四万温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
多数ある源泉はそれぞれ良い泉質です。 - 四万温泉のクチコミ
お宿ツウ ぴかさん 男性/40代
- 家族
いくつもある源泉はほぼ硫黄臭はないですが、皆良く温まる温泉ですよ。また、四万川が透き通っていて綺麗ですよ。四国高知の四万十川と間違えていた人もいました。笑。でも、そのくらい綺麗です。お宿もみな良いお宿ですよ。私達はホテル系、旅館系と色々宿泊させて頂きましたが、皆親切にして頂きました。ぜひ皆さんも宿泊や入浴に来て見て下さい。
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月10日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
ぴかさんの他のクチコミ
-
四万たむら
群馬県中之条町(吾妻郡)/その他風呂・スパ・サロン
たむらさんには、宿泊しましたが、最近は四万グランドホテルさんの湯巡りパスでたむらさんのお湯...
-
奥四万湖
群馬県中之条町(吾妻郡)/湖沼
四万ブルーとはこのことかぁ!と、晴れた空に映える奥四万湖の青さは、他ではない 青 の湖ですょ...
-
御夢想の湯
群馬県中之条町(吾妻郡)/その他名所
少し熱めでしたが、肌に優しい最高の源泉です。ただ、一度に3人くらいしか湯に浸かれない位のせ...
-
四万たむら
群馬県中之条町(吾妻郡)/その他風呂・スパ・サロン
お風呂は6箇所ほどあり、季節に寄り入れない所もありましたが、色々なお風呂の泉質が違い、それ...
四万温泉の新着クチコミ
-
趣のあるイイ温泉です
四万温泉は2回目です。今回は《積善館》に宿泊できました。1回目は大雪となり周辺観光は断念しましたが、今回はあちこち回って楽しめました。
偶然、知らなかったのですがちょうどお祭りをやっていて、子供山車や八木節の踊りも見られました。
四万温泉も少子高齢化でお祭りも縮小化の問題などあったそうですが、『今年は八木節を踊ってくれて嬉しい』と地元の方が言ってました。…私、八木節がこの辺りの民謡だとは知らなかったです。
四万温泉は中性の塩化物硫酸塩温泉で、肌に優しく柔らかいイイお湯です。やすらぎました。
せっかく良いお湯が豊富に出ているし、素晴らしい旅館も多いので、もっともっとメジャーになって欲しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年10月14日
-
伊東園ホテル四万さんの湯
四万温泉では、いろいろな温泉施設にに入浴します。今回は伊藤園ホテル四万さんの 大浴場日向の湯、露天風呂、と貸し切り風呂薬師の湯に。
*日向見荘の源泉、その他は44.5℃、ナトリウム・カルシウム・硫酸塩等の四万温泉の一般的な泉質。
身体がとても良く温まります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年7月26日
-
四万温泉
温泉最高、また行きたい。遠いと思いましたが、道路も普通に走りやすい、山奥なんでしょうが、曲がりかなった道でなく怖くなかった。意外に東京から近いので良かった。
しかし、今年の夏は暑い。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月6日
-
当たりの柔らかい国民保養所
なぜ初代の国民保養温泉施設になったのかは謎だが、草津の上がり湯と言われる当たりの柔らかい適温の温泉が随所に沸く。人里離れた秘境にまさに千と千尋の神隠しの世界があり、観光スポットとしても有名。一度は行ってみるべし。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月16日
-
久しぶりの四万温泉
数十年ぶりに四万温泉に行ってきました温泉街としては少しさびれた部分もありましたが自分としては古き良き温泉地としてよかったと思いました
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月28日

