坂田ヶ池総合公園キャンプ場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
利用しやすい。 - 坂田ヶ池総合公園キャンプ場のクチコミ
千葉ツウ めぐめぐめぐさん 女性/30代
- 友達同士
天気のいい日は利用している家族連れが多いです。泊まらなくても日中バーベキューやってワイワイ楽しめるからいいです。
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年3月12日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
めぐめぐめぐさんの他のクチコミ
-
大福寺(崖観音)
千葉県館山市/神社・神宮巡り
道から見えるのですごい場所にあるなと行ってみました。真下についてもその高さと絶壁に驚きまし...
-
養老渓谷
千葉県大多喜町(夷隅郡)/運河・河川景観
夏の猛暑のさなかでも、この水辺にいると涼しく感じれていいです。避暑地ではないけど、マイナス...
-
海ほたるパーキングエリア
千葉県木更津市/道の駅・サービスエリア
海の真ん中にあるからとても見晴らしがよくて、天気のいい日は気持ちいいです。風も心地よく感じ...
-
清水公園
千葉県野田市/公園・庭園
本格的なアスレチックで、着替えが必須です。みんな、池に落ちちゃってビチョビチョになっている...
坂田ヶ池総合公園キャンプ場の新着クチコミ
-
遊び場所も充実しています
成田市の松崎駅の近くにある、坂田ヶ池公園の中にあるキャンプ場です。キャンプ場近くには、ジャンボスライダーを初めとする遊具が多くあり、池では、釣りも楽しめます。近くには房総の村もあり、遊ぶのには飽きない場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年2月
- 投稿日:2019年6月23日
-
今度はキャンプかな
今回で3回目です。下の小5の子を連れていきました。連休最終日お天気も良く、駐車場もいっぱいでした。前は平日だったので混み具合は分かりませんでした、と言っても上の子も下の子も小さかった頃です。久しぶりにと思いローラー滑り台目当てに行きました。お尻が痛くなるので段ボールなど忘れずに。他の遊具もあるので楽しめます。広場もあり、キャンプ場もあり、その他いろいろ、一日を充分に楽しめる所だと思います。池回りの散策をしかけたのですが、子どもが虫嫌いで、数分で引き返しました。近くには房総のむらや房総風土記の丘があり、違う楽しみ方も学びも出来ます。上の子は受験生なので遠出のキャンプはムリですが、ここなら自宅からもある程度近いので、家族で息抜きに久々のキャンプに来たいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月9日
-
とても広いです
おじいちゃん、おばあちゃんと家族で行きました。弁当を道の駅でかい、公園でシート広げて食べました。
遊具もあり、小学生から、幼児まで、楽しめます。
バドミントンと、縄跳び持参していたので、遊びました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年3月11日
-
初キャンプで小学生2人の子供と利用しました
初キャンプで小学三年生と一年生の娘を連れて家族4人で利用しました。トイレはきれい、シャワーもきれいでおまけに100円で利用でき、サイト自体は28区画のみで狭いのですが、十分快適な環境です。子供たちはローラー滑り台、大人は池の周りの散策がよかったです。我が家のようなキャンプデビューには最適ではないでしょうか?料金もとても良心的ですし。
また、サイトのすぐ近くに専用の駐車場がありますが、私たちが着いた午後4時前の時間では満車で停めるまで少々待たなければいけませんでしたがすぐに帰りの車が出てくれて停められました。私たちが帰るころ、朝の9時過ぎは空きがありましたのでそんなに心配することはないかもしれません。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月9日
-
子連れにおすすめ
親子連れが主要な客層の坂田ヶ池総合公園内の坂道をのぼりきったところにあるキャンプ場です。一泊もできますかデイユースのほうが多い印象でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月7日