築地場外市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
築地場外市場の口コミ一覧
1 - 10件 (全3,660件中)
-
- 一人
新鮮な魚介類も好みですが、普段食べられない物をと思い、下調べをしました。
HPから地図をプリントし、行きたいところをマーカーでチェック。
ホテルを7時に出て着いたのは、7時半。
すでに大行列が始まっていましたので、目的地にまっしぐら!!
その間も美味しそうなお店が並び、歩道いっぱいに行列の人もいて、
あっという間の楽しいグルメ旅でした。
行かれる方は、気合を入れ早朝から行ってくださいね。- 行った時期:2023年1月19日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年1月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
お寿司が食べたくて行きました。
食べ歩きだけでも充分美味しいものが食べられました。
規模的にも歩くのにちょうど良かったです。- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年1月5日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族の家に行ったついでに初めて場外市場に出かけました。
海鮮を楽しみにしていたのですがどれもこれも値段が高い。完全に観光客価格で全然安くない。新鮮なのはわかりますがスーパー価格よりも高くてびっくりしました。ただ新鮮か新鮮でないかの違いだけで市場で安いというイメージが崩れました。
帆立や牡蠣やマグロを楽しみにしていましたが手が出ませんでした。残念です。- 行った時期:2022年12月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月29日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
毎年、お正月迎えるための食品等を購入しに行っています。
去年はコロナの為、早くからの店がやっておらず、今年は時間をずらして行きました。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
朝早くから営業していて焼きたて卵焼きを頂き、おにぎりとアサリ汁で腹を満たし、生牡蠣や揚げ物も食べて、美味しいコーヒーを頂くが全て出来ます。(寿司屋も朝から営業してます)お勧めです。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
直進して10分もかからず到着しました。
何時も利用している松露の玉子焼もデパ地下で購入するよりも断然お値打ちに買うことが出来ました。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月8日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
食べ歩きをメインにまわりました。お寿司の価格は観光地価格かなと思うくらい少しお高かったです。
どて煮がとても美味しそうで、かなり並びましたが、美味しくいただけました。ビールが飲みたくなりましたが、後がしんどくなると思い、出されたお茶で我慢しました。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
久しぶりに築地市場へ来ました。外国人は少ないけど日本人の観光客で賑わっていました。お目当ては蟹が安く買えれば良いかなと、一軒一軒気に入った店に入って物色したりお店の方の説明を聞いたりして気がついたら買うはずの無かったスモークサーモンの大入り袋買っていたし、冷凍していない有頭エビの大きなサイズも購入してエコバック一杯になりました。お目当ての蟹はやはり築地市場と言えやはり手の出る値段出なかったので今回は諦めたのですが、珍しい玉子買ったり歩いていると色々気になる物も多くて危ないです。お財布の紐をキツくしないと欲しいものだらけでした。でもウォッチングしているだけでも面白かったです。いつ来ても活気のある街なので大好きです。本を見て気になっていた寿司屋も見つけて今度来た時の楽しみにしようと思います。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年10月11日
この口コミは参考になりましたか?1はい