遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

国の指定重要文化財 - 日向見薬師堂のクチコミ

あやさん

温泉ツウ あやさん 女性/50代

3.0
  • 一人

四万温泉の原点 ご夢想の湯の隣
以前宿泊した宿主さんからお聞きしたのですが、真田信之が戦勝祈願したそうです。
天井の絵の龍はムカデの足のように描かれてて珍しいものそうです。

  • 行った時期:2025年5月
  • 投稿日:2025年5月6日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

あやさんの他のクチコミ

日向見薬師堂の新着クチコミ

  • 歴史を感じられます。

    4.0

    一人

    四万温泉発祥の地には無くてはならない自然豊かな場所です。ですが、中正館の宿泊者以外の方も、レンタル自転車や徒歩で訪れてました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月7日

    きょうこさん

    きょうこさん

    • 新潟ツウ
    • 女性/60代
  • 歴史ある薬師堂

    5.0

    友達同士

    四万温泉の温泉街を抜けて、天気が良かったら長閑な山道を散策しながら訪れる事ができます。茅葺き屋根の由緒ある薬師堂のお姿に感動しホッコリする場所です。薬師堂の前の共同湯の泉質も素晴らしいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月7日

    イーちゃんさん

    イーちゃんさん

    • 女性/60代
  • 小さな薬師堂ですが 良いです

    5.0

    家族

    四万たむらさんを11時にチェックアウトし、10分ほどで到着。
    茅葺き屋根がとても見事で 、苔も 薬師堂の雰囲気を より一層 何とも言えぬ 佇まいを醸し出しています。
    薬師堂前の駐車場に車を停めれば、同じ敷地に有る 日向見薬師の足湯と、御夢想の湯と、日向見薬師堂と3箇所 楽に巡れますので おすすめです。
    ※日向見薬師の足湯 結構熱いです…

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月22日
    • 投稿日:2024年12月4日

    他1枚の写真をみる

    60代のスノーボードおじさんさん

    60代のスノーボードおじさんさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代
  • なんと989年にさかのぼる

    4.0

    一人

    989年のころ、源頼光の家来、碓氷貞光が日向見で夜を明かす。夢の中に現れた一人の童子から「あなたの読経の真心に感心し四万(よんまん)の病気を治す温泉を与えよう、われはこの山神である...でお堂を建立したのが始まり。
    関ケ原の合戦の前、現在の堂は 1598年に当時の領主「真田信幸(信之)」の武運を祈願して建立され。真田信幸(信之)は勝ち残り現代へ末柄は続きご利益ありそうです。
    現在のお堂は明治 45 1912年に国宝指定され法の改正で昭和25 1950年国指定重要文化財となっているものです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年10月14日

    zinさん

    zinさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 四万温泉の発祥の地にある古いお堂

    3.0

    カップル・夫婦

    四万温泉の由来である「四万の病気を治す温泉」という神のお告げにより、温泉が湧きでていたところにお堂を立てたという歴史的な建築物となるお堂があります。真田信幸の武運を祈願して建てられたお堂はかやぶきで、これだけ古いお堂もなかなか見ない価値ある建築物のようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年6月23日

    さらさらさんごさん

    さらさらさんごさん

    • 沖縄ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.