江戸東京博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
江戸の暮らしが分かる! - 江戸東京博物館のクチコミ
グルメツウ yukiさん 女性/20代
- 友達同士
常設展示室は9000平方メートルもあるらしいです。江戸東京の文化や人々の暮らしを楽しく学ぶことができます。
他の展覧会や寄席もあります(*^_^*)
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年5月1日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
yukiさんの他のクチコミ
-
平塚市総合公園
神奈川県平塚市/公園・庭園
緑が多くて、のびのび過ごせるこうえんです。 子どもが楽しく遊べる遊具もありうちの子も楽しめ...
-
江島神社
神奈川県藤沢市/その他神社・神宮・寺院
いにしえからの水の女神を祀っている神社です。 参拝客はけっこう多かったですが、有名な弁財天...
-
高徳院(鎌倉大仏)
神奈川県鎌倉市/その他神社・神宮・寺院
200円で見ることができます。 外国の観光客が多くてびっくり。 子どもの頃みた鎌倉大仏はもっ...
-
ネット予約OK
新江ノ島水族館
神奈川県藤沢市/水族館
水族館のイメージを覆されるような水族館でした。 照明や水槽の一つ一つが幻想的でした。 クラ...
江戸東京博物館の新着クチコミ
-
展示が素晴らしいです。
どの展示も普通にいいですね。このような博物館があると必ず入館します。時代を考える事が出来る、タイムスリップできるような感じが最高です。今まで入館した歴史博物館では最高かなと思います。一人でも十楽しめます。もちろん複数人数でもOKですよ、只、静かに見学ですけどね。当たり前ですかね(笑)企画展も何時も楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月27日
-
子ども連れにもおすすめ
すごく広いですし、時間をすすんで行く作りになっているので、自分が江戸から昭和まで旅しているようで面白かったです。お子さんもたくさんいましたが、親子で色々発見があるようで、良いなぁと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年4月2日
-
緻密な模型
4月から長い休館に入るというので慌てて旅行を企画し楽しみに訪れました。模型やジオラマの緻密さにびっくりしました。その中の人形の表情で当時の空気を感じるくらい、伝わってきました。また再館した時の展示がとても楽しみです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年3月27日
-
江戸時代の生活
江戸時代の庶民の生活風景はほとんど資料が残っていない。明治初期、薩長政府が記録を残すことに対し、禁止令を敷いたからだ。そのような江戸時代の風景をこの博物館は、丁寧に紳士的に表現してくれている。江戸時代を知る最高の博物館です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月15日
-
新年の無料公開
例年、新年の2日と3日に無料公開されます。コロナの流行下ですがかなり人が入っていました。少し待てば、琴と尺八の演奏を聴くことができたのですが、聞かないで帰ってきました。次回来るときはゆっくり回りたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月3日
- 投稿日:2022年1月3日