小石川後楽園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
落ち着く - 小石川後楽園のクチコミ
グルメツウ はるはるはるさん 女性/20代
- 友達同士
-
小石川後楽園
by はるはるはるさん(2018年8月撮影)
いいね 0
東京ドーム近くにあってゆっくりとした落ち着いた雰囲気が素敵です。庭園も見ごたえがあってのんびり過ごせます。
- 行った時期:2018年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
はるはるはるさんの他のクチコミ
-
白山神社(岡山県岡山市)
岡山県岡山市北区/その他神社・神宮・寺院
とても神秘的な白山神社で境内にある首塚は温羅伝説ゆかりの場所で首部の地名はこれに由来してい...
-
諏訪神社
神奈川県箱根町(足柄下郡)/その他神社・神宮・寺院
落ち着いた雰囲気がとても安らぎを感じることが出来る諏訪神社でした。ゆったりとした気持ちでお...
-
厳島神社(山口県下関市)
山口県下関市/その他神社・神宮・寺院
下関市の厳島神社です。御朱印も頂くことが出来ます。御利益があるようにしっかりとお参りしてき...
-
住吉神社
兵庫県三田市/その他神社・神宮・寺院
重要文化財にも指定されているので歴史を感じる本殿はゆっくり見学するのに良かったです。厳粛な...
小石川後楽園の新着クチコミ
-
東京のど真ん中とは思えない自然
以前より気になっていたのですが、初めて訪れました。紅葉にはやや早かったのですが、ところどころ色づいてました。日本各地にある名所のミニ版(清水の舞台跡地、琵琶湖の竹生島、白糸の滝など)があり、楽しめました。平日でも多くの方がいらして、外国人やカメラを抱えた方が楽しんでいるようでした。都会のど真ん中にいることを忘れてしまうようですが、時々東京ドームの屋根やビルが見えると東京であることを思い出します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年12月10日
-
とてもいい庭園です。
東京に住んでいた時には訪れたことがなかったのですが、初めて訪れてびっくりするほどいい庭園でした。季節ごとの良さも感じられそうでまた行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月8日
-
国内外の人気スポット!
平日でしたが、国内外からの老若男女問わず多くの人で賑わっていました☆彡
もう少し過ごしやすい季節にぜひとも再訪したい、日本の首都『東京』ど真ん中の大名庭園です^^v詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月29日
-
東京ドーム真後ろの自然の庭園
東京ドームの真後ろにありますが、東京ドームからだとグルっと周った場所が入口になります。300円ですが、無料では無く有料の施設です。
庭園で整備もされてるんですが、景勝地と言うよりかは、庭園を散布する、ウォーキングがメインの場所だと思います。レジャーシートなどは持ち込めないのと、子供たちはここに連れて来ても退屈かも。東京ドームなどの喧騒に疲れた方が寄ると大分癒されると思います。
園内広くもないけど、狭くもないので、最初地図を取るのを薦めます。全体的にオリエンテーリングみたいに○○⇒○○って寄っていくと結構楽しいです。京都を模してるモノも多く、白糸の滝・愛宕坂・円月橋・通天橋など意外と見にくいと面白いですよ。特に花菖蒲が見所でしたので、そこが素晴らしかったです。
庭園からドームが見える変な光景なんですが、喧騒とは無縁・・・というわけでは無く、東門・内庭では声が聞こえ、八掛堂でも野球の声が聞こえますね。周りの施設よりかは、ゆっくり出来る感じですが、立地の関係上、人も多いですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月4日
-
庭園内の散策は癒しでした
雨の時期は過ぎてましたが、長年風雪に耐えてきた木々や植物が整備され、大きな庭や滝もある立派な庭園でした。
亀さんが池の中の岩に出てきて甲羅干しをしており、春の訪れが近いことを感じさせていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月20日