遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

千葉市美術館

歌川国芳《相馬の古内裏》と記念撮影できます。_千葉市美術館

歌川国芳《相馬の古内裏》と記念撮影できます。

千葉市美術館
エレベーター前の案内です。_千葉市美術館

エレベーター前の案内です。

様々な展示があります!_千葉市美術館

様々な展示があります!

さや堂ホール_千葉市美術館

さや堂ホール

入り口に圧倒!_千葉市美術館

入り口に圧倒!

千葉市美術館_千葉市美術館

千葉市美術館

千葉市美術館_千葉市美術館

千葉市美術館

中央区役所と同じ建物_千葉市美術館

中央区役所と同じ建物

千葉市美術館_千葉市美術館

千葉市美術館

  • 歌川国芳《相馬の古内裏》と記念撮影できます。_千葉市美術館
  • 千葉市美術館
  • エレベーター前の案内です。_千葉市美術館
  • 様々な展示があります!_千葉市美術館
  • さや堂ホール_千葉市美術館
  • 入り口に圧倒!_千葉市美術館
  • 千葉市美術館_千葉市美術館
  • 千葉市美術館_千葉市美術館
  • 中央区役所と同じ建物_千葉市美術館
  • 千葉市美術館_千葉市美術館
  • 評価分布

    満足
    20%
    やや満足
    59%
    普通
    18%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.8

    カップル

    3.8

    友達

    3.9

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.0

千葉市美術館について

浮世絵や江戸絵画、現代美術など、充実した企画展で定評のある美術館。ネオ・ルネサンス様式の戦前の銀行建築を新しいビルで包む「さや堂方式」で保存した建物もユニーク。
料金: 大人 300円
(常設店料金。企画展示室は催し毎に異なる)
料金: 大学生 220円
料金:
小中高校生、千葉県内にお住まいの65歳以上の方、障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料
開館 10:00?18:00 入場は閉館30分前まで。金曜・土曜は20:00まで開館
休館 毎月第1月曜(休日の場合その翌日)、年末年始(12月29日?1月3日)、メンテナンス日
管理者 千葉市


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開館 10:00?18:00 入場は閉館30分前まで。金曜・土曜は20:00まで開館 休館 毎月第1月曜(休日の場合その翌日)、年末年始(12月29日?1月3日)、メンテナンス日
所在地 〒260-8733  千葉県千葉市中央区中央3-10-8 地図
043-221-2311
交通アクセス (1)JR千葉駅 徒歩 15分 京成線千葉中央駅 徒歩 10分 千葉都市モノレール葭川公園駅 徒歩 5分

千葉市美術館のクチコミ

  • 新版画展を見に行きました。

    4.0

    一人

    川瀬巴水の風景版画が好きなので、新版画展を見に行きました。金・土曜日は20時まで開館しているのでありがたいです。川瀬巴水以外の作品も興味深く見ることができて世界が広がりました。鳥居言人の「朝寝髪」、橋口五葉の「髪梳ける女」、ヘレン・ハイドの作品がお気に入りです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年10月12日

    まりもさん

    まりもさん

    • アートツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 千葉県由来の展示が素晴らしい

    4.0

    カップル・夫婦

    石井林響さんという大網白里出身の方の展示がありました。千葉県在住でありながらお名前を知らず、初めて拝見しましたが、素晴らしい作品の数々でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年1月14日

    Mitsuhashiさん

    Mitsuhashiさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 20

  • 実は・・・浮世絵のコレクションがすごいんです。

    4.0

    家族

    千葉市中央区役所と同じ建物です。
    知る人ぞ知る、浮世絵コレクションはなかなか素晴らしいものがあります。
    上野や六本木と違って、それほど混むこともなく、日本画を好きな方には穴場だと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2018年1月8日

    あすかちゃんさん

    あすかちゃんさん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 26

千葉市美術館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 千葉市美術館(チバシビジュツカン)
所在地 〒260-8733 千葉県千葉市中央区中央3-10-8
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR千葉駅 徒歩 15分 京成線千葉中央駅 徒歩 10分 千葉都市モノレール葭川公園駅 徒歩 5分
営業期間 その他:開館 10:00?18:00 入場は閉館30分前まで。金曜・土曜は20:00まで開館 休館 毎月第1月曜(休日の場合その翌日)、年末年始(12月29日?1月3日)、メンテナンス日
バリアフリー設備 障がい者用P○ 車椅子対応EV○ 車椅子貸出○ 車椅子対応スロープ○ 車椅子対応トイレ○ 車椅子対応レストラン○ 盲導犬の受け入れ○ オムツ交換台○ 割引○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
043-221-2311
ホームページ https://www.ccma-net.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

千葉市美術館に関するよくある質問

  • 千葉市美術館の営業時間/期間は?
    • その他:開館 10:00?18:00 入場は閉館30分前まで。金曜・土曜は20:00まで開館 休館 毎月第1月曜(休日の場合その翌日)、年末年始(12月29日?1月3日)、メンテナンス日
  • 千葉市美術館の交通アクセスは?
    • (1)JR千葉駅 徒歩 15分 京成線千葉中央駅 徒歩 10分 千葉都市モノレール葭川公園駅 徒歩 5分
  • 千葉市美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 千葉市美術館の年齢層は?
    • 千葉市美術館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 千葉市美術館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 千葉市美術館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

千葉市美術館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 22%
  • 1〜2時間 62%
  • 2〜3時間 15%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 17%
  • やや空き 44%
  • 普通 32%
  • やや混雑 7%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 15%
  • 30代 40%
  • 40代 23%
  • 50代以上 22%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 43%
  • 2人 43%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.