秋葉原電気街
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
電化製品が安い - 秋葉原電気街のクチコミ
たかたかさん 男性/40代
- 一人
洗濯機がつぶれたので秋葉原へ買いに行きました。秋葉原は電気街で有名です。大型電気店が立ち並んでいて、競争があるため
価格が安いです。しかも店員に値下げ交渉するのも可能で、私は店頭価格から5000円値下げしてもらいました。電気店以外にもお洒落なカフェなどもあり、普通に楽しむことができるので、遊びに行かれるとよいと思います。
- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年2月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たかたかさんの他のクチコミ
-
三保松原
静岡県静岡市清水区/海岸景観
三保の松原から見る富士山は、日本の自然を象徴するシンボルと言えるでしょう。これを見ずに富士...
-
重要文化財 小林家住宅
東京都檜原村(西多摩郡)/歴史的建造物
友人が建築学を学んでいたこともあり、一緒に見に行きました。江戸時代の農家の建物らしく、歴史...
-
ラ・ヴィータ(自由が丘のベニス)
東京都目黒区/その他名所
自由が丘駅から徒歩圏内にあります。小さなベネチア(イタリア)と表現したらよいでしょうか・・...
-
元祖仲屋むげん堂
東京都杉並区/その他名所
友人と初めて行きました。JR高円寺駅から徒歩1〜2分位の場所にあり、極めて便がよいです。店内...
秋葉原電気街の新着クチコミ
-
聖地巡礼スタンプラリー
戦中戦後のヤミ市からはじまったアキバ電気街は現在は大きくかわってアニメ関連ショップ、メイドカフェが多数をしめてオフィスビルが建ち ラジオ電気パーツ店、昭和時代テレビCMで宣伝していた大きな家電、照明店などは撤退廃業があり新宿の家電量販店ヨドバシカメラと池袋のビッグカメラ(グループ化したソフマップなども)、エディオングループ進出しています!アキバは毎月、買い物などに来ているオタクの街です。秋葉原電気街振興会では季節ごとに数千円以上お買い物すると抽選くじがもらえるイベントも開催しています。ちなみにですがヨドバシカメラは不参加店舗!
AKIBA観光協議会Xヒーロー文庫12周年記念キャンペーンでは約50店舗が参加していますが電気屋は数店舗の参加でした!抽選会場はゲーマーズ店舗内でした!また、11月1日まで開催中のJRグループなどX俺ガイルスタンプラリーでは物販など各店舗の待機列に約3時間ならびました詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年10月23日
他1枚の写真をみる
-
ヨドバシカメラしか行きたくない(笑)
ヨドバシカメラは親切で丁寧かつ安いですが、正直ヨドバシカメラに勝るのはないため、他の店舗が秋葉原にお店出しても、と思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月31日
-
何時も混んでいる。
家電は何時もヨドバシカメラです。何時も混んでいる印象ですね。只、品揃えが多く何でも揃うようで楽しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年2月28日
-
平日の夕方前に通ります
それ程混んでいないし、ものすごく広いというわけでは、無いけれど、一つひとつのお店をじっくり回りたい方は、時間に余裕があると楽しめると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月30日
-
オタクの聖地
様々なオタクが集う場所。電気街は特に中国系の観光客も多く、一時期話題になった爆買いスポット。たくさんのトレンド発信基地。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年6月14日