道の駅 みょうぎ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大変混んでました - 道の駅 みょうぎのクチコミ
自然ツウ 岳さん 男性/50代
- 友達同士
-
道の駅みょうぎから望む妙義山
by 岳さん(2018年11月11日撮影)
いいね 5
紅葉が最盛期の週末だったからか非常に混んでました。施設はそれほど大きくないのですが商品は豊富。ソフトクリームが美味かった! 妙義山登山の際にいつも寄ります。
- 行った時期:2018年11月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年11月12日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
岳さんの他のクチコミ
-
富士河口湖リゾートホテル
山梨県河口湖・西湖・富士吉田
リフォームしたばかりなのか部屋が綺麗です。 河口湖周辺の相場より安く心配してましたが、充分...
-
南禅寺
京都府京都市左京区/その他神社・神宮・寺院
紅葉の時期に訪れましたが平日にも関わらず大賑わいでした。その上外国の方が多いのにはびっくり...
-
岩村まち並みふれあいの舘
岐阜県恵那市/観光案内所
岩村の古い街並みの中にあります。中に入ってみると観光案内所&お土産物屋さん。NHK朝ドラ「半...
-
岩村城跡
岐阜県恵那市/文化史跡・遺跡
資料館に車を停め歩きました。ゆったり40分ほどかかったでしょうか? 苔むした石垣、よくある過...
道の駅 みょうぎの新着クチコミ
-
農産物が豊富です。
近隣の農家から運ばれてくる品々は、米からコンニャク芋まで、種々様々でした。
あまり大きくない道の駅ですが、加工品も多くあり、お土産に困ることは無いと思います。
残念だったのは、『下仁田ネギ』の販売が、11/1〜とのことで、買えなかったことです。
妙義神社も近く、駐車場も広いので、ゆっくり過ごす事が出来ると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月1日
-
商品少なめ
野菜系は揃っていますが、
お弁当類は無し。
店内が狭いせいか、
レジの店員さんにずっと見られているようで
気まずい感じです。
メダカが売っています。
駐車場は広くて停めやすいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月11日
-
妙義神社に便利
大きな駐車場を備える道の駅で、妙義神社や妙義山への利用に便利です。建物の屋根はノコギリ状で、妙義の岩峰を模している様に思われました。軽食がとれ農産物や土産品が揃いますが、外観よりは狭い印象でした。森に屹立する妙義山を眺めながらのソフトクリームは最高です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月5日
-
妙義神社徒歩圏内の道の駅
上信越自動車道を利用し、松井田妙義インターで降りて妙義エリアへ。妙義神社に一番近い、ここ「道の駅 みょうぎ」に到着。ここから歩いて妙義神社参拝後、この道の駅で下仁田ネギとマイタケを買いました。名産のコンニャクや新鮮な野菜がたくさんあって、買い物を楽しみました。観光案内所もあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月23日
- 投稿日:2021年12月27日
-
軽昼食とメダカ購入。
ざるそばとざるうどんを天ぷら付きで食べました。場所柄、ざるうどんのほうがおいしいかと思います。メダカの生体がが安価で販売されいたので、5匹1組買い求めました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月3日
- 投稿日:2020年8月8日