大師堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大師堂 - 大師堂のクチコミ
グルメツウ aiさん 女性/50代
- その他
大師堂は空海が祭られているとして有名な場所です〜これほどまでのお堂は全国的にも珍しいかと思いました。
- 行った時期:2017年7月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
aiさんの他のクチコミ
-
ヤンマーミュージアム
滋賀県長浜市/その他ミュージアム・ギャラリー
ヤンマーと言えば可愛い坊やが出てくるコマーシャルなつかしかったですね。農業と言えば、やっぱ...
-
ネット予約OK
長浜鉄道スクエア
滋賀県長浜市/博物館
長浜が鉄道の町として栄えた当時の資料などを展示しています、しかも、建物もレトロで魅力あふれ...
-
竹生島
滋賀県長浜市/海岸景観
竹生島は無人島で自然そのものです、マイナスイオンがたっぷりでリフレッシュにはさいこうで島か...
-
中山道
滋賀県彦根市/旧街道
滋賀県彦根市高宮町位置する、歴史ある、中山道です、昔の面影が残っておりとても貴重なばしょだ...
大師堂の新着クチコミ
-
よかった
東口からすぐのところの住宅街にあります。門柱もありますが、目立たないので見過ごしてしまいそうです。御堂には弘法大師様の像が安置されていますので成田山新勝寺参拝前に立ち寄られると良いと思います。境内に入ると不思議な静寂があり、落ち着いた気持ちになります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月22日
-
立派な建物
大師堂は林に隣接する広いスポットです。立派な造りの建物は売りで、じっくりと観察することができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月17日
-
厳か
大師堂に行くため、我が家から一泊するほどでもない距離の成田山に一泊しました。 極度の寒がりで冷え性の身に寒波襲来の中での早朝参拝は辛かったけど、厳かな感じが良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月16日
-
静か
大師堂で弘法大師空海が、お住まいだったころと同じように 一の膳、二の膳をお迎えしました。静かなところです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月16日
-
大師堂
ひっそりとたたずんでいる小さなお堂でした。これといって特徴はありませんが、落ち着ける場所でよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2019年1月12日