とのさまざまな関わりを示す作品の展示をしています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:30〜17:00 (入館は16:30まで)
休館日:月曜日(休日の場合は翌日)・年末年始・この他展示替え等のため臨時に休館する場合があります
所在地 〒374-0076  群馬県館林市日向町2003 MAP
0276-72-8188
交通アクセス (1)館林駅からバスで30分
(2)多々良駅から徒歩で20分

群馬県立館林美術館周辺のおすすめ観光スポット

  • こたぴさんの多々良沼への投稿写真1

    群馬県立館林美術館からの目安距離
    約840m (徒歩約11分)

    多々良沼

    館林市日向町/漁業体験・潮干狩り・地引網

    • 王道
    3.9 45件

    多々良沼は、群馬県の館林市に位置している、水生植物が豊富な沼になります。白鳥も見ることがで...by ななさん

  • 群馬県立館林美術館からの目安距離
    約770m (徒歩約10分)

    多々良フレッシュファーム

    館林市日向町/いちご狩り

    -.- (0件)
  • トシローさんの製粉ミュージアムへの投稿写真1

    群馬県立館林美術館からの目安距離
    約3.0km (徒歩約37分)

    製粉ミュージアム

    館林市栄町/産業観光施設

    • 王道
    3.7 59件

    日清製粉のミュージアムです。 会社の歴史や小麦粉のことなどの紹介がありました。 入場料はか...by 馬場っちさん

  • ネット予約OK
    ももかさんのフローラルKへの投稿写真1

    群馬県立館林美術館からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    フローラルK

    館林市北成島町/フラワーアレンジメント・ガーデニング

    • 王道
    4.9 28件

    温かく出迎えてくださり、アドバイス頂きながらそれぞれの好みに合わせ作成することができました...by aiさん

群馬県立館林美術館のクチコミ

  • ロケーションが素晴らしい

    5.0

    家族

    現代的でモダンな建築の本館では、工夫を凝らしたテーマの特別展と地元の作家を中心に収集した常設の作品がゆったりと展示されています。一方趣きの違った西洋のお伽噺に出てきそうな建築の別館は世界的にも有数のコレクションを誇るフランソワーズポンポンのアトリエが再現されています。気づかずに見逃してしまう人もいるようですが必見です。
    ガラス張りの明るいカフェはワッフルのランチがおすすめです。パスタも美味しい。休日のお昼時は混むのでお早めにどうぞ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年4月25日

    maianaoさん

    maianaoさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 立地・建築のすばらしさ、展示企画の面白さは注目です

    4.0

    カップル・夫婦

     館林美術館は駐車場からエントランスまで、トンボの飛び交う蓮池の橋を渡り、右側に広い芝生の広場の緑に眼を休め、足もとの水の流れる段差の池を見ながら向かいます。第一工房の建物は広くのびやかです。近くには多々良沼があり、地方美術館ならではの自然に恵まれ環境を活かしています。
     今回見に行ったのは、安野光雅展、絵本の原画、風景画が素敵でした。水彩の柔らかい表現。細かいペンの描写の中には、ドーバーの崖にウサギがいたり、逃げ出したブタを追いかけたりと、ふっと笑みをもらすシーンも書き込まれています。
     この美術館では、雷の多い北関東ならではの、カミナリとアート展、近隣の古河市に保存されている資料を中心とした「雪と氷『雪華図説』から近現代の美術まで」展、といった興味深い企画展もされています。
     また、コレクションのフランソワ・ポンポン作品、その再現アトリエも気持ちよい桂の木陰に囲まれ 一休みにぴったりです。
     また、ミュージアムショップの充実していて、毎回、何かしら買ってしまいます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年8月11日

    ざのさん

    ざのさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • ギッズウォークのときに^_^

    4.0

    家族

    時々開催されているギッズウォークのときに子連れで行きました。中の展示作品をスタンプラリー形式で進んで鑑賞するのが、こどもにとってワクワクして良いです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年6月6日

    さちこミニーさん

    さちこミニーさん

    • 群馬ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

群馬県立館林美術館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 群馬県立館林美術館(グンマケンリツタテバヤシビジュツカン)
所在地 〒374-0076 群馬県館林市日向町2003
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)館林駅からバスで30分
(2)多々良駅から徒歩で20分
営業期間 開館時間:9:30〜17:00 (入館は16:30まで)
休館日:月曜日(休日の場合は翌日)・年末年始・この他展示替え等のため臨時に休館する場合があります
料金 その他:展覧会によって異なります。 中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方とその介護者1名まで無料
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応レストラン:○
飲食施設 レストラン イル・コルネットでは、ハッシュド・ビーフやケーキなどが楽しめます
子供向け設備 キッズコーナー:○
駐車場 無料駐車場170台、車椅子用駐車場5台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0276-72-8188
ホームページ http://www.gmat.pref.gunma.jp/
最近の編集者
たてびさん
2018年11月7日
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

群馬県立館林美術館に関するよくある質問

  • 群馬県立館林美術館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:30〜17:00 (入館は16:30まで)
    • 休館日:月曜日(休日の場合は翌日)・年末年始・この他展示替え等のため臨時に休館する場合があります
  • 群馬県立館林美術館の交通アクセスは?
    • (1)館林駅からバスで30分
    • (2)多々良駅から徒歩で20分
  • 群馬県立館林美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 群馬県立館林美術館の年齢層は?
    • 群馬県立館林美術館の年齢層は50代以上が最も多いです。
  • 群馬県立館林美術館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 群馬県立館林美術館の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。

群馬県立館林美術館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 14%
  • 1〜2時間 67%
  • 2〜3時間 14%
  • 3時間以上 5%
混雑状況
  • 空いている 24%
  • やや空き 33%
  • 普通 33%
  • やや混雑 10%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 3%
  • 30代 34%
  • 40代 25%
  • 50代以上 38%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 30%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 11%
  • 6〜9人 4%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 14%
  • 2〜3歳 43%
  • 4〜6歳 14%
  • 7〜12歳 29%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • わかぶーさんの高崎市タワー美術館への投稿写真1

    高崎市タワー美術館

    • 王道
    3.7 76件

    高崎タワーに入っている美術館なので、駅からのアクセスがしやすかったです。収蔵品の数も多く、...by アリスさん

  • 北村さんのかみつけの里博物館への投稿写真1

    かみつけの里博物館

    • 王道
    4.0 27件

    古墳って見ても「へぇ」くらいで草が生い茂ってる丘みたいなの見て終わる場所が多いんですけど、...by ああああさん

  • こたぴさんの向井千秋記念子ども科学館への投稿写真1

    向井千秋記念子ども科学館

    4.0 19件

    群馬県最大のプラネタリウムを見てきました。大好きなHAYABUSAのリュウグウへの挑戦の記録でした...by はるるっさん

  • zinさんの史跡金山城跡ガイダンス施設への投稿写真1

    史跡金山城跡ガイダンス施設

    4.2 8件

    金山城趾のガイダンス施設。 有名な建築家さんのデザインだそうです。 失礼な言い方ですが、何...by とらにゃんさん

群馬県立館林美術館周辺でおすすめのグルメ

  • 世田谷区等々力の住人さんのおし鳥飲食店への投稿写真1

    群馬県立館林美術館からの目安距離
    約860m (徒歩約11分)

    おし鳥飲食店

    館林市日向町/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    おし鳥飲食店へのアクセスする方法は東武鉄道株式会社伊勢崎線の多々良駅のひとつしかない改札か...by 世田谷区等々力の住人さん

  • 水辺に佇むワッフル専門店 emileの写真1

    群馬県立館林美術館からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    水辺に佇むワッフル専門店 emile

    館林市日向町/洋食全般

    -.- (0件)
  • 群馬県立館林美術館からの目安距離
    約940m (徒歩約12分)

    パピー

    館林市日向町/カフェ

    -.- (0件)
  • 群馬県立館林美術館からの目安距離
    約430m (徒歩約6分)

    更科

    館林市日向町/うどん・そば

    -.- (0件)

群馬県立館林美術館周辺で開催されるイベント

  • たてばやし花菖蒲まつりの写真1

    群馬県立館林美術館からの目安距離
    約4.3km

    たてばやし花菖蒲まつり

    館林市尾曳町

    2024年06月01日〜16日

    0.0 0件

    館林花菖蒲園では、例年6月なると、約100品種のハナショウブが可憐に咲き乱れます。見頃にあわせ...

  • 夏の城沼花ハスまつりの写真1

    群馬県立館林美術館からの目安距離
    約5.7km

    夏の城沼花ハスまつり

    館林市花山町

    2024年07月10日〜2024年08月15日

    0.0 0件

    日本遺産「里沼(SATO-NUMA)」に認定された城沼のハスの見頃にあわせて、「花ハス遊覧船」が運...

  • 前橋七夕まつりの写真1

    群馬県立館林美術館からの目安距離
    約41.2km

    前橋七夕まつり

    前橋市千代田町

    2024年07月05日〜07日

    0.0 0件

    昭和26年(1951年)から始められた「前橋七夕まつり」が、中心市街地で開催されます。前橋市内中...

  • 尾島ねぷたまつりの写真1

    群馬県立館林美術館からの目安距離
    約16.7km

    尾島ねぷたまつり

    太田市尾島町

    2024年08月14日〜15日

    0.0 0件

    「尾島ねぷたまつり」は、高さ7mにもおよぶ扇ねぷたと、ねぷた太鼓の運行が勇壮そのもので知られ...

群馬県立館林美術館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.