千葉県立中央博物館分館 海の博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
千葉県立中央博物館分館 海の博物館のクチコミ一覧
1 - 10件 (全43件中)
-
- カップル・夫婦
海中の生き物から、磯の生き物まで、いろいろと知る事が出来ました。
そして、磯遊びの注意点など、改めて勉強に成りました。
磯遊びの前には寄りましょう!- 行った時期:2024年5月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
立地からして当然ですが「海の博物館」なので、基本生物学、海の生き物や植物が中心です。企画展と常設展二つの展示があり、企画展の方では時間ごとに映像展示が行われており、なかなか分かりやすい内容でした。
常設展は1室ですが、1室にしては綺麗で上手く展示していると思います。入館料も200円だし、内容的には非常に妥当。自分は、先に「鵜原理想郷」を歩いてここに来たんですが、鵜原理想郷で見れる植物の展示もありますし、歩く前に見といた方がそういうの探す楽しみがあったかな?と思います。
また、遊泳は禁止ですが、真ん前の勝浦海中公園の砂浜で遊んでる方がたくさん居たので、遊ぶ前に貝の種類や海藻の種類を少し覚えておくと楽しいかもしれません。やや勉強になっちゃうんですが、この辺り周る・遊ぶなら寄るとより楽しい知識が貰える博物館だと思います。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
中の狭さもさることながら、展示内容がしょぼい
しょぼいというより"ただ置いてあるだけ"な感あり- 行った時期:2022年3月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
入り口に大きなクジラの骨格が展示されており迫力がありました。たくさんの魚の標本がありなかなか面白かったです。海中公園の近くにあるのでセットで行くと良いかもしれません。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
割とマニアックな展示でした。うちの家族は海が好きなので千葉市内から何度も足を運んでます。 私は沖縄や奄美に大量にいるマガキガイが南房総の海にもいると知って驚きました。 無料の小冊子もためになります。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
千葉県立中央博物館分館海の博物館には海が好きなので千葉市内から何度も足を運んでます。楽しいひと時を過ごすことができました。- 行った時期:2018年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
千葉県立中央博物館分館海の博物館は魚などの模型がリアルに表現されて非常にビックリしました。ここの有料駐車場に車止めました。- 行った時期:2018年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
海中公園の隣にある博物館です。房総の生きた魚や骨格標本などを展示しています。入館料は200円と安いです。- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2019年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?4はい