航空科学博物館
- エリア
-
-
千葉
-
成田
-
芝山町(山武郡)
-
岩山
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
航空科学博物館の概要
所在地を確認する

正面玄関

屋外展示場「YS-11」

展示室1

Sec41


こんなコクピットで操縦疑似体験ももできます! 但し。予約制のものと比べたら残念な内容ですが・・・

コックピット。座って写真を撮ってもらえます。



展望レストランからの風景
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
航空科学博物館について
館内はまるで「大空の旅”体感”空間」。ジャンボジェット機の機首部分展示。成田空港の紹介コーナー。飛行機への疑問が全部わかる航空科学博物館。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:10:00〜17:00 (入館締切16:30) 休館:月曜日(月曜日が祝祭日の場合は翌日の火曜日) 休館:年末(12月29日〜12月31日) |
---|---|
所在地 | 〒289-1608 千葉県山武郡芝山町岩山111番地3 地図 |
交通アクセス | (1)芝山千代田駅からバスで7分 |
航空科学博物館の遊び・体験プラン
-
【入館チケットプラン】★最大10%割引!★成田空港から離発着する飛行機を間近で眺められる展望台など、楽しみがいっぱい!直前予約◎≪ファミリーにおすすめ≫
◎成田空港からも好アクセス!路線バスで15分!成田ICからお車で約20分!
◎操縦体験や搭乗体験などお子様から大人まで楽しめる博物館です。(体験は当日入館後、受付カウンターで予約が必要です)博物館
大人
700円〜 630円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
航空科学博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 8%
- 1〜2時間 42%
- 2〜3時間 35%
- 3時間以上 15%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 25%
- 普通 37%
- やや混雑 20%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 40%
- 40代 31%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 41%
- 3〜5人 39%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 32%
- 13歳以上 11%
航空科学博物館のクチコミ
-
飛行機エンジンにワクワク
飛行機のエンジンや実際の座席が見れて、ワクワクしました。屋上からは、近くの空港から着陸(離陸?)する本物の飛行機が頭上を通るのが見えるので、子どもたちから歓声が上がりました。けっこう空いていてじっくり見れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年4月12日
-
飛行場の近くで着陸の飛行機が近くに見え迫力がある
屋外は色々な飛行機や消防車も展示していて操縦席まで入れるヘリコプターもあったので子供は喜んでいました。屋内も体験できるところがたくさんあり 年齢問わず楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月13日
-
大人気の航空科学博物館
1月4日に家族で行きました。午前10時すぎに行くと様々な体験予約はほぼいっぱいになっていました。展望デッキでは、現在の飛行機の位置や離陸する飛行機の動きが分かって、一日中そこで見入ってしまいそうでした。屋外ではいろいろな飛行機が展示してありました。隣の建物の「空と大地の歴史館」にも立ち寄りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月11日
航空科学博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 航空科学博物館(コウクウカガクハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒289-1608 千葉県山武郡芝山町岩山111番地3
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)芝山千代田駅からバスで7分 |
営業期間 |
開館時間:10:00〜17:00 (入館締切16:30) 休館:月曜日(月曜日が祝祭日の場合は翌日の火曜日) 休館:年末(12月29日〜12月31日) |
料金・値段 |
630円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
200台 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ 車椅子貸出 オムツ交換台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0479-78-0557(博物館(0479)78−0557) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.aeromuseum.or.jp/ |
施設コード | 12409cc3290030101 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
航空科学博物館に関するよくある質問
-
- 航空科学博物館のおすすめプランは?
-
- 航空科学博物館の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:10:00〜17:00 (入館締切16:30)
- 休館:月曜日(月曜日が祝祭日の場合は翌日の火曜日)
- 休館:年末(12月29日〜12月31日)
-
- 航空科学博物館の料金・値段は?
-
- 航空科学博物館の料金・値段は630円〜です。
-
- 航空科学博物館の交通アクセスは?
-
- (1)芝山千代田駅からバスで7分
-
- その他おすすめのエンタメ・アミューズメントは?
-
- 航空科学博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 風和里しばやま - 約5.1km
- ゆめパーク牧野 - 約2.6km (徒歩約33分)
- 観音教寺(芝山仁王尊) - 約5.9km
- 空の駅 風和里しばやま - 約1.1km (徒歩約14分)
-
- 航空科学博物館の年齢層は?
-
- 航空科学博物館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 航空科学博物館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 航空科学博物館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。