東京ディズニーシー(R)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ランドより大人向き - 東京ディズニーシー(R)の口コミ

ちっちさん 女性/20代
- カップル・夫婦
ランドに比べ落ち着いた雰囲気がありデートにもおすすめ。アルコール提供のレストランもあるので大人でも満喫できるパークという印象。
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい
ちっちさんの他の口コミ
東京ディズニーシー(R)の新着口コミ
-
- 家族
ソアリン初めて乗りました…素晴らしかったです。 スタンバイパスがあるので待ち時間もそこまでなく、ディスタンスも取られていてとても良かったです。 お土産屋さんもチケットが無いと入れないためお目当てのお土産屋さんには行けず残念でしたが、人も少なく全体的に待ち時間も少なかったので安心して楽しめました。 買えなかったお土産はホテルでゆっくりネットから選ぶことが出来たので欲しかったものも買えて満足です。- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月8日
-
- 家族
コロナの感染防止の為、園内マップは全てアプリになっていました。待ち時間も全てアプリで確認し、スタンバイパスもアプリないと難しいかも。20年ぶりに行ったので、使いこなすのに時間がかかりました。ショーやグリーティング全て抽選で、外れたために何も見れませんでした。 他の乗り物はアーリーチケットを購入したので、人気があるアトラクションは先に回る事ができましが、朝は4種類のアトラクションしかやっていませんでした。 コロナ禍なので、以前とは違う事を覚悟していけば十分楽しめます。- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月3日
-
- 家族
10,000人に入場制限している空いてるうちにディズニーに行きたくて、今回はシーに行きました。初めてソアリンに乗りましたがとても素晴らしいです。どちらかと言うとランド派でしたがソアリンは別格ですね! 次もシーに行きたいな。- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年4月3日
-
- 家族
緊急事態宣言が緩和されて来園者数が増員したタイミングで訪問しました。 パーク内は空いていてアトラクションもレストランもスムーズでした。 ただ、3月の末だったので学生が、飲食店での大声での会話当たり前でした。私が会った人達ですので中にはマナーがいい方もいらっしゃいました。 ポップコーン売り場などは行列が出来ていたり、閉まるのが早かった印象があるので、購入検討の方は早めに買ったほうがいいです。 お土産コーナは帰りは行列が出来ていて入場制限されていたので、子供連れの方は早い時間に入店した方がベビーカーなど動かしやすいです。 キャストの方の徹底した感染予防対策もあったので楽しい一日を過ごせました。- 行った時期:2021年3月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年3月29日
-
- 家族
ソアリン、トイマニ、センター朝は人気集中するようで20分待ち。スタンバイパス取ってもそれなりに並びにました。でも午後からは人がバラけるようでどれも5分待ち表示に。朝から入園待ちしてパス取らなくても良かったなと思いました。まぁこんなに空いてるパークはもう無いと思うので参考にならないかもですが、今の時期は無理に並ばなくとも朝はゆっくりして空いてる所から廻るのがベストです。- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年3月16日