遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

上野村ふれあい館

鮎_上野村ふれあい館

ベンチがあり食べられます。_上野村ふれあい館

ベンチがあり食べられます。

500円_上野村ふれあい館

500円

鮎の塩焼き_上野村ふれあい館

鮎の塩焼き

木の実など_上野村ふれあい館

木の実など

作成中_上野村ふれあい館

作成中

冬の上野村ふれあい館_上野村ふれあい館

冬の上野村ふれあい館

ここに来たら食べて欲しいです。3時間くらい前に予約を入れれば待たずに食べられます。_上野村ふれあい館

ここに来たら食べて欲しいです。3時間くらい前に予約を入れれば待たずに食べられます。

出来上がり_上野村ふれあい館

出来上がり

きのこカレー_上野村ふれあい館

きのこカレー

  • 鮎_上野村ふれあい館
  • ベンチがあり食べられます。_上野村ふれあい館
  • 500円_上野村ふれあい館
  • 鮎の塩焼き_上野村ふれあい館
  • 木の実など_上野村ふれあい館
  • 作成中_上野村ふれあい館
  • 冬の上野村ふれあい館_上野村ふれあい館
  • ここに来たら食べて欲しいです。3時間くらい前に予約を入れれば待たずに食べられます。_上野村ふれあい館
  • 出来上がり_上野村ふれあい館
  • きのこカレー_上野村ふれあい館
  • 評価分布

    満足
    14%
    やや満足
    43%
    普通
    43%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

上野村ふれあい館について

上野村の観光案内、情報発信、文化の紹介、特産品の販売を行っている。上野村のお土産ならここで何でも揃う。上野村特産のしいたけがゴロっと入った『きのこカレー』が人気。
営業 (日月水木金土) 火曜日が祝日の場合、翌日が休館日
営業時間 9:00?17:00
利用者数(年間) 60,000人


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業(日月水木金土) 火曜日が祝日の場合、翌日が休館日 営業時間 9:00?17:00
所在地 〒370-1617  群馬県多野郡上野村楢原316-1 地図
交通アクセス (1)下仁田IC 車 35分 本庄児玉IC 車 90分 新町駅 日本中央バス 120分 ふれあい館下車

上野村ふれあい館のクチコミ

  • 上野村行った際は寄ってね。

    4.0

    友達同士

    トンネルを過ぎて上野村に入った口にある、きれいなトイレもあるし上野村特産物など売っている店舗などあります。
    新鮮野菜なども少しおいてあるので、あった際は購入します。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月4日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年6月7日

    たねちゃんさん

    たねちゃんさん

    • 群馬ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • お土産がそろっています。

    4.0

    友達同士

    上野村に行ったときは必ず寄ります。
    特産のお土産から出来立てのおまんじゅう、取り立て野菜などもおいてあります。
    今回も遅い時間でしたが、よたっこの新鮮野菜ゲット!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年4月10日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年4月11日

    たねちゃんさん

    たねちゃんさん

    • 群馬ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 川の駅

    4.0

    カップル・夫婦

    トイレに寄りました。鮎の塩焼きが美味しそうだったので買って、トイレ手間のベンチで熱々を食べました。とても美味しかったです。店内には色々なお土産がありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年6月24日

    ミナさん

    ミナさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

上野村ふれあい館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 上野村ふれあい館(ウエノムラフレアイカン)
所在地 〒370-1617 群馬県多野郡上野村楢原316-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)下仁田IC 車 35分 本庄児玉IC 車 90分 新町駅 日本中央バス 120分 ふれあい館下車
営業期間 その他:営業(日月水木金土) 火曜日が祝日の場合、翌日が休館日 営業時間 9:00?17:00
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ○ 車椅子対応スロープ○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0274-59-3223
ホームページ http://www.vill.ueno.gunma.jp/kanko/kanko/fureai.html
最近の編集者
じゃらん
2014年12月29日
日本観光振興協会
新規作成

上野村ふれあい館に関するよくある質問

  • 上野村ふれあい館の営業時間/期間は?
    • その他:営業(日月水木金土) 火曜日が祝日の場合、翌日が休館日 営業時間 9:00?17:00
  • 上野村ふれあい館の交通アクセスは?
    • (1)下仁田IC 車 35分 本庄児玉IC 車 90分 新町駅 日本中央バス 120分 ふれあい館下車
  • 上野村ふれあい館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 上野村ふれあい館の年齢層は?
    • 上野村ふれあい館の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 上野村ふれあい館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 上野村ふれあい館の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

上野村ふれあい館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 83%
  • 1〜2時間 17%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 33%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 57%
  • 50代以上 43%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 75%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.