清澄庭園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
心が和む - 清澄庭園のクチコミ
東京ツウ あきしさん 女性/30代
- 友達同士
江東区清澄にある都立庭園です。池の周囲に築山や名石を配置しており、周囲を歩くと、心が和んで行きました。
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年7月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あきしさんの他のクチコミ
-
たこ焼十八番
大阪府大阪市淀川区/その他軽食・グルメ
銀だこの油であげる感じとはまた一味違って美味しいです。天かすがたっぷり入っているので、サク...
-
ねぎ焼 やまもと
大阪府大阪市淀川区/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ
具の筋肉も、コンニャクと混ざってて、お出しも染みてて、筋肉は柔らかく、コンニャクは適度な歯...
-
喜八洲総本舗
大阪府大阪市淀川区/スイーツ・ケーキ
餅が粉っぽいと思った。たまたまハズレだったのかな。 そもそも老舗で日によって当たり外れが有...
-
551蓬莱 新大阪駅店
大阪府大阪市淀川区/その他中華料理
温かい中華まんなどはJR新幹線改札口を一旦出て、こちらで購入します。海鮮焼きそばはエビとホタ...
清澄庭園の新着クチコミ
-
庭の最高峰
旅の途中にホッと一息、癒されます。建物、池の形、広さ、橋、石、鴨、富士山を模した芝山、松。京都とかいろいろ庭みたりしますが、ここは自分の中で最高峰です。入場料も150円、またほっこりしに行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月29日
-
ゆっくり散歩、都会で癒される場所
ちょうど入ってすぐに声がする方を見ると、大正館で結婚披露宴が行われてていて、こちらも嬉しい気持ちになりました。
庭園は広く手入れされていました。
家族連れやお友達と散策に来てみてる人が多かったです。
外にも無料開放されている、公園もありゆっくりできそうでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月23日
-
都立庭園
東京メトロ半蔵門線 都営大江戸線の清澄白河駅から徒歩5分くらいの都立庭園(入場料¥150)で隣には無料の清澄公園があって、池の周りを歩いて回る、回遊式日本庭園で1週40分程度かかります。池の端には猫と亀が仲良くいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年5月27日
-
『庭園』の理想形
清澄白河駅直ぐ近くの庭園です。隣に無料で遊べる公園もあり、こちらは「有料」の庭園になります。
入場料払って中に入ると、池と新緑が美しい・・・何というか、自分が思い浮かべる『庭園』をそのまま現実にしたみたいな素晴らしさがありました。良い天気だったのもあるんですが、太陽の光と池が非常にマッチしていて、本当に写真のような光景でした。
入場料150円ですし、1周15分もかからない、景色を楽しむウォーキングなんですが、正直『和』の素晴らしさを感じて延々と見て居られる雰囲気でした。ベンチもあったので、亀を眺めながら、30〜40分ぐらいのんびりしてました。流石に雨の日とか、真夏日は別ですが、この値段でこの景色なら、自分は近くに来たなら入ることを推奨します。素晴らしい景色でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月24日
-
園内散策中大雨のため退園!
開園9時に入場して散策中大雨が、、、そのため雨宿り30分位したあと天気が回復しないため庭園を後にして東京近代美術館に見学してきました。
庭園サービスセンター(出入口)から時計まわりで芭蕉碑、とても面白いのが池の周りの磯渡りが珍しくおもいました。園内に名石が多数ありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月21日
他2枚の写真をみる