道の駅 多古 あじさい館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とらこさんの道の駅多古 あじさい館のクチコミ - 道の駅 多古 あじさい館のクチコミ
とらこさん 女性/30代
いつも寄り道してます。トイレも清潔です!野菜やお総菜(卵焼きピザ太巻き煮物など)や地元の納豆やキムチ、パンなど販売しています。アイスクリームも。
ポップコーンも味がしっかりして又、種類も豊富で私は必ず買います。パンコーナーのシフォンケーキやカステラも美味しいです。
紫陽花の季節も川沿い見事ですがこれからコスモスの季節も良いですよ。
- 行った時期:2011年8月15日
- 投稿日:2011年8月18日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
とらこさんの他のクチコミ
-
羊山公園の芝桜
埼玉県秩父市/動物園・植物園
芝桜まだまだです。例年より遅いかなと… 桜は満開でした。芝桜会場手前の広場には薄い桃色の桜...
-
銚子海洋研究所イルカ・クジラウォッチング
千葉県銚子市/ホエールウォッチング
夏はスナメリしかみえず残念…スナメリって数分間に一度見えるか否かです。春なら活発なイルカが見えます...
-
山乗渓谷そうめん流し涼水亭
岡山県真庭市/郷土料理
お昼に行きました。並んでいて私達は3番目。地元民の同行者によると土日などは階段いっぱいに並ん...
-
高原キャベツ畑
群馬県嬬恋村(吾妻郡)/郷土景観
沿道にはときおりコスモスが咲いていました。キャベツは最盛期を終えわずかながらまだ収穫はして...
道の駅 多古 あじさい館の新着クチコミ
-
のどかな田園の風景の中にあります
栗山川沿いにある道の駅で、裏に回ると川ののどかな風景や遊歩道、あじさい丸の乗船場などがありのんびりできます。道の駅としては産直市場と地元の野菜を使った食事処、情報コーナーなどがあります。多古は米の名産地だそうで、マスコットキャラクターの設定は米づくり農家の夫と子どもがいる新米かあさんの「ふっくらたまこ」だそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月1日
-
美味しい多古米!
施設の目の前を栗山川が流れていて、良い景色をゆっくり眺めながら多古米を使用した食事ができ、とても美味しかったです。
今度はあじさいが見ごろの頃にぜひ行ってみたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月11日
-
多古米
多古米購入のために寄りました。5キロ3100円、米不足なのか、スーパーから米が消えつつある中で、良心価格だと思います。
多古米のおにぎりと、玉子巻も美味しかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月5日
-
6月は、川の両岸に紫陽花が綺麗です。
あじさい館と名前の通り、紫陽花が沢山さいています。ショップの他にレストランも併設されていて、日曜日でしたので、多くの人がいらっしゃっていました。春は河津桜が咲くそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月26日
-
多古あじさい館
野菜は新鮮で安くて量も多かった。
スタッフの活気があり納品業者さんの一生懸命にされているのが
良い雰囲気でした。
落ち着いた町並みで良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年5月15日