渡良瀬遊水地
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
渡良瀬遊水地
所在地を確認する


向こうまで歩いてみましたが、あまりの風の強さにちょっと恐怖(;´・ω・)

木陰にシートを敷いて、ボール遊び

よし焼きの写真。

2017年1月7日よっちん撮影)「渡良瀬遊水地」渡良瀬貯水池・谷中湖


2017年1月7日よっちん撮影)「谷中湖(渡良瀬貯水池)利用上の注意」国土交通省渡良瀬遊水池出張所

散歩しながら植物図鑑を見て、散策

渡良瀬遊水地

渡良瀬遊水池の新緑
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
渡良瀬遊水地について
埼玉・栃木・群馬・茨城の4県にまたがる、面積3,300haの広大な遊水地です。緑豊かな広大なヨシ原が特徴で、そこには多数の動植物が生息しており、「生きている自然の博物館」のようです。それぞれのゾーンでは、子どもから大人まで楽しむことができます。また、ラムサール条約に登録されました。
その他 史跡保全ゾーン
その他 スポーツ
その他 備考参照 子供広場ゾーン,親水多目的ゾーン,キャンピング各ゾーン
地域名 渡良瀬遊水地
管理者 渡良瀬遊水地アクリメーション振興財団
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒349-1201 埼玉県加須市埼玉,栃木,群馬,茨城各県からなる,国有地 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)東武日光線 柳生駅 徒歩 15分 東北自動車道 館林IC 車 20分 |
渡良瀬遊水地のクチコミ
-
板倉東洋大学前駅から歩いて回りました
東武電車・板倉東洋大学前駅で下車。
近くの「わたらせ自然館」でレンタサイクルを借りて一周しようと思いましたが、コロナで休業中。
仕方がないので、半周して、谷中村跡地から中の島を渡り、道の駅「かぞわたらせ」まで歩きました。
約6キロほどです。
サイクリングやジョギング、家族連れなどの人が多く来ていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年9月12日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
4県を流れる渡良瀬川
埼玉、栃木、群馬、茨城を流れる渡良瀬川。ここは関東平野だなぁと感じます。のどかで静かでゆっくりまったりできます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月11日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
娘の高校がマラソン大会をします。
娘の高校はこちらでマラソン大会をしております。
川の横をマラソンしてとても気持ち良いみたいです。
応援で一度行きましたが自然の中にある感じがとても気持ち良いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月23日
このクチコミは参考になりましたか? 3
渡良瀬遊水地の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 渡良瀬遊水地(ワタラセユウスイチ) |
---|---|
所在地 |
〒349-1201 埼玉県加須市埼玉,栃木,群馬,茨城各県からなる,国有地
|
交通アクセス | (1)東武日光線 柳生駅 徒歩 15分
東北自動車道 館林IC 車 20分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0282-62-1161 |
ホームページ | http://www1.odn.ne.jp/~aan53170/wtrs/ |
最近の編集者 |
|
渡良瀬遊水地に関するよくある質問
-
- 渡良瀬遊水地の交通アクセスは?
-
- (1)東武日光線 柳生駅 徒歩 15分 東北自動車道 館林IC 車 20分
-
- 渡良瀬遊水地周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 かぞわたらせ - 約1.0km (徒歩約13分)
- WinningBalloonClub - 約1.6km (徒歩約20分)
- スポーツ遊学館 - 約1.0km (徒歩約13分)
- ストロベリーファームBERRYBERRYBERRY - 約15.5km
-
- 渡良瀬遊水地の年齢層は?
-
- 渡良瀬遊水地の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 渡良瀬遊水地の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 渡良瀬遊水地の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
渡良瀬遊水地の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 28%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 26%
- 3時間以上 17%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 26%
- 普通 29%
- やや混雑 11%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 43%
- 40代 25%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 31%
- 2人 46%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 22%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 17%